ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こどもとおでかけ in首都圏コミュの軽井沢おもちゃ王国

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前Gさんからのご依頼です。
以下、前Gさんから頂いた情報の転記です。


【交通】 長野新幹線軽井沢駅よりバス50分ほか 
     詳細はhttp://www.omochaoukoku.com/karuizawa/info/access.html
【入場料】 詳しくはhttp://www.omochaoukoku.com/karuizawa/info/charge.html
【オムツ替えの可能な場所】 トイレ、授乳室
【授乳室】 あり
【ベビーカー貸し出し】あり

何回か旅行で行ってます。住所は群馬県です。

小さい子供連れに丁度いい遊園地です。乗り物は保護者の付き添いがあれば、小さい子供でもすべて乗ることが出来ます。遊園地の中には乗り物のほかにおもちゃのパビリオン(プラレール&トミカ、シルバニア、ダイアブロック等)や公園にあるような遊具コーナーなどもあり、十分楽しめると思います。

また同じ敷地内にはホテルグリーンプラザ軽井沢があり、こちらもファミリーに優しい宿泊施設となっています。バイキング料理は離乳食や子供向けメニューもありました。露天風呂もあります。ホテルとおもちゃ王国のチケットのセットプランがあります。

コメント(15)

アドバイス下さい。

おもちゃ王国に初めて行こうかと思っています。1泊するのですが、2日続けておもちゃ王国でも楽しめますか!?それともどこか観光やショッピングと組み合わせた方がいいですか???

子どもは2歳と0歳です。たぶん、2歳の子が楽しめる感じで計画しようと思います。

私はショッピングは好きなのですが、ブランド品に興味が無く、主人はショッピング自体好きじゃないので、アウトレットも行くか迷っています。
去年おもちゃ王国に行きました。

9月に行ったので凄く静かでしたよ(笑)

おもちゃ王国は1日でたっぷり遊べると思いますよぴかぴか(新しい)

私は観光やショッピングとの組み合わせをオススメしますぴかぴか(新しい)
我が家は、いつも四歳と一歳の子供を連れて2日連続で行ってます(^o^)

いつも飽きる事なく遊び続けてますよ(笑)

この三連休も2日間行く予定ですd=(^o^)=b
この間いってきましたハート達(複数ハート)水遊びや砂場遊びをがっつりするのでなければ一日で十分ですよexclamation ×2夏休みだとイベントもたくさんあるみたいなので0歳のお子ちゃまペースでのんびりいくのなら2日かけても…うーんやっぱりもったいないかなウッシッシ

アウトットは広大で只今セール中ですがいいのって意外とみつからなかったり…旦那さんや主さんもさほどブランドに興味ないのであれば正直私はお子様も楽しめるお散歩や牧場とかのがオススメです。キッズランドも敷地内のボウリング場にあるのでどちらかがお子さんみていてもいいかもしれませんがほっとした顔
昨年行きましたうれしい顔

おもちゃ王国と同じ系列で無料バスで行けるホテルに日帰り入浴のできる温泉があったので、そちらでのんびりというのもオススメです。
ランチバイキングもあり、おもちゃ王国とお得なセット券もありましたよー。
http://www.omochaoukoku.com/karuizawa/hotel/index.html

私的には、2日間あっても足りないくらい遊べる!という印象です。
2日とも行くなら、お子さんの気の向くままに遊ばせてあげられると思いますよグッド(上向き矢印)

あとは、近隣では鬼押出しに行くのも楽しいかと思います。
http://www.princehotels.co.jp/amuse/onioshidashi/


来月末に初めての旅行として同じ敷地にあるホテルに宿泊します。たぶんおもちゃ王国にも行くと思います。思ったよりたっぷり遊べそうですな。
みなさん、コメント、情報ありがとうございました。

私は9月に行くので、アスレチックとかでも遊ばせて、二日遊べると思いましたが、長野の友人に会うことになったので、友人と1日一緒に観光しようかと思ってます。


9月に行きましたら、私も口コミを載せたいと思いますわーい(嬉しい顔)
こんばんは♪
こんどのゴールデンウィークに一歳の娘を連れて初めて行ってみます!

一歳児でもたっぷり遊べますよね?
とっても楽しみです〜(#^.^#)
我が家も、2歳半の娘を連れて去年の9月に1泊2日で行ってきました。
夏休み後のシーズンだったのでガラガラでした。
子供は1日で十分楽しめますが、大人には物足りないので翌日は軽井沢観光をしました。
敷地内にあるグリーンプラザに宿泊しましたが、おもちゃ王国からの移動も少なく便利でした。
バイキングのメニューにある、とれたて野菜は新鮮で美味しかった〜

山の上にあるので肌寒いです。
防寒対策をお薦めします。
kikoさん

情報ありがとうございます(#^.^#)
涼しいそうですね!上着持って行きますね!

我が家は宿は軽井沢駅近くのペンションにしたのと、まだ昼寝が必要な子なので14:00くらいには王国を出る予定です。(^^;;
9:00開園から入って遊びまくりますね♪

それと、王国のHPに三輪車の入園は駄目とありました。うちの娘はベビーカー嫌々の三輪車好きなので歩かせて、騒いだら抱っこになるから疲れるかしら?
プリンスのアウトレットは舵付き三輪車でも大丈夫でしょうか?
車のトランクに舵付き三輪車を積んで行くので(^^;;
三輪車ではないですが、リトルタイクス社製の足こぎ乗用玩具なら園内にありましたよ。
ただ、決められた広場での乗用となります。
規律の緩そうな園なので、交渉すれば三輪車での入園もできそうな気もしますが。。

参考になれば↓↓↓

http://www.i-turn.jp/omocha-oukoku-karuizawa-attraction-debut-2.html
kikoさん

いろいろ情報ありがとうございます(#^.^#)
最近、なるべくどこでも歩かせるように鍛えています♪
抱っこをせがまれたら、パパも一緒なので交代で抱っこしたら大丈夫かな?!


皆様!
それとですね、軽井沢で
・動物がたくさんいて、
・おいしいソフトクリームが食べられる
お勧めの牧場がありましたら教えてくださいませ!
やはり浅間牧場かしらん( ? _ ? )
> りえこ♪&たまごさん
浅間牧場ですね。観光牧場ではないのですが、牧場近くにレストランと売店があり、その敷地にはチョットだけ動物がいて、ウサギとは触れ合えます。またそこのソフトクリームは独特な濃厚な味で美味しかったです。

ちなみにそこの売店の品揃えは良かったです。グリーンホテルには売られてない牧場オリジナル商品が魅力でしたわ。
天晴さん

牧場オリジナルなお土産は魅力的だわ(((o(*゚▽゚*)o)))
濃厚ソフトクリームも楽しみ♪
浅間牧場に決めますね!
ありがとうございました(^O^☆♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こどもとおでかけ in首都圏 更新情報

こどもとおでかけ in首都圏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。