ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こどもとおでかけ in首都圏コミュの日本科学未来館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【交通】 ゆりかもめ「船の科学館」、「テレコムセンター」駅より各5分。
駐車場有り。バス有り。
【入場料】 大人500円・18歳以下200円・6歳以下の未就学児は保護者1人につき2名まで無料。
土曜日のみ18歳以下無料。
他、無料開放日・友の会料金等あり。
【オムツ替えの可能な場所】 【授乳室】5階にベビールーム有り。
【ベビーカー貸し出し】有り。1階サービスカウンターにて。

毛利衛さんが館長を務める科学館。
「アシモ」がいたり、プラネタリウム「メガスター?コスモス」を見ることもできます。
基本的に小学校中・高学年以上向けの展示が多いので、あまり小さな子供はよくわからないかもしれませんが、ベビールームはあります。
各階にはボランティアの方がいて、展示について説明もしてくれます。

コメント(1)

☆プラネタリウムは当日予約制で、開館と同時に6階のプラネタリウム前で予約券がもらえます。
朝土日はとても混雑します。

プラネタリウムは原則途中入退場できないのでご注意ください。
うちは子供が半年位の頃に行ったのですが、真っ暗になるのに怯えたのか、それまで寝ていた子供が突然大泣きしてしまい、本当はできないのに途中退場するハメになってしまいました…(^^;)

☆5階の喫茶店奥にあるベビールームはゆったりしていて使いやすいです。
土日は混雑するかもしれませんが、オムツ替えだけなら一部トイレでも可能です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こどもとおでかけ in首都圏 更新情報

こどもとおでかけ in首都圏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。