ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦国武将大好き!【信長の野望】コミュの信長の野望 革新について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しく発生するシナリオの情報とかあれば教えて下さいexclamation
他にもびっくりしたことやオススメの情報とかあればコメントお願いします(^-^)/

もしトピが重なっていれば申し訳ありませんが管理人さんは削除してくれて構いません。

沢山の情報待ってますexclamation ×2

コメント(43)

PS2版買いましたけど、リアルタイムシステムになかなか慣れなくて
苦戦してます。内政、戦闘同時リアルタイムはちょっと・・・
今、天下創世しか持ってないので、革新買うか迷ってるのですが、
『革新』は他の作品と比べて、どんな感じですか??

もしよければ、良い点・悪い点を教えて下さいm(。。)m

ちなみにPC版です。
二万人以上の戦闘員がいるのはちょっと…現実味ないですねふらふら
天下創世でも一万丁以上の鉄砲が普通にあるのが嫌なんですけど
それを上回るんですかぁ…(´-ω-`;)

だいすけさん、ありがとうございますクローバー
確かに現実離れ感ありますね〜冷や汗
ただやっぱりゲームなので割り切ってしまうのが良いかと・・・

欠点はありがちな敵勢力の版図拡大速度や一拠点集中型の戦略、イベントの少なさかと・・・
あと、弱小が強国に勝つのが難しい!!
太閤の恩とか関ヶ原前夜とか・・・
良いところは、やはり技能開発ですかね(?_?;
あと譜代システムで自分の好きな武将の超絶強化とかw

革新とパワーアップキットはこれまでのシリーズのように「編集」可能。
あと南蛮技術として明、ポルトガル、イスパニア、イギリス、オランダから格四つの新技術習得が可能。
「譜代システム」は配下を築いた支城の城主にすることで、
能力値の上昇、本城募兵時に支城の兵力増加(統率80以上!)、譜代武将の俸禄ゼロ、戦闘時限界兵力+2000(?)だっけな・・・
諸勢力、寺社、海賊、国人衆、商人、忍者との交渉。。。

これぐらいの気が・・・

譜代システムとか面白そうですねぴかぴか(新しい)
やっぱり各シリーズと同じでCPの行動に
問題点が多い…ということですかね↓↓

諸勢力と技能開発は、なかなか魅力的ですけどw

ます秀さん、どうもですかわいい
お初です。

革新の一番辛い部分はコンピューターのずるいところですバッド(下向き矢印)あの手この手で陥れようとしてきますたらーっ(汗)包囲網しかれるとひでぇありさまにあせあせ(飛び散る汗)

皆さんの言うとおりリアリティーに欠けている部分がありますダッシュ(走り出す様)でも自分は信長シリーズで革新を一番愛していますw

PS2版PKが3月に発売されるので凄く期待してます手(チョキ)シナリオなどの追加情報はありませんが…衝撃

たしか徳川家光が追加されてるとかいい気分(温泉)
革新は戦国マニアからすれば興ざめかもしれませんが
ゲームとしては良い出来だと思います

兵士の数に比べ城数が少ないのが難点かも
内政、戦闘同時リアルタイムっていうのがすごい気に入ってます。
兵数が異様に多いことと、いろんなセコイ技が使えてしまうところ(ピンポンダッシュ、固定砲台など)がリアリティにかけてるけど、そこら辺はゲームの限界として受け止めています。
PKの不満点としては追加武将が中途半端なところもありますね。

天草四郎や柳生十兵衛とかいて由比正雪や松平伊豆守がいなかった・・・。

革新PKのPS2番で楽しみなのは、『配置替え』ですかね〜。
大名家配置までEditeできたら最高なんですけど。
革新は兵数を10分の1として考えてみればそこそこリアルに感じられてくるかと思います。
等々、革新PKのPS2番が発売になりましたね!
『配置替え』は、HPでの紹介して詳細は分かりませんが、
PC版でも、ネットで更新などで出来る様にしてほしいな〜?
(または、PK2でも良いから)
Editeで、武将や大名の初期設定よりも、
大名の配置が、好きな様に設定が出来れば、
「応仁〜転封」の応用版で、色々な大名の配置で、
同じシナリオでも色々な楽しみが増えますのに、

この為に「革新PKのPS2番」を購入するのも気が引けるな〜?
少し、話題から外れますが・・・。
「革新」を始めてから、まだ、数日しか経って無く、
途中経過中ですが、
最後まで(または、かなり)極めた方で教えてほしいのですが、
技術獲得で、(同じ技術以外で)相乗効果するのは、あるのかと
疑問に思いました。

例えば、
騎馬系と弓騎馬・馬上筒
弓系と攻城櫓
など、経験・試した方、詳細を教えて頂けないでしょうか?
初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。
話は違いますが最近の光栄のSLGって面白くないと思うのは私だけでしょうか?昔の方がシンプルで面白かったと思います。信長の野望にしても三国志にしても。
やはり武将風雲録〜天翔記辺りが一番だと思います。コミュ違うけど三国志なら3までかな。?は傑作です。
そういえば提督の決断とかでなくなりましたね。無双シリーズに力入れてるからかな?
てか、革新てちょっと技術的背景がずれていないかな?その点ではシステムソフトの天下統一(これも?までですが)の方がシンプルで面白いですよ。
追記:
皆さん的には革新は面白いのですか?ちょっと意見を教えてください。
参考までに、弱小でクリアできるのかな?個人的には弱小でクリアするのが楽しみなので。
>18
数値的なものは同じ技術しか相乗効果は無いと思います。
たとえ弓騎馬であっても、蹄鉄ではなく軽弓で移動力UPだったとおもいます。

相乗効果といえるかどうか分からないけど、弓技術によって櫓、鉄砲技術によって鉄砲櫓が強化されます。遠矢、長弓、火薬改良はいいですよ。あと、攻城櫓も弓技術の影響を受けます。
あとは水軍技術の安宅船以上で、兵器技術の大筒を搭載できます。
他には思いつかないなぁ〜

>22
弱小勢力でクリアするのが信長の野望の醍醐味ですよ。PK版では諸勢力のおかげで弱小勢力も少しはやり易くなったと思います。
>つっしー! さん
貴重な情報有難う御座います。

数値的なものの相乗効果は無いのですか?

技術獲得して行くのに

弓騎馬・馬上筒 は、機動力が騎馬系統で相乗効果を
期待していたのは甘かったですね

>弓技術によって櫓で強化
>鉄砲技術によって鉄砲櫓が強化
>遠矢、長弓、火薬改良
>攻城櫓も弓技術の影響を受けます。

と少し思惑が当たっていて嬉しかったです。

でも、火薬改良で大筒も強化されると良いのになぁ〜

>22
私は、いきなり天翔記から革新ですので、その間のシリーズ
は体験していないので、詳細は分かりませんが、
内政、戦闘同時リアルタイムですので、
随時、事象履歴を確認していかないと
『兵器が完成した』・『武将が移動先に到着した』などチェック
しながら、
更に包囲網での対応に追われると時間が過ぎるのを忘れて
かなりハマってます。
特に3Dは見応えがありますよね!

今後、天翔記から革新までに発売されたシリーズも
やったみたい気になりました。
>ばんちゃんさん。私も謙信、信玄、信長を撃ち殺しました。
天翔記は南部が異様に強かったのを覚えています。

ってか弱小命
『革新』もいいんだけど、個人的に陣形を選べた頃のが懐かしいなぁ…。
謙信好きの私は、もちろん、「車懸かりの陣」が好き!
天翔記は一度の戦争でいくつも城を落とせたから勢力が拡大しやすかったんですよね。それが難点でもありましたが。覇王伝みたいに一つ一つ城を落とすのも大変でしたが。

どのゲームでも暗殺はあまりしませんでしたが、使えない武将を片っ端から打ち首したことはあります。やりすぎて、間違えて使える武将を打ち首したこともありますが。

唯一全国版で信長を暗殺したことはあります。忍者300人くらい送って(笑)こっちは失敗で、1人送ったら死んじゃった。
> フレイムサジタリオさん

使う大名家にもよりますが、なれないうちは兵科の技術を伸ばすべきです
足軽の十文字槍か騎馬の良馬生産、鉄砲の元込銃?があればかなり楽です

兵士の募集は必ずできる限りやって、同盟は大きい国と組んで技術を交換すればまず大丈夫だと思います
話をブチってしまって申し訳ないんですが、

革新をやるなら最新作の天道の方がいいですよ。
欠点増えずに長所が増えた感じです。
似たような一枚マップ(リアルタイムで政略と戦争)、革新PKで追加された諸勢力も顕在、技術の獲得が少し楽になり(適正が関係なくなったので...っていっても金がすげぇ要りますが)、あとは陣形によって戦い方に幅が少し回復されて、町並が城から独立されて奪い合うという特典付き。

信長上洛後のシナリオで、朝倉家でやってます。北陸の本願寺が鉄砲強すぎる(泣)浅井の援軍がなければとっくに滅んでる感じです...
でもその浅井も信長に包囲されてきて、ちょいやばい感じ。


一枚マップが嫌な方、戦争で戦術的な楽しみを求めたい方(革新と天道は戦術の概念がなくなっちゃいましたね...戦略重視路線という事でしょうか)は天翔記とか蒼天録、天下創世とかをお勧めします。
天道はまだPCのみなんで、値段が高くて嫌な方は家庭用ゲーム機版の革新でもいいと思いますが。
真田家で真田十勇士が配下にできると聞いたのですが、条件ってわかりますか?教えてください。一生懸命やってたら統一してしまいました涙涙涙

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦国武将大好き!【信長の野望】 更新情報

戦国武将大好き!【信長の野望】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング