ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛玩動物飼養管理士コミュの勉強方法書いてみませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この勉強方法でやったなど書いたら勉強しやすくなるのかな?と思い、
トピ作ってみました。

十人十色ですが、どのように勉強しようか悩む方に最適な方法が
みつかるかもしれません。

今後に役立てばと思います。

コメント(15)

とりあえずトピたてたので書いてみます。

>>2級の時(2009年度)
 
 課題問題の1問にそれぞれある選択肢5つに対しての正しい答えを
 調べて教本にすべてマーキングしました。
 
 ノートにそれをまとめる。
 法律はひたすら書きまくった。
 ノートは最終的に3冊はエンドレスで書きまくり・・・・

 ・・・・・根気とやる気、時間に余裕がないとできません(´・ω・`)
 とにかくかきまくって覚えた記憶しかないあせあせ(飛び散る汗)


>>1級・・・・(2010年度、今回です)
 
 教本開いて即効死んだ・・・見たくもない内容で8月まで放置。

 課題提出前に2級と同じく課題問題の答えを教本で探して、
 答えにマーキングし、その問題の選択肢についての部分で「正しい答え」を
 みつけてマーキング。
 課題終わるまでその繰り返し。
 提出期限4日前くらいまでやった覚えが・・・。

 1問X選択肢5つなので、100問X5つ・・・選択肢の回答だけで
 すくなくとも400コ以上はマーキングありますね・・・。

 教本には課題の問題と選択肢にある正解の文章のマーキングが全部できます。
 
 これを・・・今回教本開くのが嫌で嫌で勉強できなかったので、
 マーキングしたとこを大体1〜3分くらいずつPCに趣味で入れてた
 フリーの録音ソフトを使って録音して編集し、MP3に変換して
 iPodに入れました。

 これを持ち歩いて何となくくらいで聴いてた。
 録音できない(漢字が連想できない)・細菌・疾病 部分は
 教本のマーキング部分をみながら「音読」
 
 スクーリングの教本?は講習会できっちり勉強し、書き込みとマーキング部分 をみてそのままの構図で覚える。(視覚での記憶力ある人向き)

 教本のマーキングしてないまったく課題ででてこない症例などは
 1回でも音読しておくとなんとなく覚えてたりするので、音読は必須です。


*こんな感じで1級実際頑張ったのは試験前3日です;。
 帰宅後の試験の見直しで10問くらい間違え(空欄7問ほど)ましたが、
 1月21日に1級の合格通知も届きましたぴかぴか(新しい)

 子供みて思ったのですが、声だして読む音読が一番覚えますし、
 耳から聴いて覚えるのがストレスなかったです、どこでも聴けました。


会場にも数名同じことしてた方がみえましたので、PCの録音ソフト使えない
かたはデジタルプレーヤーの録音ついてるのでそのまま録音すればいいと
思います。

1つのくぎりは(1曲)1〜3分にしないと再生しても覚えません;
1つだけのリピートが長くなってしまうので・・・。 
 
私の2級勉強方法です(^-^)

まず章ごとに目を通す。
こうすることで大量のページ数でも心折れる事なく読める。この時は覚えようとせず、目を通すだけ。
その後、課題問題に挑戦。なんとなく覚えてるものもあれば、知らないものもあるので、その時にあらためてテキストを見直し、答えをマーキング。
不正解のものも、なぜ不正解なのかキストを読み直し理解する。
そして課題側に修正を入れ、正解を書き込んでおく。


テキスト(目を通す)

問題チャレンジ(テキスト見ない)

テキスト確認(マーキング)

問題に対する答えを理解する


これを1日5問!と決めて毎日やる。
3日に1回は、1門目から問題を復習する。

こういう風に進めていくと一通りテキストも読んでるし、不正解の答えも正解を導き出すことが出来るので、問題の答えを覚えるだけより応用がきく。

このように学習すると試験当日は凄く安心出来ますよ!
ほとんど教本読んでませんたらーっ(汗)
課題で出た部分だけ、マークしたくらいです。

あとは課題を試験前数日で見直ししました。
正しく訂正する(書く)ことで、頭に入れました。

でも、これが大事だったと思います指でOK
試験をクリアするのが目的であれば、課題問題を制覇すればよいと思います。
選択肢を正しい内容に直してノート等に整理するのがベターですがメチャメチャ時間掛かります。最低でも教本の該当部分にマーカーは引いた方がよいです。

学業から遠ざかっている方はマークシートの練習もした方が宜しいでしょう。事前に課題問題のマークシート用紙を沢山コピーしておきます。

スクーリング資料が良くできている様なら教本より重視してもよいかもしれません。

1級の際は教本で疑問があると(専門用語とか)ネットで調べてました。興味本位です。解決できない場合はセンターにメールしました。
勉強としては1級の方が面白いかもしれません。
2級を持っていれば商売ができるということで出題はやや捻ってある気がしました。

課題問題を基本に、正解解答以外の解答のどこが間違ってるかを中心に勉強しました。
正しいものを選べと言われたら、なぜ他は間違っているのかなどを教本を参考に自分なりにまとめたり。
教本を1からまとめると時間もかかるし、集中できないので、やはり課題問題で扱われている部分を中心に徹底的にやれば必ず合格できますよほっとした顔ぴかぴか(新しい)
私の場合、課題問題の解答と自分の採点表が届いてから、まとめ始めました。

28年度春季試験直前!
焦りはするものの、なかなか時間が取れません(>人<;)
いままで、教本を片手に勉強してましたが、職場に持ち込むのは大変でしたが、ぺんてるが開発した スマ単 というアプリを使い始めました。
これ、なかなか良いです。
スマホ類があれば、ちょっとした時間で勉強出来ますのでオススメです。
満点とはいかなくても、高得点の合格を目指して頑張ります!
>>[12]
本メモ眼鏡受験勉強もあと1週間あせあせ(飛び散る汗)
ぴかぴか(新しい)力こぶ勝ち誇りガンバってくださいパンチうれしい顔るんるん
>>[12]
初めまして!
スマ単、なんですかーそれ?
私も会社の隙間時間とかに勉強したいんですけど、テキスト持ってくのも大変だし、何より資格の勉強してるのほかの人に知られたくなくて...スマホいじるのは大丈夫なので、興味あります!
スマ単は、学生時代に使った英単語帳を捲るシステムのアプリです。
スマ単だけではなく、アプリショップではいろんな同機能のアプリが出てますね。
汚い手書きになるけど、そこがまた記憶力に影響するので、地道に元データを使ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛玩動物飼養管理士 更新情報

愛玩動物飼養管理士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング