ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの<大学入試センター試験→大学入学共通テスト>による2021年度の免除条件(日本歴史、一般常識)はどうなるのか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<大学入試センター試験→大学入学共通テスト>による2021年度の免除条件(日本歴史、一般常識)はどうなるのか?

本日、観光庁の担当者に電話で問い合わせたところ、下記の回答を得ましたのでご連絡いたします。
http://www.hello.ac/centertest.mp3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総合的に判断すると、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)大学入試センター試験は大学入学共通テストに置き換わることは、ほぼ確実である。
(2)なので、大学入学共通テストの受験準備を進めていくことをおすすめしたい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現行の「ガイドライン」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大学入試センター試験の日本史Bについて60点以上を得た者(当該得点を得た試験 の行われた日の属する年度又は当該年度の末日から起算して五年以内に実施される全国通訳案内士試験を受ける者に限る。)が全国通訳案内士試験を受験する場合は、日本歴史についての筆記試験を免除する。
・大学入試センター試験の現代社会について80点以上を得た者(当該得点を得た試験 の行われた日の属する年度又は当該年度の末日から起算して五年以内に実施される全国通訳案内士試験を受ける者に限る。)が全国通訳案内士試験を受験する場合は、一般常識についての筆記試験を免除する。

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。