ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの6月4日から7月13日まで、北米と南米に取材・調査旅行に行きます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月4日から7月13日まで、北米と南米に取材・調査旅行に行きます。

私は、6月4日から7月13日まで、約40日間、北米と南米に取材・調査旅行に行きます。
南米では、ペルーのリマ、クスコ、マチュピチュ、ナスカ、ブラジル、アルゼンチンのイグアスの滝まで足を延ばす予定です。
可能であれば、アマゾンの奥地(マナウス)まで行ってみたいと思っていますが、まだ未定です。その場合、ピラニアのエサにならないように注意します。(笑)
ネット環境が良ければ、現地から写真、動画をお届けしたいと思っています。

●<ハローの公式ブログ>を使い倒して、独学合格を勝ち取ってください!
第1次試験を前にして、日本を離れることは、受験者の皆さんに対して大変申し訳ない気持ちで一杯ですが、皆さんが問題なく独学できるように<ハローの公式ブログ>を必死に整理、整頓してまいりましたので、何とかご容赦いただきたくお願い申し上げる次第でございます。
m( __ __ )m

●「日本的事象英文説明300選」の販売について
私の旅行期間中は、「日本的事象英文説明300選」の発送ができなくなります。
つきましては、「日本的事象英文説明300選」(本&CD)を購入ご希望の方は、旅行出発前に発送ができるように、6月1日までにお振込みいただきたく、なるべく早くお申込みください。

●「日本的事象英文説明300選」の申込み
http://hello.ac/materials/books.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ハローの公式ブログ>を使い倒せ!(ますます充実!)(すべて無料!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2016年度<受験者>へ(基本情報)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/b4aaa3cf67b7fa63d6c2f16afd86d9af

●第1次試験過去問題(全外国語)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/2e2076151c9af7b4cb00c2585ccfea05

●2015年度第1次英語筆記試験<解答>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a72a3ca049cc0ee1aafb626f92702ad5

●2016年度<合格への道筋>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/4fffe0f24428376e29cbeb24887d9c01

●2016年度<英語1次試験受験者>へ
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/d398946e16d538bd0ad0328f2c969ec9

●2016年<地理、歴史、一般常識>受験者へ
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/abdb032dc57e17c364d9905f52c9464e

●2016年度<日本地理>受験者へ
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/025b697722bfd3c99a94f93c8bc9c43c

●2016年度<日本歴史>受験者へ
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/13d79dde1595fae3d8f2003077de9946

●2016年度<一般常識>受験者へ
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/190e19f3ae043270bab51ed771f8d89d

●2016年度<2次試験>受験者へ
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/e5dafdb3cdf3b62b45a00a4753112bea

●2014年度<合格体験記>(先人の合格体験に学べ!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a8ad7ef5199efb807f9c59c5e4424891

●2015年度<合格体験記>(先人の合格体験に学べ!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bc048c23649bef998f16abe9fa91804c

●動画学習コーナー(6科目、79講義、158時間の動画を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●音声学習コーナー(9科目、100講義、200時間の音声を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/89f4804d90b83a179d69e92565f0a210

●<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a

●ハロー英語道場<真剣勝負>を使い倒せ!
(「日本的事象英文説明300選」「でる単」などの自習ができます!)
http://www.hello.ac/study/

●英語第1次試験対策<英語力診断テスト>を使い倒せ!
(英語力の診断と学習ができます!)
http://www.hello.ac/guide/clinic/index.php

●「日本的事象英文説明300選」の日本語データ(その1)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc5dc6f3b06c2da722fced461df81da4

●「日本的事象英文説明300選」の日本語データ(その2)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/fe1d978c44e9f335accd9c99d7f06528

●<日本地理>(2004年〜2015年)の問題と解答例
http://hello.ac/geo.2004.2015.pdf

●<日本歴史>(2004年〜2015年)の問題と解答例
http://hello.ac/his.2004.2015.pdf

●<一般常識>(2004年〜2015年)の問題と解答例
http://hello.ac/gen.2004.2015.pdf

●<日本地理、日本歴史、一般常識>(2004年〜2015年)の問題の解答例のみ
http://hello.ac/3kaitourei.pdf

●第1次邦文試験対策<特訓1800題>を使い倒せ!
(日本地理、日本歴史、一般常識の知識の整理に!)
http://www.hello.ac/streaming/clinic/clinic_houbun/index.html

●<日本地理の最重要事項のまとめ>(その1)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/025b697722bfd3c99a94f93c8bc9c43c

●<日本地理の最重要事項のまとめ>(その2)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/56bc28ed97f2921e6e052ba48220d004

●<日本歴史の最重要事項のまとめ>(その1)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/de13a21eeaaf21a717279ecf2cb08c7f

●<日本歴史の最重要事項のまとめ>(その2)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a97054e82b7db6ed87d18d8c8bb8e55b

●<一般常識の最重要事項のまとめ>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9dcd51160b7da52b7e98c929af7d60e3

●<日本地理予想問題>
http://hello.ac/geo.yosoumondai.pdf

●<日本歴史予想問題>
http://hello.ac/history.yosoumondai.pdf

●<一般常識予想問題>
http://hello.ac/yosoumondai4.pdf

●<一般常識予想問題>(訪日外国人旅客)
http://hello.ac/yosoumondai3.pdf

●<一般常識予想問題>(金融・財政・経済)
http://hello.ac/yosoumondai2.pdf

●<一般常識予想問題>(観光白書)
http://hello.ac/yosoumondai1.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第2次口述試験>合格必勝の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第2次口述試験>の効率的な受験準備には順番が重要!
ただ、「日本的事象英文説明300選」を暗記すればよいというものではありません。
<第2次口述試験>を受験する人は、下記の【ステップ(1)→(4)】の順番に学習することが基本です。

●速度を速めて、YouTube を見よう!
YouTube の画面右下の歯車(設定)マークをクリックして、速度のところをクリックすると、1.25倍、1.5倍、2倍の三段階の速度を設定して見ることができます。
<2次セミナー>(1)を再度見るときなどにご利用ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(1)】<第2次口述試験対策特別セミナー>(1)
(2015年9月13日開催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これが、受験準備のすべての出発点です!

●動画:https://youtu.be/mwkL-MMx7bw

●資料(印刷して動画をご覧ください)
 http://hello.ac/2015.2jisemi.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(2)】<第2次口述試験対策特別セミナー>(2)
(2015年11月23日開催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これが、中核となるセミナーです。

●動画:https://youtu.be/fXkJkZ_LiLk

●資料(印刷して動画をご覧ください)
http://hello.ac/2015.11.23.seminar

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(3)】第2次英語口述試験対策<特訓セミナー>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベテラン外国人講師による<日本的事象英文説明>のコツを学んでください。

●動画、音声ファイル、テキスト
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2dfab9954ce2bc6e042e532fac022d42

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(4)】<参考となる重要動画>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「300選」を完全武装した「スーパー高校生」の動画

(1)<模擬面接特訓>(その1):https://www.youtube.com/watch?v=D2yp3eoUvj0

(2)<模擬面接特訓>(その2):https://www.youtube.com/watch?v=H0dVq_17NyE

(3)<第2次試験再現映像>:https://youtu.be/UjMvVJGIvuw

●合格者ゲストスピーカーの坂さんの<模擬面接特訓>の動画

(1)<第2次口述試験対策模擬面接>中国語(その1)
  https://www.youtube.com/watch?v=j9WaMk27v7s

(2)<第2次口述試験対策模擬面接>中国語(その2)
  https://youtu.be/bXChdfFDWxQ

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。