ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの2014年度通訳案内士試験<合格体験記>(11)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年度通訳案内士試験<合格体験記>(11)

●[英語](メルマガ読者)

(1)受験の動機
直接のきっかけは書店でふと手にした通訳案内士のテキストでした。以前から通訳案内士の資格については知っていましたが、テキストの中身を見て、内容が面白く、勉強するならこれだ!と何がピンとくるものがありました。たまたまフリーランスの仕事を始めていて会社員の頃より時間的にも少し余裕があり、勉強するにはもってこいのタイミングで、しかも、去年からTOEICでの一次試験の英語免除も始まっていて、まさに背中を押されるタイミングで受験を決意しました。

(2)第1次試験対策
漠然と独学で受験を考えていたものの、その範囲の広さに圧倒され、やはり学校に通った方が早道か?と迷っていた時に、ネットでハローの「独学合格を強力にサポート」のサイトを知り、そのサポートの内容に感激し、これなら大丈夫!と独学受験を決め、早速マラソンセミナーDVD等教材を入手し勉強を始めました。勉強を本格的に始めた時はもう6月を過ぎていたというのに、一次試験を突破出来たのは、もうこのマラソンセミナーの素晴らしい授業内容のお陰という他にありません!!

英語は免除だったので、邦文試験に関してはもうとにかくマラソンセミナーのDVDを徹底的にやりました。

(現在は、下記サイトで授業=動画のすべてを無料で受講できます)
2015年度通訳案内士試験受験対策<無料動画学習コーナー>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

日本歴史は範囲がかなり広く、覚える量も膨大なので、テキストと山川出版の「詳説 日本史図録」を共に見ながら、特に写真問題に備えて日本美術の仏像や建築物など、重要な所は全て付箋を貼って、時間の許す限り何度も確認しました。

日本地理はDVDを繰り返し見ながら、具体的には各都道府県毎の白地図をプリントアウトして、重要事項を全て記入し、自分なりのMY地図を作りました。このMY地図を時間がある時にチェック。また、「帝国書院 旅に出たくなる地図:日本」も常に手にとって見るよう努めてました。地理については自分で作成したMY地図を繰り返し見る事で、視覚的にも頭に焼き付ける事ができるので非常に効果的だったのではないかと思っています。ただ、ここ最近の試験の傾向として、国土地理院発行の地図問題も出て来ており、認識はしていたものの、あまり重要視していなかったら、試験でがっつり出てかなり焦りました。ここもきちんと勉強の必要があるかもしれません。

一般常識はDVDで基本の箇所を抑え、時事問題は「朝日新聞出版 朝日キーワード2015」で勉強しました。また予算案や国債残高、GDP、貿易収支から日本人の平均寿命までキーとなるありとあらゆる数字も最新のものを調べて、試験前に頭に叩き込みました。

(3)第2次試験対策
TOEICで英語が免除だった分、ガイド関連の専門用語に弱いというツケはここで確実にきましたが、「300選」のテキストとCDを購入し、弱点を克服するべく何度も繰り返し聞き、インプットに努めました。とにかくいつでもどこでもCDを聞く様にしました。あとは覚えたセンテンスをゆっくりとアウトプットしながらメモをとる。これを繰り返しました。
また、試験にでそうなトピックを自分で選んで「300選」を元に約2分になるよう英文を作り、これをアウトプットする練習をしました。残念ながら本番でピンポイントでの出題はなかったのですが、質疑応答で話す流れになり、練習の甲斐あってすらすらと出て来たので、今思えばこれで助けられたような気もします。ただあまり英文を覚えようとすると途中で出てこなくなった時に逃げ場所がなくなるので、まずは日本文でもちゃんと言える様にしておくことも重要だと思います。あとはNHKワールド等日本の文化や芸術などの関連TV番組を見たり、YOUTUBEで逐次通訳対策をアップしている動画なども見て本番に備えましたが、十分ではなかったので「IJCEE 通訳案内士口述試験 予想問題と攻略法」も入手して練習しました。

(4)ハローのメルマガ、教材などで特に役に立ったこと
独学での受験という事もあって孤独になりがちな環境を植山先生のメルマガで明るく前向きなものにすることが出来ました!
受験を決意してからの長い道のりを、まずはマラソンセミナーのDVDで一次合格を乗り切り、植山先生の毎日のメルマガで給水して頂いて、最後まで走りきる事が出来たと思います!しかも合格、という贈り物つきで。ありえへんサービスに感謝してもしきれないと思っています、本当に有難うございました!!

(5)今後の抱負
資格は取ったものの、仕事自体はまだまだ未知の世界ですし、知識不足も認識しています。まずはこれからも知識を広める事を第一とし、通訳案内士としての一歩を踏み出し、将来は自分のライフワークとして活躍できる事を目指します!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。