ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコンチャートマニアコミュのPerfume初の首位!時代は新たな方向へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新チャートが発表された。最新シングルチャートではPerfumeが前作のシングル最高位3位でブレイクの兆しを見せ、アルバム「GAME」に続きシングルでも首位を獲得した。初動売上枚数は8.0万枚。
テクノというカテゴリで見るとテクノ系の首位はYMOが記録した「君に胸キュン。」以来の快挙だとか。
2位にはマキシマム・ザ・ホルモン「爪爪爪」が初登場。リリースを重ねる毎に枚数を上げ自己最高のスタートを切った。3位に同じく初登場いきものがかりの「ブルーバード」。初のTOP3入りを果たした。
上記3組の08年ブレイクを区切りに時代はあたらな後継者へとチャートも移行している。
また注目は宮崎駿作品の「崖の上のポニョ」主題歌である藤岡藤巻と大橋のぞみが歌う「崖の上のポニョ」が映画公開間近になって急上昇を始めた。
先々週183位から先週100位、今週24位と76ポイント上昇でTOP10も圏内となりそうだ。
昨年「愛唄」でブレイクしたGReeeeN」の「キセキ」も今週で40万枚を突破、5位の嵐「One Love」も39万枚突破と上半期を制した青山テルマ「そばにいるね」の売上枚数に追い込みをかける。売上僅差に王手をかけた羞恥心「羞恥心」と今後GReeeeN、嵐の動き次第では上位が入れ替わることは十分可能な範囲だ。

またアルバムチャートではGReeeeNのアルバムが3週連続首位ならず。売上枚数は今週で56万枚を突破した。絢香の2ndアルバムも同時発売でハイレベルな戦いを見せたが売上枚数は47万枚。1stアルバムほどの勢いはないが、ハーフミリオン突破がみえてきた。

コメント(2)

はじめまして。
オリコンは88年から愛読しています。
当時はアイドル雑誌色が強かったです。
私は南野陽子さんが大好きです(笑)。
世代がバレバレですよね。20年近く音楽シーンを見てきてわかったこと。
それは時代は繰り返すこと。
今年の演歌だのテクノだのトリオだの。
新しい中にどこか懐かしさがあります。
国民がマスコミ戦略に見事に操られている感じ?
新しいものが好きでミーハーな私はいろんな見方をして楽しんでいます。
よろしくお願いします。
ひまわりさん、はじめまして。
そしてよろしくお願いします。
おっしゃる通り、テクノブームやアイドルブーム、バンドブームと時代は繰り返されてきてますね。
売上枚数から言ってもまさに今は80年代後期の傾向がかなり強い気がします。
羞恥心、Paboにしてもジェロや鼠先輩と80年代ミュージックの匂いが充満してますしね。
松田聖子が今で言う浜崎あゆみでしょうか?だんだん人気が低迷していく頃、だいたい86年〜87年が今の時代にぴったりですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコンチャートマニア 更新情報

オリコンチャートマニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング