ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸いちごワイン会コミュの4月からのワイン教室《春学期》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワインスタジオ神戸では4月から新規ワイン教室を開催します。
それぞれのコースとも、ゴールデンウィークを除く隔週開催全8回のコースです。

すでに2年以上、毎シーズンごとに内容をブラッシュアップしながらやってきました。

リーズナブルな会費で、堅苦しくなく楽しく美味しいワインを飲む教室です。

ワイン教室の風景はこんな感じ。食べ物の持ち込み等を自由にしているので、半分(少なくとも後半)は宴会調で楽しくやっています。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54382554

超初心者から上級者まで楽しめるラインナップをご用意していますので、ぜひご参加ください。m(_ _)m

ぜひいっしょにワインの楽しく美味しい世界を広げましょう!


************************* 各コースの共通項目 *************************

■回数
8回 ※GWを除いてほぼ隔週開催

■時間帯
19:30〜22:00(2時間30分)

■会場
MJワインスタジオ(神戸市中央区下山手通2−16−2 ITビル6F)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36263270

■募集人数
4〜8名

■内容
Bコース(初心者&初級者向):ワインを知るためのテイスティング主体。
Aコース(中級者向):ワインを深く理解するための知識習得主体。

■会費
《x》コース:会費@3,500×8回=28,000円
《y》コース:@5,000×8回=40,000円
《z》コース:@6,500×8回=52,000円
※それぞれのコースとも前半4回分と後半4回分を2度に分けて分納

■テキスト代等諸雑費
4,000円
※全額前納

■会費等の支払方法
《x》コース:(1)初回までに18,000円 (2)5月26日までに14,000円
《y》コース:(1)初回までに24,000円 (2)5月26日までに20,000円
《z》コース:(1)初回までに30,000円 (2)5月26日までに26,000円

■試飲ワイン
《x》コース:カジュアル価格帯(市価3,000円以下)のワイン
《y》コース:市価5,000円以上の高級ワインも飲みます
《z》コース:市価10,000円以上の高級ワインも飲みます
※各コースとも各回ひとり400〜450ml

■振替レッスン
欠席した場合、今期(2011年4月〜2011年7月)の会費が同額の別コース、または来期(2011年8月〜11月の予定)の会費が同額のコースへ、レッスンを振り替えることができます。ただし、振替手数料を1回の振替えにつき別途1000円いただきます。

■参加申込
メッセージにてpoz♪まで下記を明記してご連絡ください。
(1)氏名
(2)参加希望コース
(3)メールアドレス(PC&携帯)
(4)電話番号(携帯)


************************* コース案内 *************************

【B1x】ようこそマジカル・ワイン・ワールドへ(水曜日?)

■設定
《Labo1》 新発見満載!レベルや知識に関係なく受講可能

■目標
一期一会の個性的経験としてのワインを飲む経験の認識

■実用性
ワインを何倍も美味しく楽しめる自分に適した方法がわかる。

■カリキュラム
1 4月 6日 感度は良好?!
2 4月20日 飲んでばかりじゃダメ!
3 5月11日 モノラルとステレオ
4 5月25日 び・ん・か・ん
5 6月 8日 どこでもドア
6 6月22日 体はひとつ
7 7月 6日 ワインは響く
8 7月20日 本当はどこで飲んでいるのか?!

■その他
みなさん、自分がワインをどう飲んでいるかなんて、まじめに考えたことがありますか? そしてそれについて、自分以外の人と話し合ったことはありますか? そんなこと、別に大した問題じゃないと勝手に決めつけていませんか? いやそもそも、飲み方について考えてみるなど、考えもしなかったという方が大半なのではないでしょうか。
ところがどっこい、人によって飲み方はまちまちです。しかもその飲み方を変えてみれば、ワインの味も香りも「え?!」というほど変わるのです。
初心者入門の位置づけですが、ワインの知識を習得して経験を増やす前に、自分のこと、つまり自分がワインを飲むという経験についてしっかりと考えてみるべきことを確認する、初心者以外にも有意義なオリジナリティーあふれるユニークな内容です。


*****************************

【B2x】国際葡萄8品種コース(金曜日?)

■設定
《Step1》 初心者向(最初に受講すべきコース)

■目標
国際葡萄品種の特徴把握とテイスティング基礎力の修得

■実用性
だいたい想像どおりのワインが注文できるようになる。

■カリキュラム
1 4月 1日 【白葡萄:白ワイン】ミュスカ(マスカット)
2 4月15日 【黒葡萄:赤ワイン】カベルネ・ソーヴィニョン
3 5月13日 【白葡萄:白ワイン】シャルドネ
4 5月27日 【黒葡萄:赤ワイン】メルロー
5 6月10日 【白葡萄:白ワイン】ソーヴィニョン・ブラン
6 6月24日 【黒葡萄:赤ワイン】ピノ・ノワール
7 7月 8日 【白葡萄:白ワイン】リースリング
8 7月22日 【黒葡萄:赤ワイン】シラー(シラーズ)


*****************************

【B3x】主要葡萄24品種コース(木曜日?)

■設定
《Step2》 (国際葡萄品種の特徴がわかっている)初級者向

■目標
葡萄のバラエティの認識とテイスティング能力の開発

■実用性
想像どおりのワインが注文できるようになる。

■カリキュラム
1 4月 7日 【赤】カベルネ・フラン、マルベック、カルムネール
2 4月21日 【白】セミヨン、シュナン・ブラン、ヴィオニエ
3 5月12日 【赤】ガメイ、ネッビオーロ、サンジョヴェーゼ
4 5月26日 【白】トレッビアーノ、ガルガネーガ、マルヴァジア
5 6月 9日 【赤】モンテプルチアーノ、ネロ・ダーヴォラ、プリミティーヴォ
6 6月23日 【白】ゲヴルツトラミナー、ピノ・グリ、甲州
7 7月 7日 【赤】テンプラニーリョ、ガルナッチャ、モナストレル
8 7月21日 【赤】ピノ・タージュ、マスカット・ベリーA、【白】ミュラー・トゥルガウ


*****************************

【B31x】厳選主要葡萄8品種コース(土曜日・昼)

■設定
《Additional》 初級者向(Step2の補強講座)

■目標
国際品種レベルの主要品種理解とテイスティング能力開発

■実用性
想像どおりのワインが、より確かに注文できるようになる。

■カリキュラム
1 4月 9日 【黒葡萄:赤ワイン】カベルネ・フラン
2 4月23日 【白葡萄:白ワイン】セミヨン
3 5月14日 【黒葡萄:赤ワイン】マルベック
4 5月28日 【白葡萄:白ワイン】シュナン・ブラン
5 6月11日 【黒葡萄:赤ワイン】カルムネール
6 6月25日 【白葡萄:白ワイン】ヴィオニエ
7 7月 9日 【黒葡萄:赤ワイン】ガメイ
8 7月23日 【赤葡萄:白ワイン】ピノ・グリ


*****************************

【B4y】厳選主要産地名ワインコース(水曜日?)

■設定
《Step3》 初級者向(葡萄品種卒業者の原産地呼称入門)

■目標
西欧の主要産地の地理と産地固有葡萄品種の理解

■実用性
フランス料理店のワインリストが結構読めようになる。

■カリキュラム
1 4月13日 【赤】(例)メドック、ポムロール、マルゴー
2 4月27日 【白】(例)ヴーヴレ、サンセール、サヴニエール
3 5月18日 【赤】(例)ヴォルネー、ジュヴレ・シャンベルタン、モルゴン
4 6月 1日 【白】(例)シャブリ、ムルソー、プイィ・フュイッセ
5 6月15日 【赤】(例)ジゴンダス、シャトーヌフ・デュ・パプ、コート・ロティ
6 6月29日 【ロゼ】(例)タヴェル、マルサネ、バンドール
7 7月13日 【赤】(例)バローロ、リオハ、リベラ・デル・デュエロ
8 7月27日 【スパークリング】(例)シャンパーニュ、カバ、フランチャコルタ


*****************************

【A1x】世界のワインコース(金曜日?)

■設定
《Step4》 (本格的にワインの勉強をはじめたい)中級者向

■目標
ワインの産地・品種・専門用語に関する言語的知識の習得

■実用性
レストランのワインリストを読んで理解できる。

■カリキュラム
1 4月 8日 日本
2 4月22日【英語圏】オーストラリア、ニュージーランド
3 5月20日【英語圏》アメリカ
4 6月 3日【英語圏】南アフリカ、【スペイン語圏】チリ、アルゼンチン
5 6月17日【フランス語圏】フランス
6 7月 1日【スペイン語圏】スペイン、【ポルトガル語圏】ポルトガル
7 7月15日【イタリア語圏】イタリア
8 7月29日【ドイツ語圏】ドイツ、オーストリア


*****************************

【A2y】《最重要コース》西欧のワインコース(木曜日?)

■設定
《Step5》 中級者向(ワインの真実を学ぶ最重要コース)

■目標
原産地呼称制度の人文地理的理解(ワインの深い理解)

■実用性
ワインを通じて西欧の地理と歴史に精通する。

■カリキュラム
1 4月14日 総論(原産地呼称制度とは?)
2 4月28日 《地中海型基本形》イタリア
3 5月19日 《地中海型発展形》スペイン
4 6月 2日 《地中海型基本形》ラングドック・ルーション、ロワール・《西欧型基本形》ローヌ
5 6月16日 《西欧型発展形》ブルゴーニュ
6 6月30日 《西欧型特殊形》ボルドー
7 7月14日 《西欧型未開発形》アルザス、シャンパーニュ
8 7月28日 《西欧型ハイブリッド形》ドイツ

■その他
原産地呼称をマル暗記するのではなく、なぜそのような原産地呼称制度になったのか、なぜそれが原産地呼称なのかを、西欧の人文地理と歴史に関する知識から理解していきます。それによって、ぜひ、通説となっている原産地呼称やテロワールの理解が、事実誤認であることを知ってください。このコースの受講によって、西欧の地理・歴史的な理解が深まるとともに、ワインが本質的に理解できるようになります。そうすれば、面倒臭く難解に思える原産地呼称にも興味が深まり、自然と覚え、身につくようになります。


*****************************

【A21z】ブルゴーニュワインコース(土・夜)

■設定
《Additional》 中級者向(超高級ワインの世界への扉)

■目標
テロワールの自然地理・社会的理解(ワインの深い理解)

■実用性
臆せずに高級ブルゴーニュワインを注文できるようになる。

■カリキュラム
1 4月9日 【赤】ジュヴレ・シャンベルタン
2 4月23日 【赤】モレ・サン・ドニ
3 5月14日 【赤】シャンボール・ミュジニー
4 5月28日 【赤】ニュイ・サン・ジョルジュ
5 6月11日 【赤】ヴォルネイ
6 6月25日 【白】ムルソー
7 7月9日 【白】ピュリニー・モンラッシェ、シャサーニュ・モンラッシェ
8 7月23日 【白】シャブリ


************************* 詳細 *************************

お手数ですが、Wine&i のホームページでお願いします。

http://wineandi.com/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=119&Itemid=84

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸いちごワイン会 更新情報

神戸いちごワイン会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング