ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特亜記事保存会コミュの支那、核実験で国内少数民族129万人に被害

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年05月01日09:28 http://hebiya.blog40.fc2.com/blog-entry-8308.html

支那核実験で19万人急死、被害は129万人に アホかと
1 名前: ジョウシュウアズマギク(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 19:10:38.03 ID:BENNvAeE ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/8toushinnomonar16.gif
支那核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計

4月30日19時6分配信 産経新聞
支那が東トルキスタンで実施した核実験による被害で同地区のウイグル人ら19万人が急死したほか、
急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達するとの調査結果が札幌医科大学の高田純教授(核防護学)によってまとめられた。被害はシルクロード周辺を訪れた日本人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。
5月1日発売の月刊「正論」6月号掲載の「支那共産党が放置するシルクロード核ハザードの恐怖」と題する論文で明らかにした。
高田教授は2002年8月以降、支那の核実験に伴う影響を調査した。高田教授によると、支那の核実験は1996年までに爆発回数で46回。爆発威力や放射線量、気象データや人口密度などをもとに被害を推定した。
爆発では楼蘭遺跡の近くで実施された3回のメガトン級の核爆発で高エネルギーのガンマ線やベータ線、アルファ線などを放射する「核の砂」が大量に発生した。
上空に舞い、風下に流れた「核の砂」は東京都の136倍に相当する広範囲に降り、その影響で周辺に居住するウイグル人らの急性死亡は19万人にのぼる。
甚大な健康被害を伴う急性症は129万人のうち、死産や奇形などの胎児への影響が3万5000人以上、白血病が3700人以上、甲状腺がんは1万3000人以上に達するという。
支那の核実験は、核防護策がずさんで、被災したウイグル人に対する十分な医療的なケアも施されておらず、129万人のうち多くが死亡したとみられる。
広島に投下された原爆被害の4倍を超える規模という。高田教授は「他の地域でこれまで起きた核災害の研究結果と現実の被害はほぼ合致している。
今回もほぼ実態を反映していると考えており、人道的にもこれほどひどい例はない。支那政府の情報の隠蔽(いんぺい)も加え国家犯罪にほかならない」と批判している。
また、1964年から1996年までの間に、シルクロードを訪問した日本人27万人の中には核爆発地点のごく近くや「核の砂」の汚染地域に足を踏み入れた恐れがあり、こうした日本人への影響調査が必要と指摘している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000594-san-int

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特亜記事保存会 更新情報

特亜記事保存会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング