ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

訪問介護サービス提供責任者コミュのサービス記録について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘルパーのサービス記録を訪問介護計画書と確認していますが、お盆があったせいか「仏壇の掃除」や「仏壇の花の購入」と記録に書いてありますが、もちろん訪問介護計画書には記載されといません。ヘルパーの独断でしているのです。
仏壇の掃除や仏壇の花購入は禁止ですよね?

あと記録の間違いは指摘していますか?

コメント(7)

はじめまして顔(願)東京でサ責やってるものです。

仏壇とかは禁止ですね顔(願)
監査でも引っかかります顔(願)


ミスに気づいたらその人に書き直しさせてますよほっとした顔
私の職場では大丈夫な場合もあります
例えば独居でどうしても本人ができない
まわりにやってくれる人がいない等理由があり
例えば仏様との繋がりをとても大事にされている方の場合には
精神安定のため等きちんと理由をつけて行っています
他の事業所のやらないような事をやる職場なので戸惑いますが
きちんとワケを話せばなんとかしてくれる上司なので心強いです
監査の時?にもきちんと説明してたようです
う〜ん…
うちも 記録消します書き直しさせるか

行っても5分以内でカンタンにと言ってます

仏壇は介護保険の契約書に
生活援助の不適正事例として明記されてるから余計怖い


仏壇の花かったなら買い物だけの記録にしてもらっちゃう

仏壇掃除は
ただの掃除にしてもらっちゃう

記録はチェック方式にしています。

特記事項の欄は有りますが、利用者の状態の変化や家族の様子などを書くように指導しています。

やった事はチェック欄の近似項目をチェックさせています。
掃除は掃除です。

重箱の隅をつつくような業務指導しても仕方ないです。
実際に訪問に入っているヘルパーも人間ですから、気の進まない利用者であれば法的に出来ないと断るでしょうし、どうしてもやってあげたいと思う利用者も居るでしょう。

記録は記録でコンプラに添って記入するように指導しています。
皆様ありがとうございます。今、うちの事業所ではチェック方式でやっています。前任のさ責が全く指導をしなかった台所事情がありまして。指示があまり通らないのです。記録から改善しようとなりまして。退職者が出てでもやろうと考えています。記録はヘルパーを守る意味もありますから手(パー)。皆様アドバイスありがとうございました( ̄▽ ̄)b

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

訪問介護サービス提供責任者 更新情報

訪問介護サービス提供責任者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング