ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電磁波過敏症(ES)コミュの13歳の女の子より (署名要請)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミクシィでつながる皆様へ

前回のトピで
署名のお願いをしたあひるです。

多くの皆さんのご協力に感謝しています。
ありがとうございます。
引き続き「携帯基地局」に関する署名の第2弾のお願いです。

前回の署名は要請者「塩田永(ひさし)さん」でした。
今回は、娘さんの塩田実杜(みと)ちゃん13歳です。
要請内容は、
「わたしの通学路のそばにケータイ基地局を建てないでください」です。
実杜ちゃんは3歳で「電磁波過敏症」を発症しました。

どうぞ、彼女の要請に目を通して頂き、ご協力をお願いします。
13歳の女の子がこんなにきちんと自分の権利について
理解しています。わたしは、感動しました。

ご賛同頂ける方は、あひる宛に
ご住所とお名前をお知らせください。

7月4日締め切りです。
7月5日、前回の署名と一緒に、
母親の塩田三枝子さんが東京のNTTドコモ本社に
出向き届けます。




以下、要請内容です。
本文は、実杜ちゃんの手書きなので
ミクシィ転載のためタイプしました。

________________________

(株)NTTドコモ代表取締役社長様
「コンプライアンス推進委員会」委員長様
(株)NTTドコモ社員の皆様





要請者 塩田実杜
住所 長野県伊那市高遠町荊口1425




「私の通学路のそばにケータイ基地局を建てないでください」
伊那市高遠町荊口地区内両日向地籍




【要請事由】
1999年私たちの家から300mくらいの山にケータイ電話基地局が建ち、
タンポポの奇形が出ました。
はじめは面白がっていたのですが、体にも異常が出始め、
お母さんは流産してしまいました。

私はお腹の中がかゆくて、拳で叩きながら泣き叫ぶ事が度々ありました。
お父さんは月に何回か眼痛、頭痛、嘔吐などで寝込んでしまいました。
楽しみにしていた修学旅行も東京タワーになってしまい参加できませんでした。
私は心身ともに不安定になり学校へも行けなくなりました。

2005年世界保健機関WHOは、
「電磁波過敏症」を公式認定しましたが世界中の症例が私たちと同じでした。

私は遠視、遠視性乱視、心因性視覚障害弱視で右0.4左0.3まで落ちてしまいました。
FOMA(第3世代)アンテナが新たにつくと家族全員の体調も急に悪くなり、
ケータイ電話の通じない圏外の山の中に引越しました。
すると電磁波という外的ストレスが軽減されたのか、
心因性視覚障害が治りました。
その後、電磁波をカットする布を車内につけたり、
ハリ、漢方治療をすると視力は両眼1.5に回復し、
やっと普通の生活に戻れる兆しが見えてきました。


ところが、今度は私の通学路のそばにケータイ基地局が建とうとしています。
そこは子ども達のますつかみ大会など川遊びができる場所のそばです。

WHOは学校遊び場近くに設置する際には、特に配慮するよう呼びかけています。

でも(株)NTTドコモ担当の方は、法的な問題が無ければ着工を進めると言っています。
「子どもの権利条約」では以下のことがもっとも重要だとしています。
•子どもの心と身体の成長に害を与えるようなものから子どもを守ること(保護)
•子どもが不安をおぼえずに生活できる環境をととのえること(条件整備)
•子どもの声が受け入れられ一緒に考えてもらえるような
関係を大人と子どもの間に築くこと(人間関係)



私は電磁波で体調を崩すので、
通学路のそばにケータイ基地局が建つととても不安です。
(株)NTTドコモの皆様の誠実なる対応に期待しております。




【要請事項】


1、私の通学路から500m以内にケータイ電話基地局を建てないでください。
2、私の家、長野県伊那市高遠町荊口1425の場所から半径500mを
携帯電話の圏外エリアとしNTTドコモのサービスエリア外とすること。

コメント(6)

ぱぴ太さん

本当にいつも細やかなメッセージをありがとうございます。

このトピを見たという方達から
たくさんのご賛同を頂きました。

そしてまた、電磁波の被害に苦しんでいる方が
この国にはこんなにも多いのか!と
驚いています。
私の分も先にお渡しした氏名、住所使ってくださいませ!
まだ間に合うでしょうか?
★よしこの芽さん

ありがとうございます。
署名は、一旦明日の朝、ドコモ本社に直接届けますが
2次集約は今月末です。

加えさせていただきますね。
今日鎌倉で開かれた電磁波シンポジウムに、実杜ちゃんとお母さんがいらっしゃっていました。
小柄で、はにかんだ笑顔がとてもかわいい少女でした。

いよいよ明日、ドコモ本社に署名を提出されるのですね。
携帯基地局の設置が回避されることをお祈りしています。
★ぽりごなむさん
署名、ありがとうございました!
シンポジウムに行かれたんですね!
わたしも、翌日、実杜ちゃんのお母さんから
シンポジウムの様子を伺いました。
お祈り、ありがとうございます。

どうぞ、今後もお見守りください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電磁波過敏症(ES) 更新情報

電磁波過敏症(ES)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング