ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュの米大手スーパー2社、「ピンクスライム」肉の購入を中止

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ピンクスライム」肉を使用しないよう憤慨した活動家が大手スーパーに強いる
(Activist Outrage Causes Major Supermarkets to Drop 'Pink Slime' Meat
:3月24日英語版配信分)


http://ameblo.jp/mametantantan/entry-11200341301.html
[Peaceful Landscape☆]

米大手スーパーがピンクスライムの販売を中止に

BY MAASH – 2012年3月22日POSTED IN: 世界のニュース

アメリカのスーパーSafeway、SUPERVALU、Food Lionが、ピンクスライム入りの牛肉の販売を中止すると発表した。
3社それぞれの理由は、ピンクスライム入りの牛肉は安全であることに同意はするが、最近のニュース記事によって消費者の懸念を引き起こしているため。

セーフウェイは米国で二番目に大きなスーパーマーケットで、スーパーヴァリューは3番目。
ウォルマートとサムズクラブは、ピンクスライムを含まない牛挽肉も販売すると発表した。

動画あり→ http://maash.jp/archives/12847


ロイターより

米大手スーパー2社、「ピンクスライム」肉の購入を中止

2012年 03月 22日 16:51 JST

[ワシントン 21日 ロイター] 

「ピンクスライム」と呼ばれるアンモニア水で防腐処理された加工肉に対する消費者の懸念が広がる中、米スーパーマーケット・チェーン第2位のセーフウェイ(SWY.N: 株価, 企業情報, レポート)と同3位スーパーバリュー(SVU.N: 株価, 企業情報, レポート)は21日、同加工肉が入った牛ひき肉の購入を中止すると発表した。

米農務省(USDA)は同加工肉の安全性に問題はないとの見解を示しているが、セーフウェイは声明で「最近の報道は、この製品について消費者に大きな懸念を生じさせている」と説明。オンライン新聞のザ・デーリーは今月に入り、水酸化アンモニウムで一部防腐処理された牛肉3200トンが今春に学校給食として出されると報じていた。

スーパーバリューも21日発表の声明を通じ、同加工肉が入った牛ひき肉の購入を「本日付けで」中止するとしている。

ピンクスライム肉をめぐっては、有名シェフのジェイミー・オリバー氏らが問題を取り上げたのがきっかけで、消費者の間で注目されるようになった。ファストフード大手の米マクドナルド<MCD.N>もハンバーガーへの使用を中止しており、大手スーパー2社の今回の動きは、同加工肉製造業者にとっては新たな痛手となる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング