樹状細胞療法は、患者自身の免疫細胞である樹状細胞に体外でがん抗原を加えて投与する免疫療法の1つ。体内に戻された樹状細胞がリンパ器官に移動し、がん抗原を提示して、がん細胞を攻撃する細胞傷害性Tリンパ球(cytotoxic T lymphocyte:CTL)を活性化するもの。同病院の共同研究先であるSBIバイオテックが樹状細胞療法の分野で世界有数の研究施設である米国ベイラー研究所(Baylor Research Institute)とのライセンス契約締結を受けて進めてきたもので、技術移転を進めてきた。