ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュのパソコンを「目力」で操作する時代が来る?CeBit

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
目でコントロールする世界初のコンピューターがお目見え
(World's first eye-controlled laptop unveiled:3月9日英語版配信分)


http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2788572/6902434
[AFPBB News]

『近づく眼球追跡技術の一般利用〜レノボがラップトップ試作品を開発』
 http://www.usfl.com/Daily/News/11/03/0302_034.asp?id=85735
[U.S. FrontLine]
写真説明:スウェーデンのトビイ・テクノロジー(Tobii Technology)がドイツ・ハノーバー(Hannover)で開催された情報技術見本市「CeBIT」に出展した目の動きで操作できるラップトップパソコン(2011年3月2日撮影)。(c)AFP/JOHANNES EISELE

【3月4日 AFP】ドイツ北部ハノーバー(Hannover)で開催中の世界最大の情報技術見本市「CeBIT」で、一見なんの変哲もないノートパソコンが来場者の注目を集めている。

 これは、スウェーデンのトビイ・テクノロジー(Tobii Technology)が出展した「目で操作できるパソコン」の試作機だ。人間の目の動きを検知する技術を活用し、ユーザーは目を動かすだけでメニューを操作したりアイコンを選択したりできる。

 パソコンから目を離すと自動でスクリーンセーバーモードになり、視線を戻すと動作モードに戻るため、省エネにもなるという。

 人間の目の動きを利用する技術はすでに、車の居眠り運転防止や、病気などで体を動かせない人の支援機器では実用化されているが、ノートパソコンに応用されたのは世界でも初めて。

 試作機は開発されたばかりだが、トビイ・テクノロジーでは、パソコンメーカーがこの技術を採用すれば、目で操作できるパソコンが店頭に並ぶ日もそう遠くはないだろうとしている。(c)AFP

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング