ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュの着る多機能「ナノボーグ」−日米欧で研究加速

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320101104eaah.html
携帯電話やパソコンの充電、データの記憶から生命の安全確保までも服が担う時代へ―。日米欧で、あらゆる機能をウェアラブル(着られる)にしようという研究が進んでいる。ナノテクノロジーに詳しい東京工業大学の谷岡明彦教授は各機能の技術をまとめた服を「ナノボーグ」と名付けた。今後はどんな機能が着られるようになるのか、取り組みが進む最新研究を見る。(石橋弘彰)
 【透明マントに】
 ナノテクノロジーにより、機器の小型軽量化や、軟らかく曲げられる、薄くても丈夫などの材料開発が飛躍的に進展した。代表的な成果として、曲げられる太陽電池やディスプレーなどが挙げられる。そうした機器は設置するスペースを問わず、環境を選ばない。
 ならば、配線も込みで服にして身に付けてしまおうというのが、ウェアラブルデバイスの集合体、ナノボーグの考え方だ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング