ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュの食の安全へ“微生物殺虫剤” 出光、住友化学 農薬市場に照準

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200902190015a.nwc
2009/2/19 ビジネスアイ
コナジラミ類の防除に有効な「ゴッツA」
 出光興産と住友化学は18日、野菜や果物への害虫被害を微生物で防ぐ殺虫剤を共同開発し、20日発売すると発表した。微生物が害虫を駆除するため、通常の化学物質を使う農薬に比べ農産物や土壌への環境汚染が少ないのが特徴。価格は500ミリリットルボトルで8000円程度。本業の石油製品や化学の販売が頭打ちの中、環境意識の高い農家向けにそれぞれ拡販し5年後に両社合計で3億円の販売を目指す。

 発売する微生物殺虫剤は「ゴッツA」。住友化学が発見した国内の土壌から得られる昆虫病原性菌の胞子を、害虫に寄生させ駆除する。原液1に対し500〜1000倍に希釈して散布。原液生産は出光が行う。化学農薬に対抗性を持ちつつあったトマトやメロン、ナスなどビニールハウスで生産する農作物向けに発生するコナジラミ類の防除に有効。とくに近年、トマトに深刻な被害を与えているタバココナジラミに効用がある。

 食の安全への関心の高まりから、農業現場でも農作物汚染の少ない農薬に対する需要が高まっている。その中で、住友化学は自社開発製品としては初となる微生物農薬を投入し、出光は稲などに被害を与える害虫に防除効果を持つ製品を含め、微生物農薬の品ぞろえが8種類となる。両社ともラインアップの拡充を進め、多様な農作物への対応を強化、拡販につなげる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング