ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

営団3000系&長野電鉄3500系コミュの挨拶&雑談トピック。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
挨拶及び雑談用のトピックです。
ご自由にいろいろとどうぞ。

コメント(58)

はじめまして、ごーたつと申します。

東武伊勢崎線沿線に住んでいるので、3000系はとても馴染みのある車両です。4+4編成は伊勢崎線には入線しない編成だったので、なかなか乗るチャンスがなかったのですが、この編成はよく覚えています。
カーブがキツイためライト同士が干渉してしまうのか、片方のライトを潰していたり、運転室内はグリーンではなくベージュの古い内装、速度計なども古いタイプがそのまま残っていたように記憶しています。
東武乗入れ車と東急乗入れ車の区別、確かに先頭車の無線アンテナで区別できましたよね。ATSの取り付けがどちらが早かったかで、東急アンテナが前だったり東武アンテナが前だったりしていましたね。
03系は東急アンテナが前なんですよね。やはり見た目かっこいいからでしょうか?今でこそ東武も東急と同じタイプのアンテナが付いてますが、個人的には東武アンテナのほうが好きなんです。JRのATCアンテナもこんな感じですよね。

写真はつい先日、長電に行ってきたときのものです。
長電の踏切事故で大破した編成は当然解体になっているんでしょうが、たしかに須坂の駅に留置されている3500型は正面が潰されているようでした。長電2000系の記録もしておかないといけないと思うので、近々長野に行きたいと思っております。
>ごーたつさん

どうもはじめまして。ご参加ありがとうございます。
3000系の屋根上アンテナ位置、あまり気にしていなかったのですが両方乗り入れ可能な編成でもけっこう違いがあったようですね。

長電の踏切事故で大破した車両は、今はもう解体されてしまいましたが、しばらくの間須坂駅にブルーシートを掛けられて倉庫代わり?として残っていましたね。(写真右端)


>法円坂潤太@新刊遅延さん

今後ともよろしくお願いいたします。
3000系は子供のころから大変お世話になってきた車両なので、結構細かいとこまで観察してきたつもりです。日比谷線は最初に東武伊勢崎線と繋がっているはずなのに3001号編成は東急にしか乗り入れできずなんだか不思議ですね。
車内修繕で客室ドアの窓が小さくされているものがほとんどでしたが、最後まで車内修繕されないままの車両がありましたよね。大窓扉の編成、ウチにも何枚か写真が残っています。


鉄道模型の話になってしまいますが、クロスポイントから営団3000系のゲージキットが発売されていますね。当然というかなんというか買ってしまいました。ただ、ステンレスのギラギラした感じを銀色のスプレーでは再現できないんですよね。一番の特徴だと思うのに、それが出来ないのでまだ作っていません。
はぁ・・・。
先月、東武2000系も発売になったので、コイツも買おうと思ってます。20年前の東武線を鉄道模型で再現ですっ!
>ごーたつさん

>最後まで車内修繕されないままの車両
特に4500形が更新順序の影響か大窓の車が多く残っていましたね。
最末期にはその4500形を抜いて、他の編成から抜いてきた3500形と差し替えた編成もありました。
あと、3500形以外が大窓の編成もけっこう遅くまで1・2本くらい残っていたと思います。

鉄道模型といえば、大昔に東急7000系から作ろうとして失敗した思い出があります…。
Nのスケールモデルでは、岩橋商会製のキットとクロポのキットを購入しましたが、いずれも完成に至らぬ状態で。_| ̄|○

ステンレスの塗装ですが、GSIクレオスから出ている『スーパーステンレス』(値段高いです)を、他のステンレスカーを組んだ時にエアブラシで塗ってみたのですが、普通のシルバーよりは色合いはいいのですがギラギラ感はイマイチ、な感じになりました。
他にも飛行機模型用の塗料とか、『こすって銀SUN(名前微妙に違うかも)』という銀粉をこすりつけるタイプの素材とかがあるらしいので、入手できたら試してみたいと思ってます。

そういえば他所で聞いた話ですが、マイクロエースから03系が製品化されるらしいです。
> 法円坂潤太@新刊遅延 さん
ステンレス塗装の件ありがとうございます!参考にさせていただきます。

高校時代に撮影した3000系の写真を探してみようと思います。高校の時に初めて一眼レフを買って、嬉しくて休みの日には線路脇に立っていた記憶があります。
直線を走る3000系くらいしかない(当時の技量ではそれが精一杯)ですが、懐かしのカットが出てきたらアップしますね。


03系の模型化、う〜ん、通勤で使っているだけに欲しくなります!
期待大ですね!
はじめまして。

3000は94年まで活躍しており、私は小さかった頃に乗った記憶があります。92年には中目黒駅の引上線で同時期に廃車された東武2000と側面衝突した事故がありましたね。覚えている方はいらっしゃるでしょうか?

また、私は一昨年長野電鉄の長野駅のホームで撮影してた際に元日比谷線を見ることが出来ました。「シルバーシート」(営団時代)のシールが残っており、懐かしさを感じました。

よろしくお願いします。
>A80&481さん

はじめまして、ごーたつと申します。
中目黒の事故、覚えてますよ〜。あの時、西新井の駅で朝ラッシュのケツ押しのアルバイトをしていたんですが、仕事が終わり駅舎に戻ると東武指令の放送が入ったんです。「日比谷線中目黒駅構内で列車衝突事故の関係で日比谷線遅延の情報・・・」なんて聞こえてきて、テレビを付けたら朝西新井で見送った東武2000系2116編成が3000系の側面に無残にめり込んでるのが映って・・・。
衝突された3000系は南千住に帰って運用離脱だったとか。

中目黒は大きな事故、もうひとつやってますよね。
>ごーたつさん

詳細を教えていただき、ありがとうございます。私は確か映像や新聞で見ましたけど、引上線での事故と言う事もあり、負傷者は出ていませんでした。

もうひとつは今も印象に残っています。中目黒駅に到着する03系列車がS字カーブのところで脱輪し、中目黒駅を発車した東武20050の中間車に側面衝突し、多数の死傷者が出た事故。脱線防止ガードの基準の甘さが問題となりましたね。慰霊碑を建てるにあたっても、遺族から批判の声が出ていたり、事故の報告書に関しても粗末だったり…尼崎事故が起きたのも日比谷線の教訓が生かされなかったとしか言い様がありません。私はこの事故が起きる前は営団地下鉄が好きだったのですが、事故が起きてからは少し嫌になってしまいましたね。

事故から1年たった日の会見を憶えているでしょうか?確か当時の土坂総裁が「1周年」と発言していました。TVで「1周年」と聴いた時は遺族や負傷者、そして利用者に対して何て失礼なことを言うんだろう、という気持ちになりました。その方は現在はメトロ文化財団の会長だそうですが、不適切な発言をした人間がメトロの別の分野の仕事に従事しているとは正直腹正しかったりします…。私の率直な意見です。

長文になってしまったことをお許しください。
>A80&481さん
どうもはじめまして&御参加ありがとうございます。
長野電鉄の譲渡車ですが、譲渡から10年以上経った今でも
まだいろいろと営団の痕跡が残ってるみたいですね。

>ごーたつさん
西新井駅でアルバイトしていたのですか。
いつものように見送った車両がそうなってしまうと
複雑な気分になられたかと思います。
中目黒の引き上げ線衝突事故の時、引き上げ線ということもあり不謹慎にも「よりによって、2000系と3000系かよっ」なんて思ってしまいました。
3000系は西新井で見送った編成だったのかわからないですが、2000系は間違いなく見送ってますからね。
当日の夜中だったか忘れてしまいましたが、2000系は自力で春日部研修区、今でいう春日部出張所まで帰ったんですよ。顔の半分潰れてしまった2000系を見て、悲しくなりました。そのときの写真、持ってますよ(撮ってるのかよって・・・笑)後日、見に行ったらブルーシートをかぶせられていました。


中目黒のトンネル入り口での事故の1年後、「1周年」はマズイですねぇ。
それは遺族じゃなくても不愉快な発言ですね。


先ほど、古い写真を整理していたら出てきました!伊勢崎線春日部下り4番に入線する3000系の写真。カメラを買ったころで、何でもかんでもシャッター切っていた平成元年だと思います。客室ドアもベンチレーターも交換していないオリジナルと言ってもいい編成が写っていました。
懐かしいです!
はじめまして、みしざわと申します。

私は1992年まで長野に住んでいましたが、当時営団3000系が大好きで、東京の人は乗ることができてうらやましいと思っていました。

長野電鉄に営団3000系が来ると知った時は、どれだけうれしかったことか。

しかし、結局はあまり乗る機会もなく今に至るのですが、営団から3000系が引退したあとも、しばらくはJR屋代駅のそばに赤帯のない3000系が4両連結されて置かれており、営団時代を彷彿させる絵だったことを覚えています。

以上、とりとめもなく書いてしまいましたが、よろしくお願いします。
王子神谷で修復中だった3001Fが、綾瀬検車区に戻られました。
見る限り、最終期の状態で復元されたもようです。

12/15の綾瀬検車区イベントでは展示されるのでしょうか?


>みしざわさん

どうもはじめまして。ご参加ありがとうございます。
ということは、東京から離れた所でも3000系の評判が伝わっていたのですね。

>ごーたつさん
もしよろしければ、その貴重なお写真をアップしてくださると嬉しいです。
おお〜っ、マッコウが綾瀬に戻ってきたんですね!
長電時代の幕は外されているようですね。
12/15に綾瀬でイベントがあるのですか?だとしたら公開される可能性が
高そうですよね?

土日も仕事なんですが、どうやら偶然15日は休みの模様なので、
ぜひとも行きたいですね。
今日の昼、再び見に行ったら3001Fは庫内に移動してました。

>だぁ(綾瀬川橋梁)さん
当日、ご参加出来そうですか。
この日、他にどんな車両との並びが見られるか、いまから楽しみですね。


>イーチコさん
画像投稿ありがとうございます!
そういえば大窓の扉を内側から撮った写真ってあまり見ないですね。
これは今となっては貴重な資料です。
お待たせしました!
ネガを見つけていてんですが、どうしても見つからず写真をスキャニングしました。まだ、カメラを買ってすぐのころなので「ただ撮った」みたいな構図ですが、記録としてはいいんではないかと・・・。
雪の日のクジラは春日部駅です。

たしかに大窓を車内から撮影したのって、見ないですよね。日ごろから記録しておくことが大事なんですね。見習わなければ・・・
貴重な画像、楽しませて頂きましたm(__)m
大窓のマッコウって、結構遅くまで残っていたのですね。
子供の頃の記憶には残っていましたが、平成になるまでいたとは
知りませんでした。
角張った客窓とあの内装の色合い、本当に懐かしいです。
管理人さん
○綾瀬
>イベントは事前応募による抽選招待制と〜
えっ、いつの間に招待制に!?
びっくりしました…が、知らなかったら悲惨な
ことになってました。応募はがき書きます!
情報に感謝しますm(__)m
はじめまして。最近このコミュニティに参加したかずやです。
東急沿線在住で3000系は子どものときによく乗っていた記憶があります。
これから、よろしくお願いします。
ウワサですが、綾瀬で開催される地下鉄開業80周年祭(?)に3000系が展示されるみたいですよ。
参加できるのは抽選で当たった人だけらしいですが、クジラに会えるチャンスですね!
ごーたつさん
うわさじゃなくて、トップページに管理人さんから
お知らせのリンクにもある、メトロ「ニュース
リリース」(11/21)に、「3000系初公開」と記載
されていますよ(^^)
http://www.tokyometro.jp/news/2007/2007-58.html

綾瀬基地自体ももちろん見てみたいのですが、
やはりマッコウがいるからこそ、今回綾瀬に行って
みたいという気持ちが強いですね。
なんにせよ、まず応募しなきゃ叶いませんね!

イーチコさん
帰りが遅くて「タモリ倶楽部」はたまにしか見ない
のですが(「鉄博」も見てない)、今度の企画は
ドンピシャリではまりそうw
まったくの憶測ですが、新木場あたりから8-9連絡線
を経由して綾瀬へ、なんて経路なんでしょうかね?
楽しみです。
綾瀬基地公開イベント、いよいよ明日ですね。
申し込み当選で招待状が届いたので、
明日見に行ってきます。マッコウはどんな状態で
展示されるでしょうか、楽しみです。
今日の3001はこんな感じでした。

私も当選したので明日参戦します。
どんなイベントになるのか楽しみです。
初めまして。ここでは初カキコとなりますぜろななと申します。
まだ先日の綾瀬のイベントの様子がアップされていない様なのでアップ致します。

今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m
ぜろななさん
私は昼から行ったので午前中はわかりませんが
14時半頃からの撮影時間は人が殺到していて
マトモに撮れませんでした(^^;)
反対側は南千住幕だったんですね〜。
イーチコさん
撮影が11/24日でしたか。確かに撮影時点で
マッコウが基地内にいたのでしょうが、
一応、公開イベントの「サプライズ」にして
おきたかったのでしょうかね。
(メトロHP上には記載されていましたが)

3000系の幕、南側は「仲御徒町」でしたが、
北側はどうやら「南千住」だったみたいですね。
開業時の区間を意識したのでしょうね。

先日の新聞社配信記事にありましたが、営団引退時に
トップナンバーは保存する意向がありながら、
「想定外」の状況で長電に譲渡していたという
経緯があったんですね。それを知って、尚更
「無事に帰ってきて良かったな」
と感じました。願わくば、またいつかのイベント等で
観られる機会があればいいですね。

80周年記念行事としては、まだ地下博の特別展を
見に行ってないので、年明けにでも見てこようと
思っています。
はじめまして
私も、綾瀬基地でのイベントについて
Mr.天狗@J-WAVERさんの写真と違う物をアップします。
どうも、この所すっかり放置状態にしていた管理人です(汗)

フジサンケイビジネスアイのウェブ記事にて、3000系が取り上げられていました。

『昭和レトロ電車 鉄道各社で復活相次ぐ 知らない世代も懐かしい!? 』
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200804150010o.nwc

記事によれば
『今後も、外観のほか、乗客が手前に引っ張って使っていた独特の吊手(吊革)などの復元を進め、中堅技術者の研修にも活用する』
との事で、さらに原形に近い姿になるようで今後が楽しみです。
昨日(3月28日)で日比谷線が開通50年を迎えました。
そこで、手前味噌なのですが、3000系の記念イラストを描いてみました。
11/27(日)に綾瀬車両基地イベント『メトロファミリーパーク in AYASE』が開催されます。
http://event-metro.jp/familypark2011/
http://www.tokyometro.jp/news/2011/pdf/metroNews20111014_01.pdf

今回は走る3000系への体験乗車が出来るそうです。
このイベントは、前回の大混雑のためかwebもしくはハガキによる事前申込制になっています。
(いずれの申込も11/4必着)

今回のイベント、私は当日に別の用事を入れてしまったので行けません…。
行ける方、ぜひ楽しんできてください。
当日の画像・レポートをここに書いてくださるとありがたいです。
追記:今回の体験乗車は事前申込と同時に申し込むことになっているそうです。
また、1申込につきアトラクション申込1つまでなので、3000系乗車を申込むと、洗浄車両乗車や部品販売などとの掛け持ちは出来ないようです。

今回は高倍率になるかもしれません・・・。
イベントに参加してきました。

久し振りに見て懐かしくなりましたが、行き先表示が終始『霞ヶ関』だったので、たまには動かしてほしかったですね。
今年も11/11(日)に綾瀬車両基地イベント『メトロファミリーパーク in AYASE』が開催されます。
http://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/metronews20120920_sharyokiti.pdf

今回も3000系への体験乗車が出来るそうです。(事前申込不要のようです)
前回と同じく、イベント参加はwebもしくはハガキによる事前申込制になっています。
(いずれの申込も10/11必着)
はじめまして!
幼少の頃、母の妹が東横線新丸子に住んでいて日比谷線の3000系は良く乗っていました。
なぜが側扉が大窓の車両と縁がなく、03系が登場していた中学の頃、常磐線で松戸から上野に向かうとき、北千住の引き上げ線に大窓の編成が止まっているのを見つけ「ここで乗らなければもう見れない!」と南千住で乗り換えた記憶があります。
懐かしい写真が見られたので良かったです。
長文失礼しました。
3500系も先月ついに完全引退(ToT)(ToT)(ToT)

日比谷線3000系時代からホントにご苦労様でした!!!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

営団3000系&長野電鉄3500系 更新情報

営団3000系&長野電鉄3500系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング