ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

星空の広場コミュのふたご座流星群(12月):詳細情報追記します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」を見よう!
毎年コンスタントに1時間あたり20〜30個(多いと60個)の流星が見られる事で知られています。

12月14日(日本時間14時ピーク)ですから前後の夜が適している観測夜となります。

冬で透明度が良く暗い流星が見やすいです。

近年は流れ星の数が増えてきており、明るい流れ星も多くなってきました。

少し早い情報ですが、ジャコビニ流星群・オリオン座流星群で盛り上がっている今こそ知っておいてもらいたい流星群です。

コメント(73)

現在、移動してきて、富津市下州海岸に居ますが、かなり流れていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

周りにも流れ星を見に来ていますね車(RV)車(RV)
栃木からです。
40分くらいで6つ見ました。
最後、シリウスより明るいのが見れて満足して帰ってきました。
6つとも流れた方向的に、しっかりふたご座の群でした。

しかし風が強くて寒い・・・w
素敵ハート流れていますねチューリップ

先ほど2個見ましたほっとした顔
>ALL
レポートありがとうございます。
昨夜の夕方から宵の口までは、南房総市千倉で開催された「葦船昇天祭」での星空観察会の講師で現地に行きましたが、嬉しいことにこのコミュからお越し頂いた方もいらして嬉しかったですグッド(上向き矢印)

拙い<<おさらい>>でしたが、参考になった様で良かったですあせあせ

今度も宜しくお願いします。

今夜も晴れましたら地元の海岸に出没予定ですぴかぴか(新しい)
長野県佐久市です。

今朝午前2時頃から20分位で8個見ました。
最初自宅の庭に出たとたん、随分西よりに移動した
オリオン座の方向にひとつ流れたので
その周辺で観察しました。

ふたご座がほぼ真上で寝てみるほどの装備もしていなかったし
自宅が西側にしか開けていないという事情もありますが
ちょいの間でこんなに観れてしまうのは感激しましたわーい(嬉しい顔)

今夜は曇りっぽいです。
なので断念かな・・・。

千葉:富津市
昨日は、九十九里浜で見てきましたぴかぴか(新しい)
雲が多かったですけど20個くらい見れて幸せです乙女座
>星の王子レオさん
そんな事は無いですよ。
東海エリアなど西日本では晴れそうな場所もあります。
関東限定コミュではないので。。。
>ALL
直メッセージを頂いたので、こちらで回答をしておきます。

Q:今夜は何時頃から見えますか?
A:晴れていれば既に見えているはずです。
ふたご座流星群は一晩中楽しめますので晴れている地域の方は楽しんで下さいね。
こちら滋賀です。先ほど5分くらいの間でも2個。びっくりでも嬉しいほっとした顔
岐阜県は可児市です。
2時からの30分間で、3つ。雲が出てきて、断念がまん顔


諦めきれず4時から観測再開、40分程で17個観測夜

粘ってよかったですわーい(嬉しい顔)
>ALL
西日本では見えたんですねぴかぴか(新しい)
関東は雨が降った所もありました。。。
>kuraさん
かなり流れましたねぴかぴか(新しい)
詳しい報告をお待ちしています手(パー)
結構流れたようですね☆
土曜の夜(日付は日曜)に外出時ふと空を見上げたら1個見れました☆
同行者は火級クラスを見たようです。

昨夜は曇りどころか雨がぱらついて残念でした(涙)
今大宮から少し外れて暗い所を歩いてたら流れ星かわかりませんが何かが流れました。
でもこの時間に星が流れるコトってあるんですかexclamation & question
もしなかったらボクのただの気のせいですねあせあせ(飛び散る汗)
>未成年さん
18時過ぎで。。。
もちろん見れる事がありますよ。
空が明るくても流れ星が見れることもありますし、明るくて見えないだけで昼間も流れている訳ですから。。。
> Makky@富津さん
そうですかぴかぴか(新しい)

うん、あれはきっと流れ星だったんだわーい(嬉しい顔)
知識がないのですみませんあせあせ(飛び散る汗)
お返事していただいてありがとうございました(^O^)/
本日、19時頃に関東平野の広範囲でマイナス等級の火球(明るい流星)が目撃されています。

見たって人がいらっしゃいましたら、是非。。。情報(感想)をお寄せ下さい。
>kuraさん
観測結果の速報ありがとうございます。
やはり期待通りの活動をしてくれた感じですね。


>ALL
19時の火球ですが、位置情報から「ふたご座流星群」のものの様ですね。
目撃情報もお待ちしています。
京都です。
昨夜は自宅からだったので、30分程で4つでしたが、
今夜は自宅より暗い所に行けたので、30分ちょっとで10個程見ることができました。
11時頃には1等星よりも明るい流れ星が長く流れて感激ぴかぴか(新しい)

あれも火球だったのか、火球を見たことがないのでわかりませんあせあせ(飛び散る汗)
>エクレアさん
花火みたいに火花が散る様に見えるものと、緑や赤色で燃えている様に見えるものとあります。
いずれにしても1等星よりも明るければ火球だと思って間違いないと思いますよ。

見れて良かったですねるんるん
Makky@富津さん

火球だったのですねexclamation & question赤く見えましたぴかぴか(新しい)

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
熊本からです。
昨夜零時頃は曇り空だったので諦めて寝てしまったのですが…
朝方はいい天気っぽかったので起きれば良かったとちょっと後悔でしたが…
今日は23時過ぎから1時間弱で6つ程観ることが出来ました。
なかなか、部屋に入る事が出来ません(>_<)
防寒具着込んで出直ししないとですね。
>じりぃさん
風邪などひかぬ様にして下さいね。
ふたご座流星群が終わるとこぐま座流星群が待ってますよぴかぴか(新しい)
ありがとうございます。
ベンチコートを着込んでベランダに出たのですか…
オリオン座しか見えません。
ベランダが西向きにあるので、もうしばらくたたないとふたご座はベランダからは拝む事が出来ないみたいです。f^_^;
やっぱり外に出ないと、視界に限界がありますね。☆〃
>じりぃさん
ふたご座に拘らなくてもOKです。
空全体がエリアになる流星群ですよ。
かえってふたご座よりも隣やその隣の星座の方が確立が高いです。
昨夜10時半から2時間ほど観測してきました
雲が多くて条件は良くありませんでしたが、雲の切れ間になんとか8個確認できました♪
海岸にキャンプチェア出して波音聞きなから流れ星を見ることができました

詳しい情報いつもありがとうございます

はじめまして。

初心者なので、あまり
星の事が分からないので
教えて頂きたいですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
仕事の都合上中々見に
行くタイミングがなかった
のですが、明日でも
まだ双子座流星群見える
のでしょうか涙
>ゆかちんさん
今週いっぱいは見れる筈です。
特に週末は、別トピにある「こぐま座流星群」も活動期に入りますのでチャンスありですね。
見られるといいですねぴかぴか(新しい)
>弥生さん
あら、県内ですね。
今度、弥生さんの市内にあるクリスマスイルミネーションの綺麗な125Mの建物の105M展望台(2F)で星空観察会の講師をしますので、宜しかったらお越し下さいね。って言っても3月予定です。
> Makky@富津さん
ありがとうございますハート
見に行く場所で、展望台
意外でしたら夜景スポット
とか海近くの平地なとこ
が見やすいので
しょうかexclamation & question冷や汗

見やすい場所とか
あったら是非教えて
下さいうれしい顔ぴかぴか(新しい)

岡山で観察する予定ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
八ヶ岳南麓で14日の夜10時ごろから15日4時前までに60個ぐらいは見たと思います。なかでも印象的だったのは、花火のようで美しいものとすごく大きくて赤いもの、たぶん火球だったのでしょうね。

とても寒く、雪も舞い、見ているうちに5センチの高さの霜柱までできておりました。
でも花火のようなのはまさに流れ星のイラストそのものと言った感じできっと忘れられませんね。
>ゆかちんさん
レス遅くなりました。

う〜ん。。。
岡山県に土地勘が無いので。。。
すみません。。。
ふたご座流星群の名残と。。。
こぐま座流星群のはしりと。。。
明日の太平洋側は、流れ星が楽しめそうですねぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

星空の広場 更新情報

星空の広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング