ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

木曾義仲コミュの“巴御前の黒松” 義仲に寄り添う

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.chunichi.co.jp/00/tym/20070110/lcl_____tym_____001.shtml
 
 
源平関連のニュースをブログにまとめているのですが
素敵なニュースがあったので記念にトピックを立てさせて頂きました。
 
「 源平合戦の武将・木曽義仲(一一五四〜八四年)と、その妻・巴(ともえ)御前(生没年未詳)の顕彰活動をする富山県南砺市の文化団体「福光ネイティブ・トラスト」は二十日、巴御前にまつわる黒松「巴塚の松」の松かさから育てた苗木を、義仲の首塚がある京都市の法観寺に植樹贈呈する。乱世に手を取り合った二人の“魂”が、約八百年の時を超えて再び寄り添う。 」
 

コメント(3)

おお。
実に感動的なニュースですね。


リンク先のニュースの続きに「巴の魂の安息の地」という部分がありましたが、そのとおりなんだろうな、と思いました。


いいニュースをありがとうございます。
我家に伝わる話なのですが、昔京都にいて、長野の方に里があったということです。
その話を日鐵のとある同姓の方に話したのですが、同じ話をしっていて、彼の話によると長野の伊那地方に里があるらしく我が一族は義仲公に関係する一族であるということがわかりました。
士族の家系で、祖父は近衛兵をしておりまして、家は禅宗を信仰しています。

ちなみに仲の良い女性がいるのですが、トモエと言います。
私の名前はヨシナカではないです。
何か知っている方は教えて下さい。
鎌倉殿の13人
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/521251/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

木曾義仲 更新情報

木曾義仲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング