ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

修善寺温泉+活性化=∞コミュの【お店紹介】食事・お土産・射的

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【食事】
■朴念仁(グルメな方向け)
蕎麦。桜海老。

■めし屋みづ(女性向け)
京風の味わいの和のめし屋。ランチ花車弁当は女性に好評。

■禅風亭なゝ番(観光向け)
お勧めの「禅寺そば」と看板娘。

■独鈷そば大戸
弘法大師ゆかりの名物とっこそば処。

■わらしな
手打ち蕎麦と黒米料理、変わった天ザル。

■食事処おくら
手打ちそば、各種定食、地酒の取り揃えGOOD。

■花小道四季紙(温泉街近くですぐ食べたい方向け)
特産「ヤーコンそば」
ビーフシチューも。

■ふつうのそばや八百孝
生椎茸の椎茸そば、野菜いっぱいのヘルシーそば、うちのぶっかけ。

■YUTORIAN 修善寺ホテル
ジャワカレーランチ、バリエステで日帰りものんびりと。

■桂月
修善寺特産のしいたけをたっぷりいれたしいたけそばが人気です。

■松葉茶屋
旅行誌でおなじみの源氏釜めしと生そばのお店。

【喫茶】
■珈琲屋 満月堂
深く味わいのあるコーヒー。

■一石庵
名刹修禅寺門前の茶店。足湯を併設。

■民芸茶屋もとよし
温泉街から一歩は入った、指月殿の真向かいにある、修善寺散策の寄り道処。

■芙蓉
隠れ家のようなスポット。自家製梅ジュース。

■Cafe'弘乃
とっこの湯を眺めながらおいしいコーヒーを。

【喫茶(旅館)】
■ねの湯 対山荘
抹茶(和菓子付)、入浴(持ち帰りタオル、バスタオル付)で1050円。11時〜14時。

■サロンド柳生
柳生の庄サロンド柳生。テーブルチャージ有り。

■鬼の栖
散策の途中にお抹茶でひと休み。

【居酒屋・スナック】
■居酒屋富士
■スナックかず
■古里
■JOKER's Bar
■すみや
アットホームな料理の美味しいお店。
■あしでまとい
レゲエの雰囲気。ユニークなメニューが楽しめる。

■弘法膳と地酒の店“まつ家”
「蔵元直送」全国の地酒(日本酒、焼酎、地ビール)!

■焼きとり居酒屋
とり茂 温泉場入口、総合会館のすぐ近くの焼き鳥専門店。

■とんぼ
昼はランチ、夜は酒場。

【お土産・食】
■饅頭総本山 源楽
修善寺名物「胡麻饅頭」。

■修善寺果物倉庫
“旬どら” 源泉したフルーツで作った「フルーツあん」。

■みつばち工房 花の道 修善寺店
数少ない国産蜂蜜専門店。

■Yショップ修善寺三枝店
生わさび、わさびソフト。

■こめやしいたけ店
おいしい伊豆産しいたけ専門店

■魚吉
体にやさしい無添加自家製天日干し干物と鮎干物

■植田米店
開湯1200年祭弘法餅。修善寺特産の黒米、黒米餅、黒米うどん・そば。

■松屋商店
全国の地酒(日本酒・焼酎・地ビール)等々。

■湯の宿花小道売店 花暦
板前が作った自家製温泉饅頭。

■みつぼ商店
わさび漬、はかり売り。

■丸屋青果店
手作りらっきょう漬け等、手作り漬物。

■ヤマコ商店
新鮮野菜と自家製干物を安く提供。遠方の方へのお持ち帰りも。

■マルコストアー
いろいろ揃っています。(スーパー)

【お土産・物】
■クラフトギャラリー三洲園
伊豆の陶芸デザイナーの器は女将の御眼鏡に適った、素敵な器の数々。

■しゅぜんじ三笑
地元陶芸家の器、ガラス工芸。アクセサリー、雑貨等も。

■文字屋 文造
こころのこもった文字とことばを売っています。

■玉置民芸店
木彫、竹細工、修禅寺物語面、珍しい商品。

■桂谷堂
作家商品多数(主に和紙製品)

■美好屋
古美術&婦人洋品店。

■湯川屋民芸店
ちっちゃい民芸品と木の香あふれる木彫品のお店です

■修善寺屋
猫ちゃんやワンちゃんの置物と竹細工が中心の楽しいみやげ屋。

【遊技場・射的】
■レジャーセンター柳川
射的・スマートボール・パチンコ。お店前で山野草も販売。

■初音
射的・スマートボール。演歌がかかっているお店。

■いなみつ遊技場
射的・ボットル落とし

■山口遊技場
射的・ボットル落とし・おに

【サービス】
■唐沢施術院
至福のマッサージ。

コメント(18)

射的屋さんにいるの、「おに」っていうんですね(´・ω・`)
居酒屋 富士

スナックかず
好きだなぴかぴか(新しい)
居酒屋さん、スナックさんを書いていませんでした!
夜の修善寺は観光マップにもあまりのっておらず、
情報が少ないので嬉しいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

他のお店情報もお待ちしておりますぴかぴか(新しい)
・古里
・JOKER's Bar

若者も行きやすい雰囲気?(行った事なくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
3/8、honohono*Cafeがオープン!

南町の山田さんにより、
オシャレなCafeがオープンしました。

ドリンクメニューに加え、軽食などが楽しめます。

オープンして3日目ですが、
毎日たくさんの人が集まり、店内は明るい雰囲気です。

まだ行っていない方は是非、足を運んでみてください^^
クラフトギャラリーの『まつぼっくり』さんも行ってみたいお店の一つです。

まつぼっくりを使った作品体験はもちろん、本格的な作品体験もできます。

都会にはない素朴さのある作品は修善寺らしさがあっていいですね^^

旅館がそれぞれパブリックスペースなどに飾るなどしてもいい気がします。
そこにまつぼっくりさんのパンフレットやフライヤーがあればお客様にも伝わりますね^^
修善寺駅北にある『味の散歩道』内にある『とんかつ長谷川』、
どなたかご存知ですか?
『味の散歩道』も初めて聞いたので、
どなたかご存知の方ぜひ教えてください♪♪
みちおじさん

ありがとうございます+.(o´∀`o)゜+.
見た写真の雰囲気から何となくあのあたりかな、という察しはついていましたが、やっとわかりましたぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
ネーミングから他にもお店がありそうな感じがしましたが、出店されている所は意外と少ないのですね+.(o´∀`o)゜+.

ありがとうございます。+゜((o´艸`))。+゜
追記です。

セイフー→グルメシティに今気付きましたふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
何が起きたのでしょうか(´;ω;`)
しかしグルメシティ、早速覚えておきますぴかぴか(新しい)リボン
ありがとうございますムードぴかぴか(新しい)
修善寺の牧の郷にある、自然の中のおしゃれなカフェだそうです!
『tutty cafe』
http://www.tuttycafe.com/

ランチやスイーツが良さそうです♪
「こうぼう天」というお店が虎渓橋の前に出来ていましたリボン
静岡の食材を使った美味しそうな商品がずらり!目白押しですわーい(嬉しい顔)
渡月橋前に雑貨屋さんができましたね☆
あそこのおしゃれなカフェ
いつも定休日にぶつかってしまうんですよね・・・

湯回廊 菊屋内のアロマサロンやってます!
癒されにおいでください。宿泊して無くても大丈夫です!
http://www.iceresort.jp/salon/salon/06honoka.html

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

修善寺温泉+活性化=∞ 更新情報

修善寺温泉+活性化=∞のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング