ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

睡眠障害に徹底対策するコミュコミュの【質問】過眠症に関する質問はこちら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過眠症に関する質問用トピックです。

以下テンプレ。
書ける範囲で構いません。

【現在の症状】
【質問内容】

コメント(64)

まゆさん>
はじめまして。
私も、小・中・高と、「居眠り女王」と呼ばれるほど、ほとんど毎日
学校で寝ていました。
親からは心配され、先生からは呆れられていましたが、
20歳のときに「睡眠障害・ナルコレプシー」だと診断されました。
・・・・・・というのは、20歳のときに初めて、自分の眠りすぎ癖が
心配になり、自ら病院にいったんです。
それまでは、親や友人に「病院行ったら?」と言われても、特に行く必要性を自分で感じませんでしたし、他人に言われて行くことに、なんとなく抵抗があったんです。
中2の息子さんは、とてもデリケートなお年頃ですし、もしも本人が眠りすぎることに疑問も不満も感じておられないようでしたら、無理に病院へ行くことは
おススメしません・・・。
「アナタは病気かもしれない」と告知するのも、お勧めできませんし、される際は慎重にした方がいいと思います。
ご本人とお話されたうえで、息子さんが「行きたい」とおっしゃったら、
ご一緒に診察に行かれることをおススメします。
えらそうに長々とすみません。
うちは18歳の弟がADHDで、母が安易に告知してしまったことにより、
家庭崩壊の危機を経験しましたので、心配してしまったまでです。
長文失礼いたしました☆
主人が、重症です。
今月2度も、事故りました。

まだ、検査していませんが、今週にでも予約の電話をいれると思います。

一日中いつでも眠い。
寝ていいなら、いつでも寝られる。
眠りばなの悪夢。
睡眠時の無呼吸。etc…
眠りながら、なにかをやってる。


できる限り、前向きに支えていこうと思ってます。


ただなまけてるだけなんでしょうか


私はすぐに眠くなってしまいます。友達と遊んでいる時、映画、車に乗っている時、横になっている時、テレビを見ている時、ご飯を食べたあと...

みなさんも同じような時に眠くなることがあるとは思いますが、人よりも眠くなってしまう事が多いように感じます。

いつも仕事がある日はだいたい8時間半から9時間ほど寝ます。仕事中は常動きまわる仕事という事や、新人で気を張っているという事からかあまり眠気はありません。

ところが休みの日だと夜10時間ほどの睡眠時間プラス3時間や4時間の昼寝が普通です。休みの日に遊んでいると夜しっかり寝たはずなのにすぐ眠気がおそってきます。

ちなみに昨日だとおとつい0時に寝て10時に起き、一時間ほど起きてまた11時から13時まで寝ました。その後何もなければ一日ずっと寝てかもしれません。

友達と遊んでいてもすぐ眠たくなるので友達にも不快な思いをさせてしまい大変です。

でも仕事中は眠たくならないので(多少はありますが) ただたんにだらけてるだけなのかなぁとも思います。

同居の友人に聞くと寝ている間に脚をよく動かしていると言われました。また、夢をほぼ毎日見ます。このような事から眠りが浅いのでしょうか







はじめまして。

私は以前から午後(昼食後)の睡魔に悩まされており、最近はちょっと
正常レベルの範囲を超えているような気がしまして、二ヶ月ほど前から
睡眠障害のクリニックに通院しています。

診察・検査の結果、ナルコレプシーや睡眠時無呼吸症候群の疑いは全く
なく(むしろ睡眠の質は良い方)、「過眠症」のケがあるということで
ベタナミンという眠気覚ましの薬を毎朝1錠飲んでいるのですが、
今のところあまり効いている感じがしていません。

(また、一年半ほど前に、軽度のパニック障害のような症状が出たため、
 不安を和らげるランドセンという薬も毎朝1錠、同時に飲んでいます。)

平日の睡眠時間は約6時間で、寝つきも目覚めも悪くありません。
週5日の勤務ですが、うち3〜4日は強い睡魔と格闘しています。

睡魔に襲われる時はたいてい、肩から背中にかけて強いほてりも
伴うため、涼しいはずの時でさえ扇風機をかけずにはいられません。

ちなみに、仕事は内勤(事務職)で月〜金曜。部署のメンバーは5人で、
各自が終日黙々と作業をしているような職場です。会話も電話も少なく、
特に睡魔に襲われる午後はその静寂には耐え難いものを感じます。

昨日(金曜)は帰り際に、『(病院にも行って)辛いのはわかるが、
仕事をしている状態とは言い難い。席にいるだけだ』と上司に言われ、
返す言葉がありませんでした。

(これから楽しい週末を迎えようとしている時に、
そういうこと言わないでくれよ。ちくしょー!)

同じような苦しみをお持ちの方、いらっしゃいませんかね?
現在の症状
朝が辛く夜になると目が冴えます。

朝は目覚まし爆音が一つ、携帯アラーム9個かけてますが起きません。というより気付きません。

仕事は介護で夜勤があります。
生活リズムが崩れてるので朝起きれないだけでしょうか?
それと常に眠く、睡眠時間もバラバラで寝る時は10数時間寝る時もあり、寝てる時は途中で起きる事はありません。

眠りはめちゃめちゃ深く何発か殴られて起きるくらい深いです。
多少の揺さ振りでは起きないらしく(彼女・親が言うには)起こすのに苦労するそうです。

自分では過眠症では?と思ってます。
似たような症状の方いませんかあせあせ
> テラちゃんさん
はじめまして。

テラちゃんさんとよくにた症状のかんたろです。
今のところ特発性過眠症と診断されております。
素人判断ですので断言は出来ませんが、リズム障害と過眠症が疑えると思います。
過眠症についてはこのコミュにも沢山かいてあるとおもいますが、簡単に言えば人より眠気が強く、睡眠時間も長め。←ホントに簡単あせあせ

リズム障害は、たしか、生活リズム障害だったかな?正式名あせあせ(飛び散る汗)
これまた簡単に言うと、
起きる時間〜眠くなる時間
が、
朝から夜、ではなく、
昼から朝、等にずれる
↑よくいう宵っ張り。
夜勤等、夜寝ないひとに症状が出やすい。
とまぁ、実際はこんな簡単な説明ではないですがあせあせ(飛び散る汗)

詳しいことはネットで調べてみてください。

あ、なんか脱線してるあせあせ
えっと、自分が、過眠症を疑い、まず行ったことは、睡眠表をつけること。
この間は極力8時間以上寝ること。
です。
一ヶ月続けて、こんなに寝ているのに眠くなるバッド(下向き矢印)なぜ〜exclamation & question衝撃
ということで病院を予約。
運よく、2週間後の平日昼間に予約ができ、仕事を休んで行きました。
睡眠表を持って行ったおかげか、スムーズに初診が進み、
薬もすぐにベタナミンとリタリンを処方していただき、その後は薬の副作用を見ながら薬の調整をしました。

あぁ〜また脱線あせあせ(飛び散る汗)
ま、なにが言いたいか、というと、まずは睡眠表をつけてみてください。
自分がいかに睡眠時間が取れていなかったかを痛感させられます←めっさ痛感しましたがまん顔
そのうえで、長時間寝ることを意識できます。
長時間寝たのに眠い!となれば病気を疑えます台風

睡眠表は、睡眠表って検索すると出てくるはずなので探してみてくださいね。

長文すいませんでした。
少しでもお力になれれば。
はじめまして・・。

睡眠に関しては、複数の悩みがあります。
何か、糸口がないかと思って、コミュに参加させていただきました。

今、一番困っているのは、
ナルコレプシーなのか、過眠症なのか。

始まりは、高校生の時から、授業中の居眠り
先生から「振り子時計の○○」とあだ名をつけられるほど・・。

その時はそんなに悩んでいなかったのですが、

就職してからも、とにかく眠くなる。
ずっとじゃないんです。
仕事をしているのに、睡魔が襲ってくるんです。

車の運転も、本当に苦痛でした。
今は、遠出はなるべく人に頼むようにしています。

今の仕事で、会議の間でもところかまわず、襲ってきます。
大きな会議中でも、自分が発言をしないといけない緊張したところでも
信じられませんが、襲ってきます。

カフェイン入りのドリンクを、事前に大量に飲んだり、
いろいろ対処を考えていますがあまり効果はありません。

今まで、ずっとそんな自分を責めてきました。
頭の弱い人間だと、自己肯定感もかなり低いです。

でも、最近、眠りについて調べていたところ
思い当たることにたどりつきました。

やはり、当てはまるのでしょうか?

もうひとつは、
睡眠時遊行症(夢遊病)です。
そもそも、3時間以上熟睡できないでいます。
必ず、起きます。起きた時、意識があるか、ないかです。

ある時は、問題ないのですが、ない時は・・・。

何か食べている、不可解なことをしている・・・他
家族が起きている時はいいのですが、
寝静まった時は・・・朝びっくり!ってことも少なくありません。

夢遊病に関しては、結構前向きに笑い飛ばして
ブログで綴っています

よかったら覗いてください。


http://yaplog.jp/kzmyming22120/
>ペパーミント・パティさん

ありがとうございました。
探してみます。
3年ほど抗鬱剤や睡眠薬を飲んでいる学生です。
最初はドラール、レンドルミンでしたがいろいろと変え、頓服でリスペリドンなども増やしましたが次の日に残るので量を減らし、最近ハルシオンとベンザリンに変えました。寝つきは良くなったと思うのですが3時間で目が覚めるため、相談し、また頓服のリスペリドンを・・・。 あとは残っているドラールも時々飲んでしまい、よく眠れることが多いのですが起きづらくなります。先生も困惑しているようで、「昼間どうしても眠いんです」と相談するも、「難しいですねー」と。
過眠はなかなか難しいようで、たとえぐっすり眠れたとしても薬で強制的に眠らせているのでどうしても次の日しんどいんです。学校が終わって、何もない時や休みの日は予定がないとつい寝てしまい、夜になると「寝るのがもったいない」とついつい夜更かししてしまい、悪循環です。
生活リズムを直すのが一番でしょうか?でも、一度狂った体内時計を戻すのって、難しいですよね?
> 龍牙さん

生活リズムを整えるのが一番かと思います。
難しいですが、できないことはないですよ手(パー)
あと、眠剤の併用はやめた方がいいかも!ハルシオンだけで電球
>みるさん ありがとうございます。

 躁鬱、双極性の疑いがあるので精神的な問題なのか、寝る前のパソコンが主な原因なのか、よくわかりません。 全くパソコンやケータイをしない日でも眠れない日がありますし、中途覚醒が多いです。

 ふと、居眠りはできるので「今日は寝なきゃ」というプレッシャーが原因かもと思うのですが・・・。

 ご意見、アドバイスお願いします。 

 たびたびすみません^^;

 ちなみに極力ハルシオンだけにしています。

 あと、普段の抗鬱剤にリーマスも加えました。
はじめまして。

すこし相談にのっていただきたくて、コミュニティに参加させていただきました。

最近急激に眠りに落ちることが多くなりました。
六ヶ月前らへんから、日中の眠気が強くなり、始めは疲れからきているものかと
思っていました。その時は仕事の掛け持ちで忙しかったのですが、
この二ヶ月間くらい、仕事は一つに絞り、毎日六時間から八時間は睡眠をとるようにしているのですが、日中に急にカクンと落ちてしまいます。
接客のお仕事で、販売なので、話している途中で眠ることは昔はなかったのに
耐え難い眠気と、急激な脱力感でたおれそうになります。

場所や時間をえらびません。精神的にいまの仕事が合ってないのもあるかもしれません。
ナルコレプシーについて調べて、これなのではないか?と感じています。
二回ほどストックルームで倒れましたが、誰にも気づかれずにすみました。
これは一度病院に行った方がいいのでしょうか。

こういうことは初めてなので心配です。
みなさんに相談にのっていただけたら幸です。
宜しくお願いします。
> ALI▼PANs *purpleさん

睡眠時無呼吸症の可能性もあるかも知れませんねexclamation
うちの旦那も無呼吸なんですが、ずっと何年も病院に行かず、常に常に時間さえあれば寝てる生活でしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

検査は面倒くさいですが、そんなに費用はかからなかったので、一度かかられてみてはどうでしょうかexclamation & question

いきなり失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)
はじめましてこんにちは。

私も睡眠に悩んでいるのでこのミュに参加させていただきました。




現在、大学4回生です。
高校のときから突然眠くなってしまうということに悩まされています。それでも高校時代では「眠くなったら(授業中でも)10分だけ寝る」「休み時間に寝ておく」で、なんとかなっていました。


【症状】
大学に入った頃からひどくなりました。
休日は
朝起きてご飯を食べて寝る

昼に起きてご飯を食べて寝る

夕方起きて晩御飯食べて寝る

という一日に。


4回生になってからさらにひどくなり、授業日にまで朝ごはんを食べて、いつのまにか寝てしまっているようになりました。


夜に8時間寝ても、朝ごはんを食べたら眠くなってしまうのです。

夜更かしなどもしていません。夜の11時には寝て、朝の7時に起きています。

朝にコーヒー3杯飲むようにしているのですが全く効き目ありません。カフェインを取りすぎてカフェイン中毒になったこともあります。

眠眠打破を飲んだら余計に眠くなります。

現在就職活動中で、会社説明会にもよく参加するのですが、シャーペンを手に刺して眠気との戦いです。
ですが、就職できても働けないのではないかという不安がよぎるようになりました。


友人に相談しても
「そんな生活で太らないのがうらやましい!」
「大丈夫、成長期なんだよ。寝る子は育つ!」」
(私は22歳で145cmと身長も体格も小さめで、よく中学生に間違えられます。)

で終わるし、親に相談しても
「根性がないだけ!だらしないな!!」
と叱責されました。


自分でもおかしいと思って調べるうちに睡眠障害という病気?があるのを知りました。




【質問事項】
・とにかく眠気を覚ますために、みなさんどうされていますか?

・私が住んでいる奈良市内には睡眠を専門とするような外来がありません。もし奈良県奈良市近辺にお住まいの方で、そのような医者をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ診療所を紹介してください。

・だいたい治療費はどれくらいかかりますか?



以上です。><
長々と失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)
> かんたろさん

はじめまして、同じく特発性かみん症と診断されてます。リタリンはナルコレプシー以外処方禁止なったと思うんですが、特発性かみん症で出してもらえたんですか?
初めまして

最近寝たくても寝れない
早く起きたくても起きれない

今日も今起きました
勉強をしないといけないのに
こんな時間まで寝てしまった自分に
自己嫌悪orz

皆さんはどう改善してますか?
何かアドバイス下さい
> しんくれーるさん
いまさらの返信ですいません!
初めてリタリンを処方してもらったのはあの事件のずいぶん前で、リタリン以外も試したのですが副作用がひどく変更は困難だったので処方していただいています。
ちょっとイレギュラーな対策をしてくれてるみたいですあせあせ
処方できないってなってかなり焦りました。
良心的な先生で助かってますほっとした顔
はじめまして。
自己紹介トピなかったのでいきなり相談ですみません
寝ても寝ても眠くて一日の三分の二は寝ています
起こされると、意識はあって聞こえているのに体がいうことを聞かず返事もできず、また眠ってしまいます。
かと思えば日によっては一睡もできないこともあって…
これって過眠症でしょうか?

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

睡眠障害に徹底対策するコミュ 更新情報

睡眠障害に徹底対策するコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。