ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

睡眠障害に徹底対策するコミュコミュの【口コミ】睡眠障害関連の病院

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
睡眠外来を行っている病院を紹介するトピックです。
実際に外来にかかった方は、感想を教えていただけると嬉しいです。

以下テンプレ。
わかる範囲でご記入ください。
【病院名】
【休診日】
【診察時間】
【診察科目】(総合病院などの場合は○○科など)
【予約】(予約が必要な場合はご記入ください)
【感想】(こんな治療を受けた。先生のここが良かった、悪かったなど、気になったことをお書きください)
【その他】(何かあれば・・・)

コメント(19)

とりあえず、本日受診してきたので、書き込みます。
本当は代々木睡眠クリニックを受診したかったのですが、予約が二月中旬まであるとかで、わりと切羽詰っている自分にはムリでした(一応予約はしましたが・・・)。
他に連絡した病院(清和病院)も同様でした・・・。
大熊クリニックは電話を受けた受付の方の態度が最悪でした(電話をとっても「ハイ」だけで病院名も名乗らない・「来ても無駄ですよ」的な発言をされた)ので、行く気が起きませんでした。

以上、参考までに。

【病院名】 浅草橋こころのクリニック
【休診日】 木曜・日曜・祝祭日・ 第三水曜日
【診察時間】 日によってバラバラ
【診察科目】
【予約】予約不可・先着順
【感想】過眠症と起床障害について相談に行ってきました。これまでに行った心療内科と違い、非常に物腰の穏やかな先生で、最後まで私のとりとめのない話でも聞いてくださいました。診療後の「安心感」はピカ一だと思います。
診断結果は「過眠型の鬱」とのことで、リズムがくるって眠れない日のための睡眠促進剤と、軽めのこう鬱剤を処方していただきました。とりあえず10日分出していただき、様子見中です。
【その他】病院HPのURL
http://www.tctv.ne.jp/members/kokorocl/index.html
本日、コミュに参加させていただきました。
先日病院に行きましたので、その病院の紹介をします。
参考になればと思います。

【病院名】睡眠呼吸障害クリニック
【休診日】土、日、祝祭日
【診察時間】午後 1:00〜午後 9:00
【診察科目】
【予約】電話での予約が必要です。詳しくはその他のURLからホームページを見てください。
【感想】最初、ナルコレプシーの疑いで行きましたが、1日検査を受け特発性過眠症と診断されました。私が受けたのは、院長先生で、お年を召した方でした。そのせいか、何度か同じコトを聞かれましたが、説明をよくしてくれましたし、こちらの話もよく聞いて下さいました。
予約の時に出た男の人は、印象が悪かったのですが、先生はまぁまぁ良い印象でした。
クリニックの目の前に、薬局があり、とてもわかりやすかったです。
【その他】病院のURLです。
http://www.suiminclinic.com/info.html
昨年末より通院しています。

【病院名】代々木睡眠クリニック
【休診日】土・日・祝日・年末年始
【診察時間】13:00〜20:00
【予約】電話での予約が必要です。

【感想】特発性過眠症で月に一度受診してお薬を出してもらっています。診察医師は数人いらっしゃいますが、曜日や時間によって異なります。予約時の受付の女性の対応や医師や看護師の対応もこれと言って不快に思うことはありませんでした。一度、知識が不十分では?と思う医師にあたりましたが、現在はもうそこでは勤務していないようです。
質問のトピに書き込んだのですが
東京でいい睡眠障害の病院があったら教えてください
京都市にたなか睡眠クリニックがあります。
HP http://www.kyotosleep.net/index.html

私は行ったことがないので何とも言えませんが、滋賀医科大学のサテライトとのことですので割と信用できるのではないかと・・・。
全国の睡眠障害を扱っている病院の一覧のHPを見付けました。
参考になればと思います。
http://poesie.hp.infoseek.co.jp/hospital.htm

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

睡眠障害に徹底対策するコミュ 更新情報

睡眠障害に徹底対策するコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。