ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薬事法改正及び医薬品販売制度コミュの痩せるまでネバって摂って・・・?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「発掘!あるある大辞典2」で納豆が取り上げられ(1月7日放送)、それ以降納豆が品切れ状態になっている。
番組の中では、近年アンチエイジング効果で注目されているDHEAに痩身効果があると紹介し、体内のDHEA量を増やす食材として、大豆イソフラボンが含まれる納豆を紹介したというわけである。
そして、DHEA量が増加する必要量としてイソフラボンの量約70mg/日として、毎日2パックの納豆を摂取することを推奨。
なんと2週間の摂取で体重が減るとする男女の実例を紹介している。
納豆に含まれている大豆イソフラボンは、特定保健用食品の食材としても使用され、カルシウムが不足しがちな人へ摂取が勧められている。
しかし納豆は、ナットウキナーゼの作用やワルファリンとの相互作用などがあり、注意しなければならない場合もある。
この内容、国民が過剰反応しているように思うのである。きちんとしたエビデンスがないからである。
本来であれば、プロスペクティブな疫学調査が必要で、納豆をよく食べている人に肥満が少ないかというとそうとはいえないであろう。
<参考ページ>
厚労省 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/h0202-1.html
農水省 http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/isoflavon_qa.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薬事法改正及び医薬品販売制度 更新情報

薬事法改正及び医薬品販売制度のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング