ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東莞 【黄江・常平・樟木頭】コミュの日本式焼肉&日本食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、始めまして昨年9月から
黄江鎮に滞在している河野と申します。

先週末に常平にある「桃太郎」という
日本式の焼肉屋さんに行って来ました。

中国に来て初めて日本式の焼肉を食べました。
日本にある焼肉屋さんと比べると数段落ちますが、
久々に食べた焼肉とても美味しかったです。
やはり、日本の味付けて本当に美味しいです。

僕はこちらに来て、日が浅いもので、
美味しいお店をほとんど知りません。

味の感じ方で個人差はあるとおもいますが、
宜しければ、ここのお店が美味しい、雰囲気がいいなど
皆で黄江、常平、樟木頭でいいお店の情報交換しませんか?

よろしくお願いします。

ちなみに僕がいま気になっているお店は「味同門」です。
いった事のある方、感想聞かせていただければ、ありがたいです。

コメント(37)

常平の味道門は、おいしいですよ〜。
長安にも支店があります★

焼き肉が食べたくなったら、味道門! は私の中で定番になってます★笑
>ぷぅたんさん

早速の情報ありがとうございます。
お店の名前「味道門」でしたか、間違って覚えていましたあせあせ

以前、常平のスターバックスに行った時にお店の前を通って
ずっと気になっていましたるんるん

今週末に行けるチャンスがあれば、僕も味道門行ってみます。
今から楽しみです★

常平は、日系の飲食店がたくさんあるみたいですねウッシッシ

ですね★

味道門がある建物には、
他にもイタリアンもあるバーのLAや、お寿司屋さんとかがあるみたいですよ★
LAのバー(静かな方)もお勧めです★

あと、その建物の左対面が、スタバで、
右対面に、セブンがあるんですが、
セブンの隣にあるビストロもおいしくて、昔よくいってました。

LAと、味道門と、ビストロは、同じグループの様ですよ★

でも、もうしばらく行ってないので、最近はどうかわかりませんが〜。
参考までに〜★ 色々試してみてください♪

あっそれから、日本食の樱花っていうお店は、日本人がやってて、
お食事もおいしいですよ★
場所は、新地っていうディスコがあるところの近くなので、
中心地から車で10分ぐらいですがw

もしご興味がありましたら、メッセージください〜。

私も一年?か半年?ぐらい行ってないので、今どんな感じか聞いてみますよ〜。
私はどちらかと言うと日本式より韓国式食堂で焼き肉を食べます。

個人的なレストラン好みですが。。。。。。


?樟木頭  新都会酒店の裏手の「明月館」の鉄板鶏肉(70か80元で約3人前あります)
?常平   韓国料理「本家」のホルモン(大腸)鍋
?常平   「明月館」の牛肉セット(男4名でも多いくらいの量)
?常平   韓国料理「梨花苑」の豚三段バラ(サムギョサル)
?黄江   韓国料理「京福宮」の黒鶏サムゲタン

明月館はチェーン店ですが、常平では鉄板鶏肉のメニューなし?


日本料理は味がどのお店もよく似ており(たぶん仕入れ元が一緒のケースが多い?)
行くのは家の近く(黄江)の三井日本料理。よく行くんでビールとかはほとんど無料対応してもらってます。


>ぷぅたんさん

イタリアン&バーのLAとビストロとお寿司屋さん!
どれも一度行ってみたいと思ってしまうお店ですね〜★

ぷぅたんさんは、最近行っていない様なので、
僕が行った時は、報告すしますねウッシッシ

「櫻花」って、もしかしてボーリング場と同じビルでしょうか?
ボウリングをした時に、ここにも日本食のお店があるなぁと
気にはなっていたんですよ!
次回、ボーリング行った帰りにでも寄ってみますとっくり(おちょこ付き)

ちなみに、黄江にも同じ名前の「櫻花」って日本食あります。
「天天」と言ったら分かるでしょうか?
すいません、まだまだ地理に詳しくないもので…。
味は日本に近くまぁまぁ美味しいと思います。お店も広いですし、落ち着けるかな。
機会があれば、一度、試してみて下さい♪
>イーピンさん

貴重な情報ありがとうございます。

韓国式食堂、たくさんあるんですね!
毎日、工場の食堂で中華料理を食べている為に、
土曜日の夜と日曜日しか外食できる機会がありません。
なので、このようにお勧めのお店を教えて頂けると非常に助かります。

鉄板鶏肉、ホルモン鍋、サムギョサル!
ビール片手に箸がすすむものばかりビール
全部行ってみたいですねウッシッシ

本当に貴重な情報ありがとうございます。

黄江の韓国料理「京福宮」と「三井日本料理」は、
何度か社長に連れて行ってもらった事があります。
社長は台湾の人なのですが、台湾にも日本料理のお店が
たくさんあるようで日本食が好きみたいです。

「京福宮」では黒鶏サムゲタンも頂きました。
薄味なので、たいへん飲みやすく
漢方効果なのか飲んだ後は体がポカポカになりました。
たぶん、体の弱っている時とか効果がありそうグッド(上向き矢印)

あと、「三井日本料理」は最近行けていませんが、
去年、何度かお邪魔した事があります。
ウエ―トレスの温さんは、今も僕の事覚えてくれているかな…ほっとした顔

お店の中で、子供たちが所狭しと走っていますが、
僕は子供が好きなので、トイレの帰りとかに一緒に遊んだりとかしてました。
僕も「三井日本料理」好きです。
ひょっとすれば、イーピンさんとお店の中で会っていたかもしれませんねグッド(上向き矢印)
そうそう。ボーリング場の対面の♬
元々黄江と同じオーナーだったんですが
ちょっと前に、常平店はオーナーが日本の方に変わったんですよ。厨房の方は変わってないのですが日本人管理の分、前より美味しくなってますよ!

日本食は何処も同じ様な味なので、
日本食でもちょっと凝ってて
自分に合う味のお店を見つけるのが
一番ですよ★

ご感想楽しみにしてます★
>ぷぅたんさん

常平の「櫻花」も要チェックですね★

僕が行った事のある日本料理屋さんは、定番メニューばかりで
少し凝ったもの、創作料理などあればいいのになぁと思っていました。

教えて頂いたお店を回ってみて、自分に合う処を見つけたいと思います。

僕のお勧めというか、行った事のあるお店あげてみました。
参考になるか分かりませんが…。

1.黄江 「爱玲布丁」喫茶店、軽食食べれます。
 4種類のプリンとカステラ、コーヒーが美味しいです。
 天虹の支店と天天近くの本店があるようです。
 僕は本店の2階がソファー席でくつろげるので好きです。
 
2.黄江 東莞太子酒店の日本料理。すいません、名前わかりません…。
味はまぁまぁ、店内はとても綺麗なので、
 接待等に良いかもしれません。
 ただ、結構お値段がそこそこはります泣き顔

3.常平 「一心日本料理」 
 先ほど、名前があがった「櫻花」と似ていて、
 メニュー的には居酒屋に近いかもしれません。
 僕の味覚では、こちらの方が味がしっかりしていて、美味しく感じました。

4.常平 「桃太郎」焼肉屋さん
 店内は、広くて綺麗でした。焼き肉の他にお鍋、しゃぶしゃぶもありました。
 前回は焼き肉しか食べていないのですが、焼肉のタレ、僕好みでした。
 肉の下味付けは各自で塩コショウを振って炭火で焼くスタイル。
 お肉の質は、物にもよりますが日本の食べ放題〜「牛角」位です。

皆さんの参考になれば、幸いです★
樱花って日本人がやっていたのですか〜〜。昔よく打包してましたよ。。4年以上前ですが

河野さん

もし、創作料理や、凝ったものがお好みであれば、
長安のASYOULIKEがいいですよ★w黄江からは、40分ぐらいですw
東南アジアチックで日本人夫婦で作ってらっしゃるので、味も◎★
ティーも、お酒も◎♪♪日本食にはない雰囲気です♪

ヤンイーさん

樱花は、去年か、おととしだったか忘れましたが(確か2010年の春??夏??)
オーナーが変わったんですよ〜。

私も4年程前によくいってましたが、その時は、まだ黄江と同じオーナーだったみたいです★

それでは私からも常平情報を。

◎味道門は春節前から休業しております。
 理由は、、、内緒で。

◎LAは既に社長が交代し、WIWIとして営業しておりましたが、
 これもまた、2月27日より休業しております。

◎その他、以前 寮歩鎮にあった「長次郎」日本料理が
 常平に移転してきて、最近は通い詰めてます。
 
 とんかつが店の一番のおススメのようです。
 一度、足を運んでみてください。

あらぁ残念…。
そういうリアルタイムな情報
まってました♬

ビストロはそのままなんやっ

時が経つにつれ変わっていきますね〜。

ということで河野さんすいません↓
LAと味道門以外で(*^_^*)
>ヤンイーさん

日本料理テイクアウトいいですね!
一人で店内での食事は恥ずかしいので僕も今度打包してみますウッシッシ
>ぷぅたんさん

長安の「AS YOU LIKE」行ってみたいですね!
でも、車で40分…。これは交通手段を考えなければなりませんね★
お店の場所が分かる目印になるもの、住所とかあれば教えてください。

宜しくお願いします。

みっちぃぃぃさん情報によると、「味道門」、「LA」共に閉まっているようです。
今週末は、「味道門」と決まりかけていただけに非常に残念です涙
>清原和博 30週目さん

いえいえ、コメントありがとうございます。

「爱玲布丁」、僕のお気に入りの場所です。
オーナーの女の方って、日本語を話せる方ですよねウッシッシ
ひとりで行った時は、話し相手になってくれて助かります。

「爱玲」の愛は、清原和博 30週目さんの名前から来ていたのですね!

実は僕、2年前の秋位にこちらに1週間ほど滞在した事があるんですよ!
休みに買い物に行き、途中でオープン初日のプリン屋さんを発見!
一緒に行った知り合いの子がプリン食べた事ないというので、
工場の人の分と30個ほど買って帰ってきたんです。

今思えば、これがお店を持つ前の「爱玲布丁」だったみたいです。
という訳で、僕も「爱玲布丁」とはちょっとした縁があるんですウッシッシ

応援というか、通わせてもらっていまするんるん
>みっちぃぃぃさん

最新の情報、ありがとうございます。

「味道門」諸事情で閉まっていますか…。
僕のお口は、今週末「味道門」食べる気満々だったので、非常に残念です泣き顔

でも、事前に分かって本当に助かりました。

日本料理の「長次郎」、常平のどのあたりでしょうか?
行けそうであれば、「長次郎」のとんかつを
今週末の外食候補にしたいと思っていますので、宜しくお願いしますクローバー
長安へはタクシーで120ぐらいで
交渉できるかと★

バスはどローカルな感じなので
タクシーがベスト笑

長安情報は下記を★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48729393&comm_id=4439668

トンカツいいですなぁ〜★
おはようございます。

「長次郎」は黄江から来ると
匯美酒店の信号を右側へ曲がります。

匯美酒店から見ると向い側にセブンイレブンがあり、
その右の道をまっすぐ80m進んだ道の右側にあります。

店長の女性は日本語が話せますし、
一人で行っても問題ない店ですよ〜

みっちぃの紹介と言ってくれてもいいですよ〜

私は ひれかつ が好きです☆

私、汇美の横にあるみずわだで働いております。日本人です。
新しいメニューありますんで、よかったら、来てくださいね。
特に石焼メニュー人気ありますよ。
>ぷぅたんさん

タクシーで120元なら行けなくもないですねほっとした顔
ベストは会社の車なのですが、遊びでは出してくれないだろうなあせあせ(飛び散る汗)

長安のコミュ参考させていただきます。

今週末、行けたら「長次郎」でひれかつ味わいたいですうまい!
>みっちぃぃぃさん

おはようございます。

「長次郎」のお店の位置だいたい把握できました。
ありがとうございます。

僕の記憶が正しければ、同じ通りに日本式の焼肉屋さんが
あったような、なかったようなほっとした顔記憶が曖昧ですが…。

今日?明日?来週末、行けそうであれば、
お勧めのヒレカツを堪能して来たいと思いますレストラン

ご迷惑でなければ、みっちぃぃぃさんの紹介できましたと伝えておきますね☆
>ゴンペンさん

「みずわだ」ご紹介ありがとうございます。
お店の看板は何度か見ているので、気にはなっていたのですが、
機会があれば、お邪魔させて頂きますので、よろしくお願いしまするんるん

新しいメニューに石焼メニュー気になりますウッシッシ
河野さん
看板見られちゃいましたか。。。お恥ずかしいです。
同じく大阪人ですんで、楽しみにお待ちしております!
常平でオススメはやはり「ビストロ」です。

店内はまさに日本のファミレスそのものです。
メニューもハンバーグセット+パン&スープみたいな感じで、味も悪くありません。

わたしもたまに行っています。
>ゴンペンさん

常平は、美味しそうなお店がたくさんありますね!
「みずわだ」の看板、昨日も見ました。

近々、伺いますのでこちらこそよろしくお願いします!
>こぞうちゃんさん

「ビストロ」、おすすめして頂きありがとうございます。
昨日の夜に常平に行った際、
「ビストロ」の下見(お店の前までですが)行ってきました。
お店の前から覗いただけですが、鉄板にのったハンバーグとかパスタ
日本のファミレスを思い出し、とても気になりました。

という訳で、次回行ってみようと思っています☆
日本料理「長次郎」感想(2011.03.06)

昨夜、みっちぃぃぃさんご推薦の「長次郎」行ってきました。
お店も清潔感があり、日本の雑誌や漫画があったので、
一人で来た時の待ち時間も苦にならないと思います。

今回、食したメニュー
出てきた順番

おとおし もろきゅう
?サーモンさしみ
?うざく
?イカフライ
?一押しのヒレカツ
?キムチチャーハン
?ハンバーグサンド(テイクアウト)

サーモン、水っぽくなく美味しかったです。
お勧めのヒレカツは、お肉も柔らかくジューシーでした。
ソースが僕には酸っぱく感じたので、そこが少し残念なところでした。

他にもたくさんのメニューがあって、今度はいろいろ試してみようと思います。
質問ばかりで、すいません。

先週、日本食の「長次郎」に行く道中発見したのですが、
常平にある日式焼肉屋の「KID」って、どんな感じでしょうか?

本日、会社の人と焼肉を食べに行こうと思っているのですが、
前回行った「桃太郎」に行こうか、この「KID」に行こうか迷っています。

会社の人と行く手前、はずしたくないので、行かれたことある方、
ご存知の方、おられましたら情報提供、よろしくお願いします。
私は一度行きましたが、それから行ってません。
好みによるかもしれませんね。
あと近くには清水と華炎がありますね。
桃太郎の方が綺麗ですから。。。。
>ゴンペンさん

返事遅くなりすいません。
「清水」と「華炎」。
個人的に気になるので、また探索がてらに行ってきます。
日式焼肉「桃太郎」感想(2011.04.16)

今回で訪問3回目、前回来てから1か月、会社同僚と5人で行ってきました。
店は相変わらず、満席近い状態で清潔。
前回来たときよりも店員さんも増えていました。

今回注文したメニュー
出てきた順番

?各種ソフトドリンク×5
?キムチ盛り合せ
?ナムル盛り合せ
?手羽先
?ご飯
?厚切り牛タン×2
?牛肉ロース×2
?海鮮盛り合せ
?チーズクリームポテト
?豚肉ロース

お客さんもたくさん居たからなのか、料理の運ばれてくるテンポが遅く
一皿ごとに待たされて、食べた気がしませんでした。

あと、焼肉のタレが甘目の物から
醤油ベースの中国人向けに変更されていました。
僕が好きな味だっただけに個人的には残念で仕方なかったです。
KIDの5軒くらい隣に
焼肉屋「牛彩」ができてますよー

ちょうどオープン2週間か3週間くらいかな。。。。

あけまして、おめでとうございます!河野さんって、中澤さんと小林さん達一緒にの河野さんです〜か?
私はみずわだのはるです〜
よろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。

はるさん、残念ですが違う人と勘違いされていると思います。
常平に行った時は水和田、また利用させてもらいますね!
はい、ありがとう!
お待ちしております!ウインク

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東莞 【黄江・常平・樟木頭】 更新情報

東莞 【黄江・常平・樟木頭】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング