ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

芸術劇場コミュの4/30は仁左衛門の熊谷陣屋!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてトピたてますー!
管理人さんを差し置いても、紹介せずにいられない、
明日の芸術劇場は!

歌舞伎「熊谷陣屋」
昨日、紫綬褒章の受賞が決まった、
片岡仁左衛門による熊谷直実は、彼独特の解釈でもって、
繊細な感情表現が、随所に見られます。

白塗りの二枚目役の仁左衛門に、ハートをズキュンされた
ミーハーファンのこの私が。僭越ながら、役者さんとして、
心底惚れ込むことになった、きっかけがこの作品。

<ストーリー>
陣内にて、熊谷直実が、かつての主筋にあたる敦盛の首を、義経の実験にかける日。
熊谷の陣内に、敦盛の母藤の方と、熊谷直実の奥方相模が乱入します。
我が子の仇と、直実を討とうとする藤の方、それを止めようとする藤の方。(直実がなんともつらそうに聞いています)
しかし、直実が義経に差し出した首は、相模と自らの息子、
小次郎のものでした。

姿よし、声よし、動きの切れも見事。
でも、それだけじゃない、心のあるお芝居を、
ぜひご覧くださいませ!

コメント(5)

あらーすみません。
藤の方と止めようとするのは、直実の妻相模です。
分身の術は使っていませんー。ごめんなさい。
ずいぶん楽しみみたいやねえ〜
しかし、直実すごいな、自分の妻と息子の首を出すのか!
見ますよ見ますよ♪
こっちにもトピあるので、良かったら見てみてね〜
↓「【古典芸能】4月30日放送予定」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5617892&comm_id=170672
あらー、いろいろすみませんー。
首は、直実と相模の間の子。です。
しばらくぶりに文章書いたら、難しいわー。
あ、子供だけなのね。
一人減ってよかった…
なんか身につまされる話でした。
矛盾した主君の命令にどう答えたらいいのか、先の仏門に答えはあるのか…
前にあったモローラに近い感覚。
全世界の永遠のテーマなのかしら。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

芸術劇場 更新情報

芸術劇場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング