ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外で育児!コミュの実家に帰省の際、両親と過ごす時間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、こんにちわ!ちょっと急ぎで、皆様のご意見をお伺いしたいです。

11月に3歳になる子供と、オット(外国人)とともに、今週末日本に帰国します。
私の実家に4泊5日お世話になりますが、1年ぶりの帰国、子供をつれて2度目になります。

今回は実質、中3日しかないので、子供を中心に予定していました。


1日目、自宅周辺で買い物
2日目、鎌倉に両親とともに観光
3日目、アンパンマンランド観光と東京で買い物、私の友達と夕食
4日目、家族3人で東京ディズニーシー
5日目、帰国


ところが、4日目のディズニーシーは連休にあたり混むので、前売りを買ったほうがいいとのことで、両親に頼んだところ、自分たちも行く気満々で、前売り券4枚買われました。。。

実は、両親と私は折り合いが悪く(俗にいうアダルトチルドレンの家庭です)、現在は海外で生活しています。

本当はもっと頻繁に日本に帰国したいのですが、実家に行くのが辛いので、あまり帰国していません。

今回は実質3日しかない中、孫にあまり会えない両親に悪いと思い、1日は両親含めて家族全員でと、私が鎌倉観光に決めました。

しかし、ディズニーシーは家族3人だけで行くつもりでした。

ところが、両親ともに、ついてくる様子。。。
両親と一緒だと、楽しめないし、気を使うので、楽しくないです。
初めてのディズニーで親子3人で気兼ねなく行きたかったんです。

今は、このままあきらめて、一緒に行くか、はっきりと断るか迷っています。

くだらない質問かもしれませんが、みなさんならどうしますか?

また実家に帰ったときは、両親とどれくらい過ごしますか?

よろしくお願いします!

コメント(10)

わたしなら、と言う事で書き込みます。

うちの両親は、ディズニーシーには家族3人で行くよー、といってもちょっとすねるかもしれませんが、怒りはしないので本当に3人で行きたかったらはっきり言いますよー。
両親の一緒に行きたい気持ちはありがたく受け止めて、でもはっきり断ります。

買われてしまった前売りは、ご両親がたまには2人でデートなさればいいのでは?

短い里帰りですもんねー。楽しく過ごせるといいですね。

>黄色い宇宙の種さん

ありがとうございます。
うちも機嫌を損ねなければいいんですが、あとからいろいろ言われそうで怖いです。それなら、我慢して一緒にいったほうがいいかとまだ悩んでいます。
(ただ私の心のもやもやは残りますが)

そもそも、ディズニーって若いひとがいくものだと思ってましたし。。。

結果が出たら、またご報告させていただきます。
そういうことならば間を取ってこんな案はいかがですか??


朝 電車での移動は大人が少しでも多いと安心と
割り切って一緒に出かける
到着後 まずはお孫さんはご両親と一緒に行動して
トピ主さんはご主人とデート

お昼ごはん 待ち合わせをして一緒に食べる

午後〜夜は家族3人にしてもらいましょう。
もしも夜のパレードに出ないで帰るならまたご両親と
帰れば切符や乗換えなど心強いものです。
(と割り切ってください、ここは)



ディズニーとひとくくりにしていらっしゃいますが
ディズニーシーへいらっしゃるのですよね??
あそこはランドに比べて対象年齢が高く、レストランで
アルコールが頼めたりお土産も高級なものもあります。
またアトラクションの数はある程度絞り、水辺を歩いたりするのも
面白いようにできています。
おそらくご両親はそういうこともご存知だったのでしょう。
*この違いはオープン当初から前面に出されていました。


園内は広いですので3歳児の足で回れるところは限られるし、とか
理由をつけて自由行動の時間を作るとお互いにとってよい思い出が
できると思いますよ。
>Azさん

ありがとうございます。
実家は浦安なので、電車とかバスの混雑は問題ないんですが、
デートというより、子供を楽しませたくて、パパと3人で楽しみたかったんですね。

ディズニーのサイトをみましたが、ランドも結構小さい子供が乗れるアトラクションが少なくて、それならショーが多いシーがいいかなと思いました。

うちの親いわく、アトラクションの列に並んであげるからとはいってましたが。
携帯がないので、連絡がとれるか心配です。

まあ、子供も途中で寝るかと思うので、何かの理由をつけて、別行動とか、先に帰る手もありかなと思ってます。

結果はご報告させていただきます。
私たちも海外に住んでいて、短期で帰国するので、3歳の娘と会うのを両親は楽しみにしています。ということで、ディズニーも両親と一緒に行ってきました。

ただ、ご両親との中によるかと思いますので、我が家とは比べるわけにいきませんが、3歳児は案外体力がありますが、大人のほうが疲れちゃうかも。
なので、ご両親には休んでいてもらう時間も必要かと思いますので、
途中、別行動にもなれると思いますし、(じいじ&ばあばは休憩とか)
ショーの時間はしゃべらないし、
ただ並ぶのは、アトラクションに参加するすべての人があつまらないと並べないので、そこは注意です。その間、並んでいるだけで、何もできないので、そこで、その時間帯は注意かもしれません。

7月にランド&シーと両方行ったのですが、
ランドもそれなりにショーもたのしめました。
シーなら3歳児はマーメイドラグーンがお勧めです。
小さい子向けが集まっています。

なんやかんやショーの時間に追われて、あっという間に時間が過ぎちゃうので、
仲があまりよくなくても、大丈夫かと思います。
ただ、混雑しているとイライラしがちなので、注意が必要かもしれませんが。

年に一度の4日間、普通なら親孝行をと言いたいところですが、
ご事情があるので、むずかしいですね。
質問の断るか、断らないかに関しては、ご家族仲がどの程度、どうなのかわからないので、私がコメントするのは難しいのですが、
子供中心に会話したり、子供を通して会話したり、別行動時間も念頭において、一緒に行ってもいいかなって思います。


ポッキージョバさん


そういうことだったのですね。交通の心配などはなく、
ご両親としてはあの混雑を子連れで並ぶのは大変だろう、と
いう心配からなのですね。


私のコメントは『ご両親とうまく折り合いをつけてご家族3人で
楽しむ方法』として書いたつもりでした。
そこをわかっていただけますでしょうか。
ポッキージョバさんがデートが目的ではないのは重々承知ですが
お孫さんとしっかり過ごせる時間があれば、あとは家族3人で過ごしたいと
話しても角が立たないだろう、ということです。


携帯がなくて園内での自由行動を取りにくいのであれば
それを理由にしたりディズニーシーでは並ばなくてもファーストパスを
上手に利用する事を説明してみたり『鎌倉でいろいろ面倒を見てもらったから
この日は自分達で回ってみるよ。』といってみたりしては
いかがでしょうか。
>キャリーさん

ありがとうございます。
うちの両親は70近いので、体力的にも心配です。
3歳の子供だけで、気を使いますよね。
それ以上に、両親に対しても配慮しなくちゃいけないので。
とくにディズニーって歩き回りますからね。

うちもマーメードラグーンにいくつもりです。
ここだけで結構な時間を楽しめそうですよね。

たしかにディズニーならみるのが中心なので、わざわざ親と会話する必要がないのはいいかなと思います。

まだまだ検討中です。
>Azさん

再びありがとうございます。
鎌倉にいくのって結構遠くて、いろいろ歩くので疲れますよね。
それもあって、ディズニーまでは70近くにもなって、孫と一緒に行かないだろうと思ってたんですが。。。

今は現地についてから、また考えようとおもってます。
みなさまいろいろとありがとうございました。
昨日無事、帰ってきました。

結果、ディズニーは家族3人で行きました。
暑くて、私がくたくたになったので、ちょうどよかったと思います。

今のところ、親からは何も言われていません。

頻繁には帰れませんが、また日本に帰りたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外で育児! 更新情報

海外で育児!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング