ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アフリカコミュのアフリカの生水を飲んでみましょう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 20年位前の話です。場所は今コンゴ民主共和国と名前を変えた、ザイール首都キンシャサの下町マトンゲという地区の話です。ここで二人の日本人に会います。一人はSさんとしておこう。彼はカメラマンで1年間この国にいてリンガラのミュージシャンを撮りまくった。たぶんその後に写真集を出して、今彼はリンガラ好きの人の間では、少々有名になっているはずだ。もう一人はOさんとしてこう、彼はナイロビのスワヒリ語学校を終えて空路1か月の予定でリンガラを聞きに来た、無類のリンガラ好きの人だった。
 さて顔の広いSさんのはからいでザイール人の家庭で食事を御馳走になることになった。出てきた料理は、フーフーナポンドゥ、だった。フーフーというのはキャッサバを粉にしてお湯で練ったもの、ナ、というのは、スワヒリ語と同じだ。ケニア料理、カランガナチャパティ、タンザニア料理、ワリナマハラゲ、と同じ意味だ。つまり日本語では、と、という意味だ。
 このようにスワヒリ語とリンガラ語は、よく似ている言語だそうだ。かくしてOさんは、たった1か月の間でリンガラ語がベラベラになった。
 ポンドゥというのは、キャッサバの葉っぱを思い切り臼で何度もぶっ叩いて原型を留めなくなったものを、煮込んだものだ。これ一般の日本人が食べれば、多大の植物繊維のためうまく消化できないため、緑色のうんちが出てくる。
 キャッサバの原産地は南米だそうである。うまいものには虫がつく。この葉っぱがこの高温多湿の密林地帯でも広く栽培されているのは、あまりおいしくないからだ。

 フーフーは餅である。時々水を流し込まなければ、のどにつまってしまう。出された水は冷えたキンシャサの水道の水である。私とSさんは何事もなくその水を飲んでいたが、Oさんはそうではなかった。ナイロビでさんざん愕かされていたそうだ。ザイールにいったらマラリアに罹って死ぬだけだと。というわけでこの国で生水を飲むことなどとんでもないことだったのだろう。
 しかしキンシャサはナイロビに劣らない近代的な都市だったのであるが。

 隣に座っていたOさんが何か一大決心をしたように見えた。そしてグラスの水を一気に飲み乾した。私はそれを見て心の中で拍手した。そうOさんそれが正しいのだ。

 もしこのように家庭に招かれたら、どうされるのか?田舎なら水道はない。一人だけ高いミネラルウォーターをか?出されたものを口にしないというのは、大変失礼だと思うし、あざわざめんどうくさいことを、しなければいけない。
 最初全く生水を飲まないOさんに対してある種の同情すらもった。アフリカが好きでアフリカに来たのなら、アフリカ人が口にしているものは、口にしようではないか、そうすることによってさらにアフリカに近づくことが出来るとおもうから。

 Oさんは勿論その後下痢にはならなかった。リンガラのカセットを一杯買ってナイロビに帰って行った。友達も一杯できたようだったし、彼にとって本当にキンシャサを訪れて、幸福だったのだろう。

 この話続きます。果たしてどういう水が飲めるのか?

                       Julius

コメント(2)

1981年の旧ザイールでの私自身の経験です。

トラックを有料ヒッチしてBeniからKisanganiに向かっている時でした。
何日か同じトラックで旅してドライバーや助手たちとも仲良くなっていました。
そんなみんなと道路わきにトラックを止めて夕食を食べている時に、
ボトルに入った少し濁った水が回ってきました。
脂っこいチキン料理で水は欲しいし、他の人達が口にしているものは断りづらく、
迷いはありましたが結局飲んでしまいました。

結果としてどうなったかというと、チフスを発病しました。
旧ザイールのこの地域はチフスの常住汚染地帯ですが、
チフスは一度罹って治癒すると(死ななかったら)免疫ができます。
なので、同じ水を飲んでも過去に既にチフスに罹っている地元の人は平気で、
旅人の私だけが発病した訳です。

幸い、抗生物質を服用して大事には至りませんでしたし、
こんな私もナイロビでは水道の水を飲んでいました。
あまり用心しすぎて萎縮してもつまらないと思いますが、
命にかかわる場合もありますので、ケースバイケースの対応が必要ですね。
僕も便所の床と天井の模様がはっきり脳裏に焼き付くほど便器にまたがり続け、げっそり痩せたことがありました。勿論、便意はあるものの、腹は痛くなかったのです。
キサンガニの便所は糞の中に丸太が二本並んでいて、適当なところでまたがって用を足すのですが、こんなとこでアメーバ性赤痢に感染していたら!!

写真家サカイさん?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アフリカ 更新情報

アフリカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング