ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2ちゃんねるコミュの東京kittyニュース - 東雲(しののめ)を待ち乍ら(ながら)珈琲を喫する(@w荒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東雲(しののめ)を待ち乍ら(ながら)珈琲を喫する(@w荒
開いていく朝と、閉じていく夜の鬩ぎ合い(せめぎあい)を身の内と外に感じ乍ら。

未だ縲絏(るいせつ)の身ならざるも、当局の研覈(けんかく)と鞫訊(きくじん)に曝されている海防人(わだつみのさきもり)に関する操觚(そうこ)の鬻文(いくぶん)に鷙距(しきょ)し、其れを駭視(がいし)すると様々な思いが 駮糅(はくじゅう)した(@w荒

此の水防人は、自分一人で上荷に及んだと述べ、その他の詳細に就いては固く黙秘している様だ。何れかの者を庇っているかの如き振る舞いである(@w荒

上荷された録画が法に謂う機密に該当するか否かは、所謂(いわゆる)外務省秘密漏洩事件に関する判例で述べられた「非公知性」と「秘匿の必要性」が要件と為るが、前者の「非公知性」に就いては誰もが認める処とは雖も(いえども)、後者の「秘匿の必要性」に就いては、先ず刑事訴訟法的観点に鑑みれば、被告人たるべき船長が帰国し、公判維持が不能であることから、完全に否定はできないものの、顕著な違法性が存在したとは思えない。

そして外交上の観点に鑑みると、当該上荷録画が中国との外交に於ける切り札としての骨牌であった可能性に就いては、これこそが外交上の機微に触れる事柄であり、公判上検察が説明し証明するのは困難とも思える。骨子を謂えば、政府の側からすれば当該録画の秘匿によって中国との関係悪化を回避する目的があったという事だが、録画が漏洩した現在中国が沈黙を保っている事から見て、一次的に漏洩によって中国との関係悪化が起きた事は証明できず、これも論理的に困難な部分があるのは否定できない(@w荒

但し、国防と警察の双方の機能を担う海上保安官が上長の許可や命令も無く政府により機密とされた案件を公開した事自体が国家秩序の観点からすれば由々しき事態である事は云う迄も無い(@w荒

子供が「王様は裸だ!」と謂うのは好い。だが禁軍の兵が「王様は裸です!」と叫ぶのは間違っている(@w荒

ヲレは現在の民主党政権は不適格だとをもっている。確かに、新興国の勃興と共に米国はいずれ相対的に経済的地位を低下させ、弗(ドル)は基軸通貨の地位を失い、それと同時に弗を刷る事で莫大な財政赤字と貿易赤字を糊塗してきた米国は崩壊し分裂する事になるだろう。その意味で日本は長期的に見て次の安定した国際関係を模索する必要があるのは事実である。だが米国の崩壊はまだ先で、敵対的諸国に囲まれた日本にとって日米同盟は安全保障上不可欠である。民主党政権は時期尚早な反米的態度に因って日米同盟を不安定化し、以って南辺と北辺での中露の妄動を許し、戍守(じゅしゅ)の海防人達の心を脅かしたのである(@w荒

然し(しかし)それと国家秩序の維持は全く別の話である。此の海防人の録画上荷によって国民の知る権利を充足させた事は事実で、其の事では一定の評価を下さざるを得ないが、其れを手放しで英雄視する事は国家の安寧維持に携わる防人達が上長の指示を軽んじて自分独自の判断で独断専行する風を招き、やがて文民統制を軽んじる事態にも為るであろう(@w荒

コメント(10)

背後には米国と上海閥の策動がミエミエだな(@wぷ
なるほど。
それより、もうそろそろ写真変えてくださいよ
長文乙

今北産業でおながい。
つかわざわざ()によみがな入れるくらいなら、漢字でかくなよ…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2ちゃんねる 更新情報

2ちゃんねるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。