ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヌルヌル秋山 - 秋山成勲 -コミュの三崎ィぃぃぃぃぃぃ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お前よくやった!!
『お前男だよ!!!』by高田氏

皆様、感想の程よろしくお願い致しますm(_ _)m

コメント(83)

あの、人を人とも思わない処刑ぶりは最高でしたね。
鼻、陥没してますね。
日本人はみなガッツポーズでしょ。

半島さんたちはまた反日感情わいてるんだろうな。
選手生命なくして、半島に帰ってトレーナーでもやってくれ。
みなさま明けましておめでとうございます。
三崎選手のお陰でいい年越しでした!!
三崎選手ありがとう!!
秋山敗北のニュースにリンクされてる日記を幾つか見てまわりましたが、日記に、゛日本人を貶めることで秋山擁護゛している(つもりの)マルチコメントをつけてる方をいろんなところで見つけました・・・。
新年早々よぉやるわwって感じですな。
三崎選手ありがとうございます

おつかれさまでした
> 44:ぁたぅさん
素敵なYou Tubeの動画ありがとうございますm(_ _)m
でも別に再度秋山が総合のリングに上がる"必要"はないと思います。
審判止めるの早すぎ!! 秋山は試合に出るのが問題なのではなく、生きているのが問題なのだ  
三崎さん、ありがとう!
ダウン奪われて解説者も
秋山は三崎の攻撃を見切っている
とかいうもんだからヒヤヒヤしたけど、
三崎ぃーーーーおめー漢だ!!!
おかげで気持ちのいい年越しができました。
ありがとう!
まさしくヒットマン、三崎!いい仕事してくれました。
この煽りも映像最高です!


http://jp.youtube.com/watch?v=vS959HRpSYI
やっぱ煽りしっかりしてると何倍も楽しくみれますね!
煽りVのDVDBOXとかつくってもらいたいなぁ。
ヌルヌル騒動。もちろん完全にとは言わないけれど、僕のモヤモヤした気持ちに、三崎選手がひとつの区切りを付けてくれました。
会場で観戦しましたが、ありえないぐらいのブーイングと怒号、フィニッシュ直後の会場全体の爆発。最高の形で決着を付けてくれた三崎選手に、一格闘技ファンとして感謝の気持ちしかありません。

ところで、年俸泥棒の清原が的外れなイチャモンつけたり、あのキックを反則だのと言ってる格闘技を観るセンスの欠片も無いカスがいたりと、秋山支持の連中は壊れたヒトモドキばっかりですね。
秋山だからそんな奴らが集まるのか、そんな奴らのせいで秋山があんななのか分かりませんが、教科書に載せたいぐらいの見事な負の連鎖に、嘲笑を禁じ得ませんwww
とりあえずあんなんのスポンサーになるTVガイドは死んでも買う気しませんね。
柔道着のロゴ、やめた方がいいと思うのになー、TVガイドさん(笑)
録画したものを見返したら、三崎さん途中ホントにヤバかったですね(汗)
普通だったら止めてもいい倒れ方でしたよ。。。
遅れてやってきました。
生観戦しましたが、

煽り→入場→試合→試合後

が全て完璧でした。HERO'Sでは決してああいう雰囲気にはならないと思いました。

最後のキックに関してぐだぐだ秋山陣営が言っているみたい(谷川も賛同)…なんか後味悪いですね。
スロー見ても

_| ̄|〇

状態からのキックでは無いんで抗議もへったくれも無いんですがね(-_-#)
最後の蹴りでウダウダ言ってるって?審判の制止前の行動に見えたし問題ない気がするけど。ヌルヌルな体や鉄の拳のほうがよっぽど問題な気がするけど。
ダニ川はほんと氏ねばいいのにと心の底から思う。

今回のクレーム騒動、例えるなら
日韓戦や日中戦で、負けた方はやたらと日本にクレームつけてくるよね
野球しかりサッカーしかり。ま、そういうことなのだと思います。

とりあえず、ヌルヌルメリケン野郎に思い切りサッカーボールキック
ぶち込んでくれたんで、すっきりしましたわ。

それにしても、人として最低な反則したヤツがどの面さげてクレームつけるのかと。
どちらにしても日本では一生声援はもらえません。韓国で一生やればいいよ。

「僕は何も言えない」ではなく谷川に対して「アレは反則ではないです。今回は完璧に負けました」とでも言えばまだ見直すんですがねw
俺も「TVガイド」、今後絶対に買いません。
そんなヌルヌルが柔道選手時代に南鮮に活路を見出そうとした時のこと。
「在日だから」と差別しまくったのは、他でもなく南鮮の人々。
途上国の国民相手に民度を語っても仕方ないが、ヌルヌルを含め結局はそういう類の国民ということ。
ヌル山は永久追放の身。試合に出てどうこういう資格ありません!やっぱりダニ川は前回同様ヌル山の援護にまわりましたね。あれは反則ではありません☆
ヌル山のMVPの得票って、なんか三崎に対抗した勢力が入れたように思うが・・・

http://www.hero-s.com/vote/vote.php?vote_id=46
いや〜スカッとしました!!

ありがとうーーーーーーーーーー!
反則?
え?どこが?

いままで阿漕な事ばっかやってる人が何いってんだかw
四点ポジション?あれが?
結果的に手が地面についてただけなんじゃないの?
そもそも四点ポジションって固まらざるを得ない状態だから
膝蹴りとかを禁止してるんだよね?
あれは流れでそうなっただけだから四点ポジションとは
言わないんじゃないの・・・?
四点というには余りにも不自然な四点ポジションだし。
つーか谷川空気よまなすぎ。
あのまま終われば秋山批判も少しは減っただろうに

つーかわざと煽ってるのか?
yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080105-00000010-ykf-spo

魚拓
http://s04.megalodon.jp/2008-0105-1920-10/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080105-00000010-ykf-spo
HERO’S公式ルールを見てました。
公式ルールを見る限りでは、三崎の行為は反則ではないです。

反則行為について書かれている第8条10項には禁止行為として、
『4点ポジション等を含むあらゆるグランドポジション状態の選手の
顔面・頭部への膝蹴り』と書いています。

まず、今回のヌル山のポジションですが、試合のVTRを見た感じでは、
三崎が蹴りのモーションに入った(軸足が地面に着き、蹴り脚を後方に
蹴り上げた)時点では、両手は地面に着いてはいましたが、
両膝は地面から離れていました。
この状態をグラウンドポジションとするかどうか?
仮に、ヌル山のあのポジションをグラウンド状態としたとしても、
公式ルールで禁止しているのは、"膝蹴り"であって、"蹴り"ではありません。
よって、三崎の蹴りを反則とする事はルール上かなり無理が有ると思われます。
でも騒いどけば、またアンチと普通の人間が、ガッツリ視聴率を上げてくれるので。
それを期待してるのではないでしょうか?


格闘技がショービジネスとして成り立つのは、単に視聴率良いからですよ
『やれんのか!大晦日!2007』オフィシャルルール
http://www.yarennoka.com/news/detail.php?id=1198590481

魚拓
http://s03.megalodon.jp/2008-0106-0722-44/www.yarennoka.com/news/detail.php?id=1198590481

実行委員会見解
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20080103-00000004-spnavi_ot-fight.html

魚拓
http://s02.megalodon.jp/2008-0106-0744-55/sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20080103-00000004-spnavi_ot-fight.html


KY原闘志に火?(nikkansports.com)
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/buffaloes/p-ob-tp0-20080105-303387.html

魚拓
http://s04.megalodon.jp/2008-0106-0709-34/osaka.nikkansports.com/baseball/professional/buffaloes/p-ob-tp0-20080105-303387.html
三崎選手の蹴りが見事すぎてダニは頭がおかしくなったか??
仮に反則になったとしても誰もヌルには同情はしない。
三崎のキックが反則なら、HEROルールでのKIDの最後の蹴りは完全に反則だね。
三崎には文句を言って、KIDには何も言わない谷川。

三崎による制裁も終わったし、ヌル山は二度と試合しなくていいよ。
高田延彦本部長の見解
http://www.takadanobuhiko.com/blog/?id=1199508653
2008/01/05
なんの問題も無し。

まずは三崎選手、心からおめでとう!
どんな賛辞を並べても表現不可能なほどの大仕事をやり遂げてくれた!
凄いオトコである。
そして秋山選手、お疲れさまでした。
二人の生きざまに男も惚れるよ!
VS秋山戦について一部から聞こえている三崎の蹴りが、四点ポジション中の攻撃にあたり、反則ではないか?との疑問について私なりの見解を述べておきたい。
そのシーンを振り返ると、三崎の左フックが秋山の顔面にクリーン・ヒット、秋山が腰から落ちた。
立ち上がろうとした秋山は、まず右手をついて立ち上がり、続いて左手をつき(この間コンマ何秒の世界)起き上がるところに三崎の右脚が秋山の顔面を捉えた。
ココが四点ポジション攻撃ではないか?との指摘らしい。
もう一度試合の流れを述べておく。     
この顔面への蹴りにて倒れた秋山に対して、右ストレートを顔面に放ち、左フックを見舞うが、これは空を切った。         ココでレフリーが割って入り試合は終了。     この一連の流れから『あれは四点ポジションのキックだ!』と論ずるのは、あまりにも無理があると考える。    
まず、一番近くで見ていたレフリーの『眼』を私は信ずる、この試合のレフリー、試合を裁いていたのは若手NO1のレフェリング技量を持っている野口レフリーだ。     
四点ポジションが許されていたPRIDEの試合でも、このサッカー・ボール・キックは滅多にヒットしないものだった。
秋山が起き上がりざま(崩れ落ちる時ではないのがポイント、起き上がる時はマットから手が離れて行く、崩れて行く時は必ず四点ポジションになる)まさに秋山の手がマットから離れた瞬間を狙い澄まして顔面にキックを放っている。
よって、三崎は断じて禁止行為に触れてはいず、堂々とした見事な、一点の曇りもない勝利と確信する。 いずれにしても、神聖なるこの二人の戦いに余計な味噌をつけてもらいたくない。
あの風景は、まさに真剣での斬り合いそのものに映った。
お互いが素晴らしかったし、ハイレベルな紙一重の潰し合いを見せてもらった。
戦いが終わった瞬間に、私は本能の赴くままにリングの中に飛び込み、勝者三崎に駆け寄り、感謝とねぎらいの思いを伝えた。
まったくもってカラダと思考が急回転で動きだし、私自身が予想すらも出来ない早さで行動を起こしていた。
その直後には、秋山のコーナー下に向かい、感謝の思いを伝えようと待機していたのだが、タイミングがズレて、すれ違いになってしまった。
どうしても、あの場所であの瞬間に、ファンの気持ちを携えて、本人に感謝の気持ちを伝え勇気を称えたかったのである。
それだけの事ではあるが、私は大切な事だと思っているし、非常に心残りでならないのだ。
みな感じたはずだが、秋山の戦いぶり、佇まい、心意気、何をとってみても素晴らしかった。
そして、やはり非常に強いファイターであると改めて確信させられた。
三崎が勝利者インタビューで、秋山を"許さない!"と発言していたシーンは、少々後味の悪い光景になってしまったが、あのシチュエーションでの劇的な勝利で、テンションがレッドゾーンを振り切ってしまっていたのであろう。三崎自身が一番わかっているはずである。試合終了後は、やはりノー・サイド、戦った相手をリスペクトし、讃えるべきであろう事を。  
今後は『打倒!三崎』を目指して強豪選手が多く名乗りを上げるようになるであろう、そして追われる立場となった彼が選ぶのは一体どこのリングなのだろうか、とても興味深い。    今後、三崎は今まで以上に日本格闘技界、中軽量級の中心選手になる事は紛れもない事実である。   
そして繰り返しになるが、秋山選手のハートの強さに称賛を送らせて頂きたい。
あの異様な空気に支配されたスーパーアリーナ、完全アウエーの中で眉一つ曇らせず、激しいブーイングの中での入場。    
見事に三崎からダウンを奪い、常に自然体に構え、前に前に攻撃を仕掛けた実力、まして10月末には強敵カーンを仕留めてから2ヶ月後の試合だ。 
よくぞ、短いスパンで調整をしてあの場所に出て来てくれた。
これからの秋山を見続けてみよう、と思った観客も多かったに違いない。      
改めて二人の素晴らしきファイターに感謝と拍手である。
ありがとうございました。そして、あのイベントを観てくれたすべての人たちに感謝である。
このイベントには、まだまだ触れておかなければならない事がある。
また改めて。(敬省略)

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヌルヌル秋山 - 秋山成勲 - 更新情報

ヌルヌル秋山 - 秋山成勲 -のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。