ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボードゲームレビューコミュの「エルダーサイン」についてのレビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「エルダーサイン」を手に入れたのでレビューします。
クトゥルフ神話を題材にしたボードゲーム、アーカムホラーをそのまま遊びやすくカードゲーム化したものといえば分かりやすいですね。
舞台は何かのきっかけで邪悪が蔓延し始めた博物館。いつものメンバーといつものエンシェント・ワンが戦います^^;
すでにアーカムホラーを持っている人は一目瞭然ですが、挿絵がそのままなんですよねw
その所為か価格が安く、BOXも小さくコンパクトです。FFGのゲームではあまり見たことの無いサイズでした。
ゲームは専用のダイスを最大8個まで使い、アドベンチャーカードに書かれている必要条件をダイスロールで出していけばOKというシンプルなものです。必要条件を満たせなければ、ダイスを1つ減らして再ロール。それを繰り返して、達成すれば報酬が、失敗すればペナルティーを受けるという感じ。
ゲームが淡々と進んでしまいがちなので、世界観を楽しみながらゆっくり遊ぶのが良いですね。私はとても気に入りました^^

ですがルールブック自体に少なくない不備があって、そこが問題なんですよね^^;
例えば、ルールブックではエントランスで治療をすると、無償で正気度と(and)耐久度が1点回復すると書いてますが、ゲームに使うリファレンスシートでは無償で正気度または(or)耐久度が1点回復すると書いてますw
メーカーからの公式回答が無いので、どっちが正しいのやら…
これもごく一部の話なので、ちゃんとしたFAQが出るのを待っているところです。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボードゲームレビュー 更新情報

ボードゲームレビューのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。