ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パイプ愛好家コミュの詳しい皆様に質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、関西に住む主婦です。
私の旦那のお父さん、義父が最近パイプ煙草を吸っています。
以前は紙巻き煙草派だった義父は、一昨年に大動脈瘤の手術をしてから
禁煙していたのですが、どうしてもたまに吸いたくなるらしく、
その時にパイプだと深く吸い込まずに味や香りを楽しめるから、
という理由で吸い始めたようです。
病気なのに喫煙はどうかな?とは思うものの、仕事をリタイアしてからは好きな事を
ゆっくりさせてあげるのもいいのではないかと思って旦那も私も時々なら、と容認してます。
なによりも年配の方がパイプをくゆらしている様子は、なかなか様になっていて
ステキだし、香りも良いし、私自身がちょっと気に入っているのでハート達(複数ハート)

しかし先日、家族旅行に行った際にパイプを何処かに忘れてしまったようなのです。
安物だ、と言ってましたがちょっと残念そうです。
私もあまりよく見てなかったのでどんな形だったか、とかどこの物だったかかは
わかりませんが、性格上(笑)そんなに高い物を持っているとは思えません。
もうすぐ父の日なので、代わりの物をプレゼントしてあげたいと思っているのですが
いったい何処で手に入れていいのか、どういうものがいいのかサッパリです。
そこで、パイプ愛好家の皆様に教えて頂きたいのです。
父の日のプレゼントのパイプと煙草は何がいいのかを、、、。
ついでに何処で買えるのかも(ネット通販でもOKです)教えてもらえてた嬉しいです。


ポイントはパイプ本体は
・使いやすい形で掃除とかが大変でないもの
煙草は
・少し吸うだけでも香りや味を楽しめて満足できるようなもの

問題は値段なのですが、初心者っぽい父にいきなりハードルが高いのも何ですし、
何より私の懐が寂しいあせあせ(飛び散る汗)ので、2万円くらいで手を打ちたいと思っているのですがどうでしょうか?安すぎますか?

皆様どうか宜しくご指南下さいませ〜。















コメント(15)

さとちえさん、はじめまして。

素敵なプレゼントですね。
私もパイプを始めたときに「プレゼントくれるならパイプにしてくれよ。迷わないで済むだろう?」とずっと言っていました。
誰もくれないから十年くらいで言わなくなりました。みな「好みが煩そうだから別のにする」て言うんですよね。プレゼントであること自体が嬉しいのに…… 泣き顔


予算2万は、まさに適正だと思いました。
本体 … 1.4〜1.7万
煙草葉 … 1〜3千
掃除道具のパイプモール 300円
可能なら掃除道具のパイプコンパニオン 800〜1,500円

何もかもなくして、一から始めるならこのセットになりますね。

本体 6〜8千円で「安物ではない」
1.2〜1.7万で「値段の分だけ使いやすい」
1.8万〜2.2万は「うっかり模様がきれいだと買っちゃう」

その上は「どこが手作りで誰が作った」の世界です。
(あくまで私ひとりの意見であることをお断りします)


難波は気軽にいかれますか ?
ネットや通販より、お店の人が詳しくて、アドバイスしてくれるところが良いと思います。
煙草の葉の香り、お店の人からも多少は聞きながら、さとちえさんの好みで袋を嗅いだりして選ばれるのが一番良いと思うんですよ。
それがプレゼントなら一番嬉しいです、保証しますウインク


というわけで、私のお勧めはリアル店舗で難波地下街の司光さんです
http://sherlock-jr.net/shop/shiko.html
関西ですと庄内のシリウスさんも有名です。
http://www.tabako.co.jp/

関東の通販店ですが、どんなパイプがあるのかどの程度の値段かを見るには便利なLS安藤さん
http://www.lsando.com/pipes/index.html

ご予定の金額で十分に立派なパイプが購入できます。
最初のパイプが気に入っておられたのなら似たようなのを選ぶのもいいかもしれませんね。
画面では大きさがよく分からない場合があるので、出来たら手に取って選ぶことをオススメします。
楽天市場で喫煙具屋という所がありますよ〜わーい(嬉しい顔)

僕はそこでピーターソンのシステムスタンダードってのを1万で買いましたわーい(嬉しい顔)

フィルターもないし掃除も楽やし取扱い説明書なるものを作ってくれるのでいいと思いますよわーい(嬉しい顔)



またしゃしゃり出てすみません。説明不足してたかな、と。

お義父様の場合は、煙草の葉は香水を選んであげるようにさとちえさんが見立てて差し上げるのがよろしいかと。

なので「それがプレゼントなら一番嬉しい、保証します」と書けました
私もメンテナンスのやりやすさから「ビリヤード型」をオススメします。

・パイプ
・モール(掃除用)
・タンパー(灰を抑える釘みたいな金具)
の3点と、マッチかパイプ向きなライターがあれば
パイプは美味しく吸えます。

一度無くされたそうですし、ポウチも一緒に買って差し上げては如何でしょうか?
専門店で、大体3000円〜5000円で1本用が売っています。
道具を取り出す楽しみもまた、パイプの嗜みの1つだと思いますので。
T.Nakagawaさん、シモジマケイタさん、KAZさん、ニコイチさん、木工用Bondさん、DJ Jokerさん、早速のレスポンス、ありがとうございます!
ここで質問してみて良かったです〜。
2万円内で充分まとまりそうで安心しましたわーい(嬉しい顔)
ビリヤード型、というのですね、まっすぐなパイプを、、、。
残念ながら義父はがっちり体系なので、似合わないかもしれませんが
とにかくビリヤード型にしときます。
ホントにいろいろと勉強になりました。
あとメンテナンス用品も一緒に購入しようと思います。
やっぱり専門店に出向いて、実物みながらの方がいいですよね。
ポーチなんかもあると便利だし、煙草の葉もいろいろ種類がありそうなので、
選んで決めたいと思うのですが、私で解るのか?というのが正直な所ですあせあせ


皆様に甘えてもひとつ質問なのですが、フィルター内蔵、非内蔵があるそうですが
やっぱり体の事を考えるとフィルター内蔵の方がいいのでしょうか?
交換はそんなに面倒?
勝手な推測ですが、お義父さんが持ってた物はフィルター無しだとおもうのです。
フィルターがあるのと無いのでは、どんな違いがあるのでしょうか?
すみません、いろいろと質問ばかりで。






良いんですよ、パイプなんか所詮「喫煙具」なんだから……

初心者に向けるアドバイスに「ベント(曲がったの)よりビリヤードのほうが掃除しやすい」 間違いじゃないけど、ここは「わぁ、お義父さん似合う。格好良い。贈って良かった」で、みんなが嬉しくなって、いままで慣れた紙巻きをきっぱりやめても、一日に少しの量で楽しめる一服ができるようになるほうが先ウッシッシ

フィルタが楽ってのも、提案してくださった方には悪いけど「前に使ってて慣れた掃除の仕方」が良いと思います。

葉っぱについては……
実はパイプの葉には、クセが強すぎて周りに迷惑なのもあります。はじめて買った銘柄を、よく確かめずに喫茶店で喫って追い出されたことも。
私も子供の頃にさとちえさん同様「横にいて良い匂い」に憧れ、幸か不幸か十年後に喫いはじめたので薦めたい銘柄はもちろんあります。
でも宗教論争なんですよね、この話は。
ご家族がいっしょにいるとき「ああ良い匂い」と皆が心から言える煙草は、さとちえさんにしか選べません。


ポーチも同様。パイプ専用のものより、余ってて似合いそうな、手頃なものがあれば、本来は化粧品入れだったとしても、ね。
(オシロイの匂いがしちゃイヤですが)
パイプ・ベストドレッサー・コンテストに出させようってんじゃないんだから。

買うなら、似合うと素直に言えて、ご家族に笑顔が運べるものを。


そんだけですわーい(嬉しい顔)
アメフト体型の友人は、パイプ屋店主手彫りの大きなパイプを使ってます。

メンテナンスのしやすさより、やはり吸う姿が“サマ”になるものが一番ですし、
結局メンテナンスに関して言えば、定期的にプロに清掃を頼みますので、
メンテナンスを理由にビリヤードに拘る必要はありません。
この辺、歯磨きと歯医者の関係に似ています。
(自分で歯磨きするのは当たり前。でも結局定期的に医者に行くべき。といった風で。)

「最後まで美味しく吸うならビリヤードが扱いやすい」とは思いますけれど、
私は一番最初に手にしたのはアップルベントでしたし、
上記の「医者のメンテナンス」の話のとおり、メンテナンスに特に拘る必要はないと思います。

パイプ葉の好みは、
専門店にしか扱いが無く、器具まで揃っているお店でしたら、
大体、どんな香りがしたかを店主に相談すれば、結構な確率で絞り込めるかと思います。
パイプ好きは、シガレット好きと違って、1種類にしぼらず色々吸いたがったりしますので、
どんな葉でも喜んで下さると思いますよ?

フィルタに関して個人意見ですが。
8mm吸おうが、1mm吸おうが、根本的なところは変わらないと考えます。
煙草の害に関すれば「吸うか/吸わないか」に尽きると(個人的には)思っていますので、
フィルタのアリ/ナシも、そこまで大した意味は感じません。
やはりここも、美味しく吸えるのが一番かと思います。

フィルタの有り無しは。
 【有】
 タールが抑えられ、口の中が汚れない。
 呼気が籠もるのでジュース(唾液)が溜まりやすく、香りが詰まりやすい。
 【無】
 口や鼻の中が汚れやすい。
 煙の味をストレートに味わいやすい。
といった風でしょうか。
私は一番最初に吸い方を教えて貰った店主に、
「こんなもんは要らん!」といって抜かれてしまったので。笑
てかみんな空気読めよ。
あまりの酷さに呆れかえる。
はっきり言って1番の人の意見以外みんな要らない、余計な事。
こう言う場合に余計な蘊蓄垂れて質問者の方混乱させてどうしようと言うのだ。

本気で馬鹿じゃないのか?
いやいやいや、初心者というか、何も解らない私に教えてくださった方々に、
有り難いと思ってるんですよ。ホントーに。
こんな事でもめないで下さいね〜たらーっ(汗)

皆さんのご意見メモを握りしめて、今週末にもお店に行ってみようと考えてます。
プレゼントですから、気持ちですよね、気持ち。
うまく買い物が出来るように頑張ります。

いろいろありがとうございました!
>さとちえさん

貴女が、
「このパイプを喫っているお義父さんを見たい」と思えるパイプがベストですよ。
そして渡す時にそのまま言い添えてあげてください。

お二人とも、うらやましいなぁ( ^ー゜)b

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パイプ愛好家 更新情報

パイプ愛好家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング