ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野宿者のテント村強制撤去に反対コミュのはじめまして&自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
「ひぃくん」こと松岡秀明と申します。
このコミュを作ったのは、「大阪市の長居公園テント村」が今月末にも「強制撤去」されそうなことをひょんなきっかけから知り、全国何処にでもある「テント村」が「行政側の理由」だけでつぶされる事実をもっと知りたい…と思ったからです。
有名な「テント村」に『新宿のチロリン村』というのがありました。そこは、本当に「行き届いた村」で、一種の「コミューン」的な雰囲気が流れていたそうです。そこの人の話によると『俺一人が仕事を見つけて、アパートに暮らすことは、やろうと思えばできる。でも、仕事がなくて、お腹をすかしている仲間を置いて、自分だけここを去ることはできない。』と語っていました。それだけ「仲間意識」が強いのです。
話を「長居公園」に戻すと、秋に「長居公園大輪まつり」、年末(明日ですね)に「餅つき大会」を開いて、「地域の人にも参加してもらう」姿勢が感じられるんですよ。そんな「努力」を「無駄」にしないためにも、「テント村存続」のために、みんなで知恵を出し合っていきたい…僕はそう思います。

コメント(54)

副管理人のあいりです。

>長瀬さん

寿町の件も私は心を痛めております。
私は現在北九州に住んでおりますが1995〜1998年まで、万世町のファミマのすぐ近くの「ピュアハイム・ホンダ」という所に住んでおりました。(今でもあるのかなぁ)

当然、すぐ近くの寿町のこと知っております。当時は冬場になると4つ角のところで大きな焚き火をしていたのを覚えております。また、石川町駅からタクシーに乗っても必ず大回りをして、タクシーが寿町の中を避けていたのを思い出します。

関内の大通り公園の状況は、今はどうでしょうか?あの当時は、それほど酷くなかったのですが。

その後、私は弘明寺に住み会社は「みなとみらい」だったので、「野毛」の場外馬券売り場の付近の様子も知りたいです。あのころは、京急を「日の出町」でおりて「みなとみらい」まで歩いておりましたので、平日夜のあの近辺に5人ぐらいダンボールハウスで寝ていた人達がいたのを思い出します。

当時との状況の変化、恐らくは悪い方向に変化していると思います。

このコミュにて、お知らせ頂けたら幸いです。また、直接メッセでいただいても結構です。

管理人の「ひぃくん」さんは、大阪で活動されております。
副管理人の私は北九州です。

このように、各地のホームレス支援団体の交流が深まればよいと考えています。

まず、手始めに近々にもあるかもしれない「長居公園」の行政代執行阻止というのがテーマです。

管理人の日記の所より、反対署名の用紙をダウンロードして、活用していただくと幸いです。

また、「熊本ホームレス支援の会」の広報担当者が立ち上げている、同会非公式コミュもあります。そちらは、私のトップページのコミュニティー一覧よりリンクできます。こちらも合わせてご覧になられてください。

BY あいり
nagase?さん

ようこそ。歓迎いたします。
僕はここの管理人のひぃくんと申します。

横浜の「寿」には、2月の東京旅行で寄るつもりです。
兵庫在住なので「釜ヶ崎」は勿論、東京の「山谷」にも行ったことが有ります。

横浜の「寿」は「福祉」が充実しているそうで………

これからもよろしくお願いいたします。
こんにちは。
今日やっとこのコミュにたどりつきました。
「神戸の冬を支える会」(や「カトリック社会活動神戸センター」)というところで夜回り・相談活動等をやっています。
とりあえず、今後とも宜しくです。
>あおざかな さん

副管理人のあいりです。
神戸で活動されているのですか。ご苦労様です。私の所属する北九州のNPOは、バプテスト系が母体です。

大震災の時は、神戸の諸教会が慈善活動をしてその上で青空の下で礼拝の時を持ったと言う話を聞いております。

宗派に関係なく、クリスチャンたるもの、聖書の教え通り「隣人を愛す」ことが重要だと考えております。

まあ、このコミュでは「ホームレスを救う(人間の尊厳を守る)」がテーマですので、支援現場の人大歓迎です。

とりあえず、2/5にせまった「長居公園」の行政代執行を阻止していきたいとおもいます。ご協力をお願いいたします。

BY あいり
>Nagase? さん

ご報告、感謝です。
まず、あの名物ともいえた「焚き火」禁止ですか。あの周りでたくさんの人が暖を取り、カップ酒を飲んでいた姿今でも目に浮かびます。
労働センターの天井に絵ですか。少しでも気持ちが和みますように^^
大通り公園には、私のいた頃数人が点在していた記憶があります。また、ハマスタ周辺も確かにいらっしゃいましたね。野球開催日に警備員に追い払われている姿を目撃したことあります。(ベイスターズ優勝の年)
野毛の方にも当時から、点在していた記憶あります。今あるかどうかはわかりませんが、ダイエーの裏あたりにあった料理屋の付近に夜間寝ていた人を思い出します。
馬券売り場は、私が横浜を出る時改修中でグリーンのネットが張られていましたが、あれから更に変わっているのでしょうか?
当時、ホームレス支援と関わりがなかったので表面上の観察しかしていません。ただ、夜間に家に帰ることが多く状況を目にした程度ですが。
ちょうど、松坂屋の前でストリート・ライブをやっているときその横の方でダンボールを引いて寝ていた人もいました。ライブをしていた人が、後に「ゆず」なる名前でメジャーデビューしたということですが…

寿の福祉行政は確かに進んでいます。しかし、どんな行政も血の通わないことには始りません。

私は、支援団体はその血液でないといけないと思います。まもなく、仕事の都合上支援現場にいけなくなりますが何とか心だけでも参加したいと思います。

ここに集う皆様は、恐らく支援現場に足を運んだことのある人だと思います。皆様の影の大きな力を尊敬し、応援いたします。

BY あいり
>あおざかなさん

はじめまして。
ここの管理人のひぃくんこと松岡秀明と申します。

神戸の中央区では「メリケンパーク周辺」にたまに行きます。あそこは「若い路上生活者」が多いのが少し気になりました。

>nagase?さん
寿には2月10日早朝に行く予定です。
もし、良かったらお会いしませんか?

ひぃくん
>はむちゃん さん

副管理人のあいりです。

このコミュは、もともと今度2/5に行われる「長居公園」の行政代執行阻止を目的としたものです。

今は、その他にも各地でホームレス支援をしている人たちが集まって情報交換や交流の場としているところです。

決して、争いごとが好きな集まりではありません。純粋に人道的に支援している人たちの場です。

そのことは、管理人のひぃくん さんのブログでわかるかと思います。私達の活動に賛同し、ともに活動していただけることを望みます。

BY あいり
はじめまして。
長居公園の大輪祭りなんかで、何度か演奏させてもらった事もあるバンドマンです。Mixiにもこういうコミュがあると知ってさっそく入りました。
大阪市の人を人と思わんやり方が情けなくてしょうがないです。いろんな意味で長居のテント村はなくなって欲しくないです。
2/5当日は現場の周辺から、起こる事をしっかり見届けつつ音も鳴らせれば…と考えてます。自分のバンドのサイトに、臨時サイトを開きました↓

さし迫るテント村の強制排除に反対し、もし大阪市が強行しても、それを見届けるための臨時・個人サイト
http://www.gernm.com/nagaipark.html

なお、Mixi内にバンドのコミュもあり。
ジェロニモレーベル http://mixi.jp/view_community.pl?id=333962
>こにたん さん

副管理人のあいりです。

http://sarchdays.exblog.jp/i0

まず、こちらのブログをご覧下さい。管理人のブログです。この中のコメントに悪意的な書き込みが多数あります。

NPOの財政的な困難さは、どこも同じようですね。正直、行政が「ハコモノ」を造る予算を1割でも回してくれたら随分楽になるでしょう。

まあ、「法を犯している」のは行政側です。法律に則って生活保護の運用をすれば「公園に住居を構える」必然性がなくなるのですから。

今、横浜ということですが前の市長よりもいいのでは?今でも、ハマスタのところで犬のように追い払われていたホームレスの人の寂しそうな後姿が思い起こされます。
私達、大阪市以外の住人が出来るのは言論による抗議です。どうか、有志に声をかけ大阪市宛に抗議メールを出してください。

>ヒデヨヴィッチ上杉 さん

始めまして。

恐らく、管理人のひぃくん さんと面識があろうかと思います。
皆様の活動を祝福し、どうぞ行く末をお聞かせ下さい。

サイトの方は、覗かせていただきます。

BY あいり
はじめまして。
扇町の野宿者や釜パトメンバーと一緒に昨年末から梅田パトロールに参加しております。
5日の事態は俺も見届けたいと思います。
>屁理屈語り さん

初めまして、副管理人のあいりです。

昨年の光景は、TVで拝見いたしました。当然、大阪市に抗議のメール送りました。うちのNPOの理事長奥田は、事前に大阪市に協議を申し入れたところ「地域的に関係ない人と会う時間はない」という感じで断られたそうです。

また、あの繰り返しかと思うと非常に残念です。

>ハマノ さん

初めまして、副管理人のあいりです。

大阪の実情はかなり、大変なご様子、心を痛めております。5日の事態が大阪市の他の部分に飛び火する危険性もあります。

どうか、梅田でのパトロールお気をつけて。

>ALL

昨日、今日と寒い日になっております。野宿者はもちろんですが、支援者の皆様もお体にお気をつけ下さい。
初めまして。
去年の靭公園を覚えています。
何も、こんなに寒いときにやらなくても、とひどい憤りを感じました。今、同じことが繰り返されようとしているんですね。

沖縄に住んでいるので、長居公園まで行くことはできませんが、署名等で協力させていただきます。現地の皆様、風邪などひかぬようがんばってください。
はじめまして
京都で歌やってる者です


マイミクあんずさんからこのコミュのことをおしえてもらいました
年に2回くらい釜で歌ってます

5日、大阪までは行けないのですが署名させていただきました

しかしこの手の行政代執行、いつも狙ったように寒い季節にやりますね、腹が立ちます。
>こにたんさん
>ヒデヨヴィッチ上杉さん
>屁理屈語りさん
>ハマノさん
>スナフさん

はじめまして。ここのコミュの管理人
ひぃくんこと松岡秀明(まつおかひであき)と申します。

行政代執行はいつも「この時期」に集中していますね。
僕は「大阪市が用意している自立メニュー」に「強制的に入らざるを得ない」心理作戦だと思っています。

皆さんにまとめてメッセージを伝えるのは失礼に当たる…と思いますが、どうかよろしくお願いします。
>ひびき さん

はじめまして、副管理人のあいりです。

私も昨年のあの映像を、見ました。心底腹が立ちました。うちのNPOの理事長の奥田に電話をするとすぐに大阪市に抗議のメールを打つようにと。あのころは、目の前の支援で手一杯で周りが見えていませんでした。今は、こうして行動前の活動が出来ています。
しかし、本当に悔しいです。同じ人間なのに。
沖縄での応援、「長居公園」のみんなに届くと思います。

>スナフ さん

はじめまして、副管理人のあいりです。

1月の半ば、うちのNPOの理事長の奥田が釜に実情視察に行きました。

京都では、このような事態あるのでしょうか?

この時期にやることは、本当に「人道的見地」から見て、不当なことだと思います。管理人の書き込みのように「心理作戦」のつもりなのでしょう。しかし、北九州では夏も大変です。暑さと蚊との戦いです。毎回、蚊取り線香を配るぐらいですから。

>ひぃくん さん

あなたが「長居公園」でがんばっている今、副管理人を委託された私がこのコミュを守ります。心置きなく、集中されてください。一応、仕事の合間にレスを入れるようにしていますので、安心してください。

>ALL

2/2の私の日記ご覧になられてください。お待ちしております。

これから、本当に厳しい時期ですがどうぞお体を大切に。

BY あいり
ご参加の皆さんはじめまして。

北九州で野宿者支援をやっております。

長居が撤去されてからこのコミュに参加、というのも間の抜けた話なのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

昨日からの事態、悔しい。それにmixi日記の、現実を知ろうともしないど汚いコメントの数々・・・悔しい。
はじめまして。
当日現場で取材をさせていただいていた村山です。
報道規制網の中にいれたことは本当に良かった。
随分と役所側に罵声を浴びせられましたが(笑)

日記と僕のコミュニティに代執行の日の写真を少しずつUPしていきますので、良ければ見てください。

コミュニティ
村山康文
http://mixi.jp/view_community.pl?id=968776
>みう さん

ここでは、はじめまして。副管理人のあいりです。

みうさんのことは、勝山公園でお会いした記憶があります。お顔はよく拝見いたします。ここ2週ばかり、仕事の都合上支援にいけなくなりました。残念です。
私は、東八幡教会からの参加です。長谷川姉妹や三澤兄弟をはじめとして、知っている人が多かったのが参加しやすかった要因です。
なれない散髪をしたり、いろいろ人生経験を積むことができました。
私よりはるかに古くから、北九州で活動されているみうさんの参加歓迎です。ありがとうございます。
汚いコメントといえば、管理人のひぃくんさんのブログがひどいことになっております。一度、ご覧になられてください。
また、管理人作成の「長居公園」のまだ、テントがつぶされる前の映像をPC上に保存しております。奥田牧師には、渡してありますが、もし見たいのであればNPO事務所(八幡でもセンター内でも)にもって行きます。御連絡ください。おそらく、HNより顔を見たほうが私のことわかると思います。

>tds さん

はじめまして、副管理人のあいりです。

御参加ありがとうございます。このコミュの存在意義があったと思えるタイミングでの御参加ありがとうございます。

船橋での状況教えていただけたら、幸いです。

私は、1度だけしか船橋に行った事ありませんのでよろしくお願いいたします。

BY あいり
>村山康文 さん

副管理人のあいりです。

レスが遅くなり、申し訳ありません。
上記の写真拝見いたしました。また、コミュのほうにも参加させていただきました。

これから先の写真のUP楽しみにいたしております。

また、村山様の活動に対し、敬意を表します。

BY あいり
>みうさん
ここの管理人のひぃくんです。ご参加頂き有難う御座います。
>昨日からの事態、悔しい。それにmixi日記の、現実を知ろうともしないど汚いコメントの数々・・・悔しい。
僕も悔しい、いや「悲しい」と思います。
そうゆう人たちの「偏見」「誤解」をこのコミュで少しでも理解してくれたらなぁ…と思います。

>tbsさん
ここの管理人のひぃくんこと松岡秀明です。ご参加頂き有難う御座います。
HMが某放送局ですね。お好きなのですか?
ちなみに僕は「News23」のファンです。

>村山康文さん
ここの管理人のひぃくんこと松岡秀明です。ご参加頂き有難う御座います。早速コミュの方にも参加させて頂きました。
村山さんのコミュにも書きましたが、僕は「市民ジャーナリスト」を目指して勉強中です。時々「質問」したりしますが宜しいでしょうか?
あと、写真。的確かつ綺麗に取れていましたね。
尊敬します。
>山下徳介 さん

副管理人のあいりです。

当初は、長居公園だけで終わろうとしたコミュニティーですが、御指摘の通り全国的に広がる恐れのある事態に対し小さな声を残そうと存続を決めました。

野宿者になる危険性はみな等しくあると思います。同じ人間として、非人道的な行為は行いたくないものです。

BY あいり
>山下徳介さん
始めまして。ここの管理人のひぃくんこと松岡秀明です。

野宿者排除に反対し、野宿者と支援団体と行政が「対等の立場」でこの問題を解決できるよう、一緒に頑張りましょう!
はじめまして。
チョルゴミンと言います。もちろん本名ではありませんが、
韓国語で「撤去民」をこう読むと聞いたことがあります。

隅田川などを中心に野宿者と関わっていて、
困ったとき、不安なときはいつも隅田川の仲間に支えられている気がします。
だから支援者ではなく支援され者と言った方がいいかもしれません。

ところで、メディアではあまり大きく報道されていないようですが、
私立の大学生が野宿者襲撃事件を起こしたそうですね。
サラダ油を段ボールの小屋にかけて放火しようとしたそうです。
実は知り合いに頼まれて、その大学で野宿者について話そうと予定していた矢先だったので、ショックも大きいです。

酒を飲んで「燃やせ!」「殺せ!」とはしゃぎながら火をつけようとした加害者たちに対して、もちろん怒りも感じるし、恐ろしいと思う。
でも、こんな風に野宿者や弱いもん、貧乏なもんの生活だとか,命だとかに対してまったく想像力も働かせずに、うすら笑って虫けらみたいに扱うなんて、この子ら以前にこの世の中がとっくの昔から平然とやってきたこと。
そのことの方が、よっぽど恐ろしく感じます。

長くなりましたが、今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。
私は小さい頃、路上生活をする人をだめな人達なんだと思っていました。けれど今はどんどん変わっていくこの世の中に馴染めなかったり、生活していけなくなってしまう人がいるのはだめで異常な事ではない気がします。そういう人達がいけないのではなくて、そういう人達がたくさんいるとゆう事実をもっと考えないといけないと思います。社会的にみて弱い立場にいる人達を更に追い込む行為や法律は絶対におかしいと思いますので、いろいろ勉強させて頂きたいです。お願いします。
>kusukusuさん
>zanvaraさん
>チョルゴミンさん
>みゆさん

はじめまして。
管理人のびでばき@物書き?と申します。
返事が遅れてすみません。

皆さんの「野宿者排除反対!」に対する熱い思いを受けとめ、管理人として何が出来るか……を考えています。
一応janjanで市民記者やってます。
精神障がい者3級と認定されましたので、「障がい者で野宿者」の救済も考えて行きたいです」。
あまり管理が出来ない管理人ですが、宜しくお願いいたします。
始めまして。私はホームレス経験者です。なので
自分自身の経験から
皆さんとお話できたらと
思います。どうぞよろしくお願いします。
> びでばきさん はじめまして 早勢康雄と申します。ただいま無職です。毎日就職活動しています。お金かなくても生活 ロビンソンクルーソウみたいなのも覚悟せめばならないと思っています。宜しくお願いします。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野宿者のテント村強制撤去に反対 更新情報

野宿者のテント村強制撤去に反対のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング