ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

船宿レビューコミュの内房総・金谷「光進丸」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成22年6月、マルイカで利用

〈交通アクセス〉
館山自動車道「富津金谷IC」を降りて、東京湾フェリー方面へ向かい、鋸山ロープウェー入口のすぐ隣、左手にあります。「光進丸・岡崎釣具店」の看板が出ています。駐車場はそのすぐ10m位先を右折し漁港へ降りたところにあります。コンクリートの屋根の下です。船宿の道路を挟んだ目の前の駐車場にも停められますが、船着場まで少し歩くことになります。駐車場は無料です。

〈乗船システム〉
事前に電話予約したほうが良いと思います。
当日はまず船宿で受付(会計)をします。座席表で好きな釣り座を選びます。その後、氷をもらって漁港まで歩き(2分位)車で着替えをし、道具をもって乗船します。5時出船。
帰りは港で解散です。手洗いは船宿の横に水道があります。

釣り座は受付順に選べるので、好きな席を確保したい場合は早めに受付したほうがいいですが、宿は午前4時開店なので、開店前に着いたときは店の前に並ぶことになります。クーラーボックス等で場所取りはできません。

メンバーズカードがあります。10回乗船で次回無料。
もらえなかったら「ください」といいましょう。

〈敷居の高さ〉
ぜんぜん高くありません。
電話予約のときの対応はとても良かったです。

〈船長の腕や人柄〉
とても明るく元気のいい船長で、人柄の良さを感じました。

〈船の大きさ、設備〉
当日は客が多く3艘出しとなり、メインの船に乗れませんでしたが、
見たところそんなに大型船には見えませんでした。
乗船した船は22人定員の中型船でした。トイレが狭かったです。
投入器(マット付き)は全席に付いていました。

〈料金体制〉
マルイカ8000円。氷付き。
氷は大きいブロック氷。追加は必要ないと思います。

〈その他〉
反応が少ない渋い日に当たってしまいましたが、帰港後お土産に冷凍スルメイカを2本いただきました。
釣具屋も兼ねているので、仕掛けや道具類も豊富に売っています。
マルイカの仕掛けは1組1600円でした。

〈ホームページ〉
http://www.koushin-group.jp/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

船宿レビュー 更新情報

船宿レビューのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。