ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミノルタコミュのminolta SRT101を使う人の集い。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
minolta SRT101をお使いの方いらっしゃいましたら書き込みや情報交換など宜しくお願い致します。

因みに僕は父から貰った黒ボディーのタイプを使ってます。

コメント(11)

同じく父親からのお下がりで。

そのままでは面白くないので、自作のフードとグリップをつけて証明写真の撮影用に使っています。
友人より譲ってもらい、大事に愛用してます。
レンズは、50mm と28mmを使ってます。
かなりの、お気に入りカメラです。
でらっちさん
標準のレンズならば、中古で\5000程度ですよ。
ヤフオクなどで、かなり出品されてますよ〜
父親が学生時代に買った1型SRT101をまだ持っています
親子で何度か純正オーバーホールを受けていて露出計基板の全交換なんかもしてもらった事がありました
X-700を導入して以来すっかり予備役に回っていますが今でもリバーサルでも充分OKなシャッター精度です
一緒についてたMC55mmF1.7は今でもしっかり愛用しています。

>でらっちさん
一概に”標準レンズ”と言ってもかなり種類が一杯ありますよ
私が持っているだけで……
オートロッコール58mmF1.4
MCロッコール55mmF1.7
MCロッコール58mmF1.4
MCロッコール50mmF1.4
MDロッコール50mmF1.7(φ49mm)
NewMD50mmF1.7
NewMD50mF2
NewMDマクロ50mmF3.5
となります。レンズ1本ごとに癖や味が全然違いますねぇ。ちなみにSR-T101にセットで販売されたものはMCロッコール55mmF1.7かMCロッコール58mmF1.4です。どっちかというとモノクロ向けのレンズですが、カラーでも開放から安定した描写をします。但し45年くらい前のレンズですし、画角にモロに光線が入るとへにょっと成りやすいです。ちなみにその程度の前枠の変形ならば腕の良い修理業者ならあっさり修復しますよ。フィルター枠修正機ってのがありますから。

左:MC58/1.4+NewX-700 中:MD50/1.7+NewX-700 右:NewMD50/2+NewX-700
以前からユージン・スミスが使っていたといわれるSRシリーズに興味があったんですが、6月に新宿の中古屋を巡ってようやく見つけたSRT101。今では良き散歩の友として首にぶら下げてます

ちなみにロッコール50mm/f1.7が一緒に付いてきました(モノクロで撮った時の色ノリが好き!)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミノルタ 更新情報

ミノルタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング