ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小原礼コミュのBaby #1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
忌野清志郎ニューアルバム『Baby #1』ここに登場!

1989年にLAで録音されほとんど完成間近であったにもかかわらず、未発表のままであった忌野清志郎のソロアルバムが、奇跡的にマルチテープが発見されたことにより、清志郎デビュー40周年となる2010年3月5日、21年の時を越えてここに蘇ります!!
89年に米ロサンゼルスで録音したアナログテープ計12本で、生前に清志郎さん本人も捜していた“幻の音源”。新アルバム「Baby♯1」として、デビュー記念日の3月5日にEMIから発売される(!!!)。

 見つかったのは昨年9月。清志郎さんの事務所「ベイビィズ」の相澤自由里代表からの依頼でEMIスタッフが関係各所を捜し、東芝EMI時代の製造部門があった御殿場工場の倉庫でアナログ24チャンネルのマルチテープ12本を発見した。 89年2月と3月に米ロサンゼルスの名門スタジオ2カ所でレコーディングしたもの。録音に立ち会った相澤代表によると、88年末に元「サディスティック・ミカ・バンド」のベーシストで音楽プロデューサーの小原礼(58)と意気投合し、一緒に渡米。モーテルに泊まり込んで現地のミュージシャンと制作した。

 収録されていたのは全10曲。新アルバムの表題曲「Baby♯1」(ベイビーナンバーワン)は、ライブでのみ歌われたためファンの間で“幻”とされていた作品。録音直前に誕生した長男・竜兵(たっぺい)さんへの思いを普遍的なラブソングへ昇華させた名曲だ。 そのほか「ONSHA」「メルトダウン」などの社会派メッセージソングから「Young Blue」など力強いシャウト系の歌まで多彩な内容。清志郎さんは帰国後すぐにRCサクセションとソロの両方の活動に入り、小原もミカバンドを再結成したため、発売のタイミングを逃したままお蔵入りしていた。6年ほど前から清志郎さんがEMIに依頼していたが、なかなかテープが見つからなかったという。

 相澤代表は「新鮮な歌とサウンドに驚くとともに、アナログテープ特有の歌の吐息が感じられる」と生々しくよみがえった歌声に感動している。発売はデビュー40周年の3月5日。「Baby♯1」誕生のきっかけである竜平さん立ち会いのもと現在、制作の最終作業に入っている。

<収録曲>
1. Baby #1
2. I like you
3. KI・MA・GU・RE
4. NEWSを知りたい
5. Young Blue
6. ONSHA
7. ヒロイン
8. Like a dream
9. Lucky Boy
10. メルトダウン

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小原礼 更新情報

小原礼のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング