ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ランクル78プラド会コミュの任意保険等について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめて投稿をさせていただきます。
いつも参考に拝見させていただいております。

H6年式78プラドを最近購入しました。〔来年の10月まで車検付き。3ナンバー登録〕
納車まで2週間といったところです。

表題の件ですが、下記について皆様にアドバイス頂ければ幸いです。※当方保険は新規6等級からのスタートです。

●現在何ナンバー登録ですか?
●任意保険の会社と年間保険料はいくらですか?
●3ナンバーと貨物登録〔1や4ナンバーなど〕では年間維持費はどちらが個人的にお得だと思いますか?

維持費の計算をしているのですが、車検費用や任意保険を考えると3ナンバー継続も良いのかなと考えてしまいます。
1ナンバー等でのダイレクト型の任意保険への加入は不可との返事でした。〔アクサや三井など〕

皆様のアドバイス、何卒よろしくお願い致します。

コメント(4)

私は

●4ナンバー登録
●SBI損保 55210 円 (新規加入)
●貨物登録(4ナンバー)

です。

やはり4ナンバーは
・税金安い
・高速代も普通車と同じ
・車検が毎年
のメリットがあると思います。

車検毎年も面倒ではありますが、2年ごとの大きな出費よりは、毎年半分の出費のほうが気分的に楽に感じます(分割支払いしているイメージ)


デメリットはディーゼルなので首都圏での登録不可&入れない(という決まり)なことでしょうか。
あとナローボディは純正ホイール程度でないとハミタイになるのも悩みです(笑)


以上、何かご参考になれば嬉しいです。
>>[1]

ご返信ありがとうございます。大変参考になりました。
4ナンバー登録の任意保険はダイレクト型での加入でしたか?
それとも代理店経由でしたでしょうか?
4ナンバーでも車両保険などはありますか?

以上質問攻めで申し訳ございませんが、お時間のございます時にご返信頂けますと幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。
>>[2]
ダイレクトです。
なぜかSBIだけ4ナンバーで入力が可能でした(笑)
他は4ナンバーだと受付不可でしたが・・。

ただ、入力後に最後の画面で「誤りがあります。問い合わせ下さい」的な言葉が表示されたので、直接メールで「4ナンバー登録ですが、公認仕様です」ということを伝えたところ、OKが出ました。
(数千円程度3ナンバーに比べ値上がりしましたが)

車両保険は確か不可だったと記憶しております。
>>[3]

ご返信遅れて申し訳ございません。
ありがとうございますexclamation ×2大変参考になりましたm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ランクル78プラド会 更新情報

ランクル78プラド会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング