ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPO法人 日本ケニア協会 コミュの「ひろしま国際交流・協力の日」に参加しました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月16日(日)は広島市主催の「国際交流・協力の日」に、「NPO法人日本ケニア協会」ではケニア紅茶の試飲・販売を行いました!

予想以上にたくさんの方が試飲や購入をして下さいました。     
前日に引き続き、ケニア大使館の方々がブースにてケニア紅茶をアピールして下さったからかもしれません!本当にありがとうございました。        

私たちの他にもたくさんの方がブースを出していらっしゃいました。バザーのブースを出していらっしゃった方々とは、事前の交流会でお会いしてお話しさせていただいていた方も多くいらっしゃいました。そういうご縁で色々と輪が広がっていくって、本当に素晴らしいことだと、あらためて感じました!

また、この「国際交流・協力の日」では『地球のステージ』という世界で起きている紛争や飢餓の状態を講演形式ではなく、ライブ音楽と映像、スライドによる語りを組み合わせたステージが行われました。山形県在住の精神科医で、現在はNPO法人地球のステージの代表理事として海外支援活動を続けていらっしゃる桑山紀彦(くわやま のりひこ)さんがギター等の演奏、歌、語りをされています。
歌と語りを聞きながら観るオリジナルの映像は、とっても心に響きます。

今回は、いくつかあるステージの中より『ステージ3 国境なき大地』が行われました。その中に”ケニアの温暖化編”というものがありました。今、地球上では温暖化ということがさまざまな場面、場所で取り上げられています。

ケニアでも同じです。サファリには大きな枯れ木の散乱が見られ、動物も減っているそうです。ケニアから見るキリマンジャロの雪も年々減っているそうです。今回のステージは、ケニア大使館のアオリ大使はじめ他の職員計6名の方々にも観ていただきました!

そんな状況を映像や語り、歌で桑山さんは私たちに教えてくれます。
世界で起こっている現実、それをわかりやすく優しい口調で語り、歌う桑山さんのステージは1度観ると忘れられません。
まだご覧になったことのない方は、ぜひご覧になってみて下さい!

http://kenyatea.blog95.fc2.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPO法人 日本ケニア協会  更新情報

NPO法人 日本ケニア協会 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング