mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ケニアのサステイナブル・コーヒーフォーラム 

詳細

2009年02月21日 20:31 更新


「食」に対する安全が叫ばれ、消費者は混乱の中で翻弄されている現在、コーヒーという私たちにとって非常に身近な飲料をテーマに安全・安心を考え、また生産者側の立場からも環境や人権に配慮する取組みの一環として紹介されます。当日はケニア共和国特命全権大使・デニスアウォリ氏をはじめ、他3名の講師による中国地方では初となるサステイナブル・コーヒーの実態を勉強するフォーラムです。

※ 【サステイナブル・コーヒー】=持続可能なコーヒー
生産者も安心してコーヒー栽培を持続し、輸出入業者もそしてコーヒー焙煎業者も持続してコーヒー産業に携わることのできる仕組みが崩れると、消費者が安心して安全なコーヒーを飲み続けることができなくなってしまいます。そして更に、地球がコーヒー栽培を許容してくれるような、環境を守り続けていく必要があります。これがサステイナブル・コーヒーです。

日時 : 2009年2月28日(土) 13:30〜17:00(13:00会場)
場所 : 呉市海事博物館(大和ミュージアム 1階ホール) 呉市宝町5−20
    ※入場の際、入館料はかかりません。
参加費: 無料(ケニアコーヒーのおみやげ付)
内容 :
○ケニアコーヒーの概略/ケニア共和国特命全権大使 デニスアウォリ氏
○サステイナブル・コーヒー/日本サステイナブルコーヒー協会理事長川島良彰氏
○ケニアのフェアトレードコーヒーの現状/フェアトレードラベルジャパン中島佳織氏
○グッドインサイドのケニアコーヒー/グッドインサイド日本支部 美由紀Ortiz氏
○パネルディスカッション

主催:日本サステイナブルコーヒー協会
協賛:ケニア大使館
後援:株式会社昴珈琲店・呉商工会議所・月刊くれえばん

【お問合せ・お申し込み】
株式会社昴珈琲店 (呉市中通2−5−3)
tel:0823−21−7730 fax:0823−21−9055
E-mail: cafe@subarucoffee.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月28日 (土)
  • 広島県 呉市
  • 2009年02月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人