ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

助産院で産むコミュの葉酸…どうしていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして。

今年28歳になります、初めての妊娠です!
(化学流産も何度かありましたが)

まだ5週3日で豆つぶのような胎嚢を確認したまでです。

さて、葉酸について質問させてください!

皆さん、葉酸はサプリなどで摂取されていますか?

葉酸についていろいろ言われるようになったのはここ数年ですよね?

母親に相談してみたら、
「昔はサプリなんて飲まなくてもいい子が産まれたよ」

と言われ、私もそう感じていたのでサプリなどで必死に葉酸を摂取している知り合いや、
妊娠したと聞くと、葉酸サプリ飲みな!と言う方に少し疑問に思います。
皆さんの考えや、実行してみえることがあれば教えてください!

ちなみに
私はどちらかと言うと、玄米菜食に近く、和食が好きです。
でもお肉や魚も食べますよ!

コメント(21)

はじめまして☆彡

葉酸に拘らずバランスよく食べるのが一番だと思います。

助産院では食事に熱心に取り組んでいて和食中心で
五穀米や赤米、ごまやひじきなど黒いもの
ワカメなどの海藻類など
食事に取り入れてます。

飲み物でも『そうめい茶』『よもぎ茶』とか体を温めるもの。


サプリでも捕れますが、食事でも賄えるので
参考にしてみてください手(チョキ)

梅酢はとても体にいいです目がハート
> nozomiさん

さっそくありがとうございますわーい(嬉しい顔)
バランスですよね!
主人の仕事の都合で、夜は一人が多いのですが、お陰様でつわりもないので、しっかり食べたいと思います!

お茶や、梅酢、調べてみます!わーい(嬉しい顔)

> りぃさん

コメントありがとうございます!

私は、昔からそんなにジャンクフードや外食などなく、家の畑でとれた野菜を食べたり、同じ世代の方よりは安全な食生活をしていると思っていました!

が…

¨例えば、ほうれん草、という野菜1つにしても、きっと昔のほうれん草と、最近のほうれん草では栄養価がまったく違うはずです。¨

この一言に、なるほど!と思いました!

今は、一年半子どもができなかった間にいろいろためした時の葉酸が残っていて(笑)気休めに飲んでます!
サプリを飲むことで、何かが防げるなら、それはそれでうれしいことですものねわーい(嬉しい顔)

私も周りからとったほうが良いと言われましたが、いまいち納得いかず。
悪阻で食べれなかった時はサプリメントでとりましたが、食べれるようになってからは、納豆やほうれん草、イチゴをたくさん食べました。

> ツンクさん

コメントありがとうございます!

同じように思ってみえる方がいてうれしいです!
妊婦に必要な量、いちごだとだいたい22粒みたいです…あせあせ(飛び散る汗)

私もコツコツ頑張ってみます!
貧血がひどかったので、助産院からは『食べ物をよく噛むこと、毎日生姜を親指大食べること、なつめエキスを一日大匙2以上取ること、半身浴を朝晩40分以上』などを指導され、実践していました。

実際、立ちくらみの回数は激減し、妊娠中は体調が絶好調でした。

ぜひトライしてみてください!
こんにちは、私も少しだけ・・・
誰かが書かれていましたが、本当に30年間で野菜の栄養価は70%減少しているのです。
栽培方法・肥料・環境の変化・・・
お母さん世代がサプリ飲まずでもいけたのは、良い時代だったんでしょうね〜。
60代の方は野菜のくさみがなく、味がないと表現しています。
なので、私も雑穀や有機野菜、お肉・お魚をバランスよくという人ですが、それでも足りてないと思っています。
最近サプリ・・・と言われるようになったのは、遅いくらいで、厚生労働省は2000年には医療者へ指導を要請しているのですよ!
浸透が遅いです。
葉酸は細胞のできるとき・成長に凄く必要な栄養なので、特に初期を薦めますが、血液を造る時にも必要なので、妊娠中摂取されてていいと思います。

ただし、サプリメントはまだきちんとしたチェックが甘いので、本当に信頼できるサプリメントかお調べになってお飲みくださいね。
> ソッキーさん

コメントありがとうございます!

貧血の症状は今のところありませんが、これから体がどうなるかわからないので参考にさせていただきますね!

半身浴は以前からやっていたので続けたいと思います!

> momosakuさん

コメントありがとうございます!

そうですよね!
私も、添加物など気になります。

かわからない成分や精製されたサプリより、たとえ微々たる栄養でも新鮮な食物から摂取するほうが、利き目がある気がしてしまいます…(笑)

> ☆コジカな経営者☆さん
(途中で間違えてアップしてしまったため書き足しました!)

コメントありがとうございます!
そうなんです!
私も自分なりに調べてみたら、2000年くらいから日本でも葉酸を進めるようにされているとあり、そんなに前からなんだなと思いました。
私が妊娠希望していたのは2年前くらいからなので、知らなかっただけなのかなと思ったのですが…
そうでもなく、本当に浸透が遅いようで何故だろうと思っていました。

(ちなみに、サプリなくても発言した私の母は、28年前に初産で私を産み今は49歳です)

サプリも、人気だけでなくしっかり成分見極めたいですね!


こんにちはぴかぴか(新しい)
私は今三人目を妊娠中…九か月ですわーい(嬉しい顔)
現在は有機栽培無農薬のサプリを愛用していますわーい(嬉しい顔)
精製されたものではなく、有機栽培無農薬の植物たちをまるごと粉砕→濃縮→乾燥→押し固めたもので、添加物もカットされていますハート達(複数ハート)
いいものなので、ちょっとお値段は張りますが…普段ベジ寄りの生活をしているため、ビタミンB群の不足も心配で、取り入れていますウインク
鉄などもバランス良く入っているため、二人目までは悩まされていた貧血も、今回はこのサプリのおかげさまで、ひっかかっていませんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
病院で処方される鉄剤は合わないし、助産院出産なので、マイナートラブルが天敵ですから、ありがたい限りですハート達(複数ハート)

…ちなみに葉酸は、ビタミンB群にカテゴリーされている栄養素です
葉酸を単一で摂るのは、非効率的ですので…きちんとビタミンB群を、バランス良く含んだサプリを選ぶ必要がありますわーい(嬉しい顔)
仕事柄、妊娠中に大切な栄養については詳しいので、聞いてくださいウインクぴかぴか(新しい)
あ、ちなみに私も肉魚も食べますよ(笑)
かなりゆるマクロですウッシッシ
はじめましてぴかぴか(新しい)

少し前の勉強会で聞いた話ですが…。
葉酸のサプリを妊娠初期より妊娠全期間摂取すると
生まれてくる子どもの喘息の発症率が増加するデータが出ているそうですあせあせ(飛び散る汗)

やはり食べ物で摂られるのが一番だと思いますうれしい顔
今の時期だと、かぼちゃやモロへイヤなんかいいですよ指でOK
納豆も安いですしねexclamation ×2

和食中心でお食事に気をつかっていらっしゃるようなので大丈夫だと思いますよexclamation ×2 とにかくバランスよくモリモリ食べてくださいわーい(嬉しい顔)
ベタですが、母子手帳のバランスガイドも結構使えますよぴかぴか(新しい)

暑い毎日ですが、エアコンで冷えないよう気をつけてくださいねクローバー
> 月天心@FreeTibetさん

コメントありがとうございます!

ビタミンB12かなんかを一緒に採らなきゃあんまり意味がないって聞きましたが…
ビタミンBと葉酸の合わさった良い料理てあるのでしょうか…?

よろしければ教えてください!
> カジュコさん

コメントありがとうございます!

えぇーーー!!!!
採りすぎで喘息!?

初めて聞きました!

何でも適量が一番ですね!
末っ子を自宅出産し、助産院で働いている管理栄養士です。
「葉酸」という大事な栄養素のトピなので、参加させてもらいました。。。

今不足することが多いようですね。
勤務する助産院でも、貧血の妊婦さんがとても多く、心配です。
鉄だけでなく、葉酸やビタミンB12も、しっかり摂らないといけません。
旭川大学の研究では、「妊婦の半数に葉酸低下が、11% が欠乏がみられる」とか。

名前の通り、野菜にたっぷり含まれていて、1日300g〜400gの
野菜を食べていると、充分に摂れます。

もちろん、どうしても摂れないなら、サプリで、というのもしかた
ないですが、皆さんが言っている通り、食事が基本。
それに、栄養素は単独で働くことはなく、他の栄養素と相互作用が
あって、栄養効果がUPしますので、バランスが大事です。

単純にいえば、・1日3食食べる ・多種類の食品を食べる
・いい食べ物、悪い食べ物と区別しないで、バランスよく、
偏りなく食べる  といったところでしょうか。

ビタミンB12は、魚、貝、レバーなどに多いです。
葉酸と一緒に食べる料理なら、
・納豆+おかか+青のり+モロヘイヤ
・あさりとほうれん草のあえもの
・枝豆ごはんとさんまの塩焼き、ブロッコリーサラダ

ごはんについてのブログを毎日更新していますが、葉酸に
ついて、このURLに書いています。

http://blog.goo.ne.jp/siawasegohan_2009/e/e6cc57f543de8a89c95187e107d69656

長くてすみません! 
レシピ、化石のママさんがかいてくださいましたねウインクぴかぴか(新しい)
納豆にかつおぶしとモロヘイヤとか…

でも毎日は無理なので、安心安全サプリが書かせない私ですウッシッシ
> 化石のママさん

コメントありがとうございます!

ステキなレシピ、参考にしたいと思います!

私は、貧血ではありませんが、葉酸不足だと貧血になるのでしょうか?

皆さん、貧血の話を出されるのでちょっと不思議に思っていました。

私が聞いたのは、12週までの葉酸不足で、脊髄二分症?になるとか、障害になるとかです。

> 月天心@FreeTibetさん

私は毎日納豆食べるようにします!
海苔も良いようですよ!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

助産院で産む 更新情報

助産院で産むのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング