ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

精神病棟24時コミュの目覚ましが聞こえない…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仕事がある日はプレッシャーでなんとか起きれるんですが…

休みの日は、出掛けるつもりで目覚ましセットしてても、全く聞こえなくてげっそり
気付いたらすごい時間になってて、手遅れ同然…たとえ間に合いそうでも、ショックで準備する気力も出ない涙

ちなみに、仕事の朝早い時は、テレビのタイマーや目覚まし5〜6個総出でセットしてる状態。
午後から仕事の日や休みで出掛けたい日は、ケータイのタイマーだけセットしてます。

精神科の先生に相談しても、「若いからいいんじゃない?」と軽くあしらわれましたバッド(下向き矢印)
私はけっこう深刻なんですがね。

夜は寝たくなくて、虚しいのに無理に起きてるタイプなので、睡眠障害とは違う気もします。

こういう方はおられますかね

コメント(14)

今の情報で考えられる原因は
?概日リズム睡眠障害
 生活リズムが狂ってしまっている状態です。

>夜は寝たくなくて、虚しいのに無理に起きてるタイプなので、睡眠障害とは違う気もします。
とのことですが、生活のリズムが狂うのは必至です。

仕事中は、プレッシャーから起きれているとしても、
体内時計というか、睡眠のリズムが狂っていることも考えられます。

?潜在的に、予定をこなしたくない
うつ状態などからくる過眠とでもいいましょうか。

どういう経緯で、どういう診断が下されているなどの情報が分かりませんゆえ、
思いついたことを、勝手に書かせていただきましたが、
>私はけっこう深刻なんですがね。
という事なら、生活リズムを整える事を始めてはいかかでしょうか?

私は仕事の日でも起きられませんよ。
だから、自由出勤の仕事しかできません。
もちろん目覚ましはいくつもかけていますし、聴力には問題無いのですが…
たまに聞こえたとしても遠くでかすかに聞こえる子守歌状態です。
幼稚園の頃から遅刻常習犯です。
就寝時間は毎日同じですが、いくら早く寝たからと言って起きられるわけじゃなく、最高27時間寝ました。
夜 は静かなので、すきですので

ついついおきていることが

多いです

しかし昼夜逆転すると

何故か罪悪感がのこります。(^_^;)
私も起きれませんたらーっ(汗)

理由があって夜型として生活リズムを整えているんですが
どーしても昼夜関係なく眠くて仕方ないんです。
もう常に眠たいというか…。

携帯の目覚ましも電話の音も何もかもが
夢の中に聞こえてきたり、全く聞こえていなかったりです。

わざとじゃないのに
起きれません。。。
ほんとに記憶がないだけ
私は前日よっぽど酒に漬かってなかったら起きれるんでうよねあせあせ(飛び散る汗)

携帯アラーム鳴った瞬間『パシッ』とはじき返し、

1分後にはシャワー浴びてる・・・・うれしい顔

しかし、睡眠障害で朝方までお酒とTVもしくはパソコンで暇つぶしてます。

仕事中や休憩時間は眠いのに、

プライベートタイムみ入ると違うスイッチが入る・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

精神病棟24時 更新情報

精神病棟24時のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング