ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ABCホビー ジェネティックコミュの「自己紹介」トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介の場です。

ちなみに私は、先日サニトラを購入したばかりで、
まだ走行させていません( ̄〜 ̄;A
メカ類すら載せていません。

でもジェネティックはお気に入りです!

コメント(115)

はじめまして。

ジェネティックでドリフトやってます。
ボディはミニ・ピックアップを使ってます。
最近、チョップドルーフに改造してみましたw

Mシャーシのドリフトは、フツーの1/10に比べてスピードが速いのがいいですねるんるん
しかもカワイイ目がハート
先日お迎えしました、
よろしくお願いします。
皆さん、はじめまして。

ダルマセリカに一目惚れしてしまい中古のサニーですが
先日、やっとお迎えいたしました。
まだ、メカを積んでない状態ですが、懐具合と相談しながら徐々に
仕上げていきたいと思います。

セリカのボディの発売を願いつつ。。

初心者ですが皆様宜しくお願い致します。m(__)m
はじめまして。

まだ走らせてはいないんですがドリフト時に

デフって皆さんどうされてるんでしょうか?

10/1の方はFボールRソリッドなんですが。。
はじめまして。ちょっと前からジェネティック走らせています。

只今A210DS用のS30を載せようと格闘中です。宜しくお願いします。

たっちゃ〜ん☆★☆さん>

自分はF/ボール、R/ボール抜きデフロックにしてます。ボール抜いた分シム使ってバックラッシュ調整していますよ。

電装屋さん>ありがとうございます。

ひょっとして白いR31パサゲワゴンの方ですか?

ナンバーがぞろ目だったりします?
たっちゃ〜ん☆★☆さん>

あれ?何かバレてますね?
パサゲって…もしかして31乗りさんです?
電装屋さん>
残念ながら31乗りではありませんが、えふてぃのともだちですわーい(嬉しい顔)千葉ニューのラジ天で目撃してます台風
初めましてm(_ _)m

神奈川レジャーランド厚木でジェネでドリしてます。
小さなシャシーはコースを広く使えて楽しいです。
よろしくお願いします。
はじめまして。
3日前にジェネティックを購入しました。
現在M05との2台体制で楽しんでます。
よろしくお願いします。
はじめまして、
タミヤTTー01から始めて→タミヤTA03F-PROへ、
そして最近ジェネティックへマシンチェンジしましたあっかんべー

主に狭いコースのドリフトに使用してますウッシッシ
意外とキューブのボディの方がいないのでよく目立ちますねあっかんべー

宜しくお願い致しますクローバー
はじめまして
BEAT-ISWなんですが
衝動買いしてしまった kacchiです
よろしくお願いします
はじめましてわーい(嬉しい顔)
一昨年中古をオークションで購入し・・・10分の1の方ばかりやっていて
1年以上放置して・・・先日ようやく10分の1のブラシレス化等で
余ったメカ類を積んで完成しましたわーい(嬉しい顔)ドリフトオンリーなので地元の
コースで遊んでますウッシッシ同じコースでもライン取りの自由度が高くて
結構嵌まっちゃってますウッシッシボディーはB110サニーですが、前後バンパー
とリアスポは当てると吹っ飛ぶので最近は外しっぱなしですあせあせ
サウザントサニー号にちなんで「サンジ」と「チョッパー」載せてますウッシッシ
よろしくお願いしますウッシッシ
はじめまして。

ジェネティックは最初に発売した時に購入しました。
以来、しばらくは押入れの奥で眠らせていましたが、この度「ドリフト」をしたいと思い、改造してみましたわーい(嬉しい顔)

一応、目立ってみたくて「ツインモーター化」してみましたウッシッシ
シャフト独特の味は消えてしまいましたが、なかなかに安定したドリフトができました。
まだ、パワーアップはさせていませんが、今後はモーターのパワーアップ化も視野に入れています。
はじめまして。

今日ジェネティックを買いました。ドリフトをメインに考えています。

よろしくお願いします。
みなさんはじめまして。ジェネティックはまだ持ってないですが、近いうちに購入予定です。ジェネティックで好きなボディーはCR―Xです。バラード系のCR―Xは僕の子どもの頃に親父が乗ってました。
お初です。
先日入手しまして、コミュ見つけたんで参加させてもらいました〜

ログインすると、残り97件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ABCホビー ジェネティック 更新情報

ABCホビー ジェネティックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング