ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タバコを吸って人口問題解決コミュの何故タバコでなければならないのか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何故タバコなのか、と言う部分について詳しく。

大前提:自分の選択で絶対に寿命が縮まるということ。
これは非常に重要なポイントです。
誰かのせいでそうなったとか、社会的に規制されるのでは無く、自らソレを選んだということです。ですが、この大前提にもまだ問題はありまして。
非喫煙者などの「選択していない人」や、未来をバトンタッチすべき赤ん坊が、タバコのせいで大人になる前に死んでしまうことを防がなければなりません。
ので、分煙はガンガン行うべきではあります。というか、分煙というより、マナーを守るだけで明るい未来に一歩近づけるんですから、タバコはいい選択肢であると主張します。
それに嫌煙家の方は「社会平和に貢献しませんか?」的な人が多いので、貢献した喫煙者は次に貢献したい人へ確実にバトンタッチできますしね。

1・比較的安価な嗜好品であること。
約300円前後の嗜好品を吸うだけで寿命が縮まり、高齢化社会や人口増加における問題が解消されるのです。素晴らしいとは思いませんか?

2・最後は自分で覚悟した病気で死ぬということ。
苦しいかもしれませんが、そのおかげで子供達のための明るい未来に一歩近づけるのですから、これだけは我慢しましょう。
逆に言えば、最後死ぬときの苦しみだけ我慢すればよいのです。

3・コレのせいで他人が死ぬことはない。
マナーさえきっちり守れば、他人を死に至らしめることはありません。
その上、人口増加や少子高齢化を抑制できるのですから、これはもうタバコしかありませんね。

4・別にデモ行為とかをする必要が無い。
吸うだけですから。集団で声高々に「世界平和」「明るい未来」を叫ばなくても、タバコを吸うだけでよいのです。
Tシャツ作るとか、一箇所に集まるとか、そういったことで発生する余計な出費や労力はありません。
自販機に三百円前後突っ込んで百円ライターで火をつければよいのですから。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タバコを吸って人口問題解決 更新情報

タバコを吸って人口問題解決のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング