ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホームシアターで映画を楽しむ会コミュの教えて下さい。プロジェクターの埃対策について!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えて下さい。今僕はエプソンの液晶プロジェクターを使用しているのですが(購入してまだ3ヶ月くらい)、パネルに埃が入り込み、暗いシーンの時、緑のボール状の円がぼんやり浮き出てしまい(これがグリーンボール現象と言うのでしょうか?)1度メンテナンスにだしてクリーニングしてもらいましたが、1ヵ月後また同じ現象に・・・。視聴環境は、寝室シアターにしているのですが、空気清浄機等・・環境には気を配っているのですが・・
液晶プロジェクターの場合、仕方ないのでしょうか。
また、DLPプロジェクターはこのようなことは無いのでしょうか。
プロジェクター初心者で、初歩的な質問かもしれませんが教えて下さい。

コメント(4)

こんにちは、けNさNさん。
ご質問ですが、液晶ではどうしてもしょうがない事でしょうね。高級機ですら色むらが存在しますし、埃も入りやすいとの事。DLPでは、ほぼそういった事は無いと思います。
こんにちは、じいさまさん。
教えてくださってありがとうございます。
そうですか・・・やっぱり液晶の宿命なのですね。
DLPは設置性の制限がかかりそうな気がして液晶にしたのですが、画像の質や黒の沈み具合など、やっぱりDLPがいいですね。この次はDLPに買い替えをしたいと思います。
また、DLPでお勧めの機種などありましたら教えてください。
こんにちは、けNさNさん。
今でしたら、三菱の3100あたりが高画質で良いですよ。更に安く済ませるのでしたら3000でしょうか。
しかし、半年から一年ぐらいすれば、フルハイビジョンが安く買えるかもしれませんね。
こんにちは、じいさまさん。
三菱3100を視聴してきました。やっぱり黒がしまりますね。
カラーホイールは4倍速・5倍速と切り替われて、カラーブレイキングもわかりませんでした。シャープのXV-Z3000も視聴しました。こっちも画質は良かったです(調整しているらしいですが。)
じいさまさんがおっしゃる通り、プロジェクターもどんどん進化していて、買うタイミングが難しいですね。できれば、DVDを1080Pまでアップコンバートできる機種がいいな・・・とも思いますが・・・1080P対応はこのクラスだとOPTOMAのH72iくらいでしょうか・・・。でも予算が・・・。もう少し様子を見てみようと思います。
またいろいろ教えて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホームシアターで映画を楽しむ会 更新情報

ホームシアターで映画を楽しむ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング