ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PAX JAPONICA GROOVEコミュの 約1年ぶりとなるPAX JAPONICA GROOVEの最新アルバムが本日発売!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


管理人様、告知失礼致しますあせあせ(飛び散る汗) 不適切な場合は削除してください 冷や汗

-------------------------------------------------------------------------------------------------------


架空のストーリーに音を乗せてみました。
あなたはこの聴こえてくる音楽からどんなストーリーを想像しますか?
-PAX JAPONICA GROOVE

PAX JAPONICA GROOVE 初のコンセプト・アルバム。
「リラクゼーション」をキーワードに、リスナーをよりリラックスさせる様な作品です。
晩秋の寒さもホッと暖める全9曲。

来年にはダンスミュージックを軸としたアルバムを発表予定!



PAX JAPONICA GROOVE / Radiophonic
発売日:2011年11月2日(水)
レーベル:NEW WORLD RECORDS (http://www.newworldrecords.jp)


<TRACKS>
1. 大航海
2. alive feat. yoshiko
3. birth feat. karima & yoshiko
4. million mind
5. orient beauty
6. ordinary world feat. chi4
7. darlings feat. fin (stack 44)
8. so long, days
9. seeds for light

HP
http://www.paxjaponicagroove.com/

●iTunesアルバム購入ページ
http://itunes.apple.com/jp/album/radiophonic/id469377816

●amazon購入ページ :
http://www.amazon.co.jp/Radiophonic-PAX-JAPONICA-GROOVE/dp/B005M148SC/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1319692166&sr=8-2


<アルバム主要店別 初回購入者特典>
HMV : アルバムトレイラー (HMV Exclusive Long Version)入りDVDR
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4203794
TOWER : アルバム未収録音源 "million mind feat. yoshiko (R&B vocal mix)" 入りCDR
http://tower.jp/item/2956668/radiophonic

<PROFILE >
黒坂修平によるソロプロジェクトPAX JAPONICA GROOVE。
07年4月にSTUDIO APARTMENT主宰のダンスミュージック・レーベル『Apt.』より12inch Single "SHOU-RYU/ STAR CHAMBER"をリリースし、各レコードショップのHOUSEチャートで1位を獲得。
08年、ゲスト・ヴォーカルに、Monday満ちる、JUJU、Lori Fine(COLDFEET)等を迎えた1stアルバム"PAXJAPONICA GROOVE"リリース。"和"と現代音楽を融合させた内容で多くの支持者を得る事となった。
09年1月のageHa@studiocoastでの初ライブを成功させ、ライブアクトも本格始動。
また、映画『重力ピエロ』のサントラRemixアルバムへの参加や、東京ゲームショウ2009にてXbox360のブース内映像用音楽を担当、
2010年にはスクウェア・エニックスとYahoo! JAPANによるオンライン・戦国シミレーションゲーム『戦国 IXA(イクサ)』のゲーム音楽も担当し、同年2ndアルバム"Fantastical Adventure"をリリースした。

コメント(5)

全くのノーマークでした。
逆に嬉しい限り!
昨日タワレコ行ったのに気がつかなかったたらーっ(汗)
そうだったんですかw(゚o゚)wあしたタワレコ行ってみます!
まだ特典たくさん残ってました@渋谷タワレコ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PAX JAPONICA GROOVE 更新情報

PAX JAPONICA GROOVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング