ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

快療法学び合いコミュの進化する快医学と快療法その四

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
進化する快医学と快療法その四
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
From: nak@isis.ocn.ne.jp
Subject: Re: [kainet][01561] 中村様、アップロード先を変えました
Date: 2012年3月10日 22:50:52:JST
To: kainet@yahoogroups.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
T.M.さま

中村です。お返事ありがとうございます。

On 2012/03/10, at 0:48, T.M. wrote:
---
中村泰則様

 T.M.です。お返事ありがとうございます。

 アップロード先の互換性に問題があったようで、
すみませんでした。
 Dropbox のパブリックフォルダに、入れましたので、
これならダウンロード出来ると思います。
リンクをクリックするだけで、パスワード認証も不要です。
よかったら、ご注文なさったものが届くまでの間にどうぞ。

★バッチの花療法pp1-4.pdf
http://db.tt/Hn58Z1Xb

On 2012/03/10,at22:50,中村泰則wrote
~~
 導入、読ませてもらいました。ますます、本が届くのが楽しみになって来ました! ついつい弱ってしまうと、忘れがちになってしまう大事な事ですね!
 
On 2012/03/10, at 0:48, T.M. wrote:
---
★18_インパチエンス.jpg
http://db.tt/EJCIsX5E

On 2012/03/10,at22:50,中村泰則wrote
~~
 不思議な花ですね! いろんな形があるんですね? ネットで、バッチフラワーとは違うところで見ると、同様なのもあるけど、5弁均等な花びらでシンプルだったり、八重咲きのがあったりで、いろんな個性があって、それぞれ全然違って見えます。

On 2012/03/09,at23:38,中村泰則wrote
~~
 ホームページって、僕が8年くらい前から更新してない僕
の? あれ、ですか?

On 2012/03/10, at 0:48, T.M. wrote:
---
 はい。新生児から成長する過程を十分に検証するだけの
機会も時間も今の自分にはないのですが、少なくとも、
小学生時代以降では、基本のエネルギーは変わらないようです。

On 2012/03/10,at22:50,中村泰則wrote
~~
 なるほど、エネルギーの大きさは同じでも、陰になったり陽になったりで働きかけて来てたんですね!

On 2012/03/10, at 0:48, T.M. wrote:
---
 反応の出方には個人差がありますから、
すぐに自覚出来るほどの効果は出ないかもしれませんが、
良い変化がありますようお祈りいたします。

On 2012/03/10,at22:50,中村泰則wrote
~~
 はい! ありがとうございます!

T.M.さま

中村泰則
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
From: nak@isis.ocn.ne.jp
Subject: Re: [kainet][01562] おだいじに
Date: 2012年3月11日 0:23:24:JST
To: kainet@yahoogroups.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
T.A.さま

中村泰則です
ほんまに久しぶりです!
お便り、ありがとうございます!

On 2012/03/10, at 9:09, T.A.wrote:
---
中村泰則様

「どんどん」の中村さんの書き込みは久しぶりと思ったら
とてもしんどそうな状況に驚きました。

On 2012/03/11,at 0:23,中村泰則wrote;
~~
 驚かせてゴメンなさい! 元気を与えられる時だけ人に接したいと思ってたら、どんどん遠ざかってしまって、ご無沙汰してました! まさか、こんな風になるなんて、僕も驚きです!

On 2012/03/10, at 9:09, T.A.wrote:
---
よくがんばってこられましたね。

On 2012/03/11,at 0:23,中村泰則wrote;
~~
 頑張って来た訳ではないんですけど、この掲示板でT.M.さんに、この前に書いたから、同じ事書かないけど、生まれて来たからには、こんなしんどいのん、絶対、嘘やってのが、やっぱりあって、もがいて来ただけなんですけどね! で、今まで、だんだん、辛い過去も、僕を成長させるためには必要やったんやと肯定するように思うようにして来ましたが、弱ってくるとグラツクもんですね! 

On 2012/03/10, at 9:09, T.A.wrote:
---
快医学的な手当もたくさんされたにもかかわらず、
改善されなかったのですから、西洋医学を試すのは当然。
「勉強不足」ではないと私は思います。

On 2012/03/11,at 0:23,中村泰則wrote;
~~
 20数年前に始めて、僕の病気のことやなくて、なんとかしてあげたい人の事で、東京のウリウ治療室を訪ねて、魅せられてしまって、ウリウさんに頼み込んで、そのまま研修させてもらって、4~5ヶ月やったけど、その間に、実際に触れた、快医学で癒されていく病者さんや、僕自身、肺結核や胃がんから立ち直る時の、ぐんぐん力がついてくる感じは、身を以て感じたから、何ものにも替えられへんのですけど、この肘の痛みだけは、もう、今までの僕の経験や知ってることでは、なんともなりません! そうですね! 父や母は、西洋医学に助けられて生きながらえたのやし、そこを見てみるのも、きっと、無駄ではありませんよね! これは、キット僕に与えられた大きなチャンスの気がします! 

On 2012/03/10, at 9:09, T.A.wrote:
---
「世話人をやめる」のも不要では?
もちろん、心身がしんどいから続けられないという意味ならば
やむをえませんが。

On 2012/03/11,at 0:23,中村泰則wrote;
~~
 ありがとうございます! 快医学の中で、今回の経験も生かすようにして、僕の担えるとこだけ担って行きたいと思います!

On 2012/03/10, at 9:09, T.A.wrote:
---
レメディや手術で痛みがやわらぐことをお祈りしています。
おだいじに。

On 2012/03/11,at 0:23,中村泰則wrote;
~~
 はい、ほんまに! ありがとうございます!

T.A.さま

中村泰則
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
From: nak@isis.ocn.ne.jp
Subject: Re: [kainet][01565] 手術が無事言成功しますように
Date: 2012年3月12日 20:08:56:JST
To: kainet@yahoogroups.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
I.さん
中村です
 ご自身とご家族のことでも大変な中
手術成功のお祈りありがとうございます!
 僕からもI.さんとご家族が快方へ向かわれることを祈ります

On 2012/03/11, at 15:46, I. wrote:
---
I.です。
快療法の里で、頭を休めるように指導されていたのもあり、PCをなるべく開かないようにしていました。
西洋の薬は増量されましたが、まだ発疹が続いているので効いているのか分からないです。
でも、自分が抱えている不安は、愛犬の脳溢血の方に移っていると思います。
自分の病気は死ぬ事はないし、薬を飲めば押さえられるけれど、愛犬は日々弱っていくのを止められない、
いつ発作が起きるかと心配で、毎日、神経をすり減らしてしまうのです。
もっと大らかに構えないとと思うのですが、心配する事を止められず、何時も胸が潰れそうな不安感を抱えています。
こっちの方がまずいなと思います。

T.M.さん
そんな謝らないで下さい。
いつもアドヴァイスを下さり感謝しています。
まだまだ御世話になる事と思いますので、これからも忌憚ないご意見をお聞かせ下さい。

中村さん
お久しぶりです。
メールを読む元気がなくて今、やっとご投稿の分を読みました。
大変長い間、抱えてこられたのですね。
我慢強い方だなと思いました。
快療法では、病気自慢しようというスローガンがあったと思います。
病気の時こそ、ありのまま表に出すのは勇気がいるけれど必要かなと思い、私はSOSを出しました。
元気な自分だけで世の中と付き合うのは無理だと思います。
弱っている時にしか見えてこないものもあると思います。
今は、それが何かとか、病気してよかったなど悠長に考えていられない時期ですが、
いつか落ち着いた時には、病気してよかったって言えるのでしょう。
病気を克服したみなさんが、みんなそうおっしゃいますものね。
中村さんもどうぞお大事になさってください。
一足先に西洋医学の恩恵に浴している自分が言うのもなんですが、そこに楽になる方法があるなら試していいと思います。
私の両親は二人共84歳です。
二人共軽度の認知症が入っていますので、自分が入院するとかは愛犬の事もあり躊躇しました。
お母様のこともご心配の事と思います。
どうぞ、一人で抱え込まず、周りに声を発信して知恵を得たり援助を利用して下さい。
手術が無事成功しますことをお祈りしています。

I.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
From: nak@isis.ocn.ne.jp
Subject: Re: [kainet][01566] レメディになる花は、厳密に定められているそうです
Date: 2012年3月12日 20:47:57:JST
To: kainet@yahoogroups.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
T.M.さま

中村泰則です
お返事ありがとうございます

On 2012/03/12, at 13:12, T.M. wrote:
---
中村 泰則 様

 T.M.です。
 ちょっとメールの通信に不具合があったようで、
1通だけまだ届いていませんので、掲示板からお返事します。


★18_インパチエンス.jpg
http://db.tt/EJCIsX5E

On 2012/03/10, at 22:50, 中村泰則 wrote:
---
 不思議な花ですね! いろんな形があるんですね? ネッ
トで、バッチフラワーとは違うところで見ると、同様なのもあるけど、
5弁均等な花びらでシンプルだったり、八重咲きのがあったりで、いろ
んな個性があって、それぞれ全然違って見えます。

On 2012/03/12, at 13:12, T.M. wrote:
---
 バッチ博士は、それこそ、野山に分け入って、
一つ一つ、レメディを発見なさったそうで、
そういった所に生えていた、野草に近い植物が
原料になっているそうです。現地の人の感覚では
地味なものが多いというのを読んだ気がしますが、
今は記憶が定かではありません。

On 2012/03/12, at 20:47, 中村泰則 wrote:
---
 僕が16年前から8年前まで住んでた石鎚山麓は修験の山でしたが、バッチ博士も修験者のようですね! 僕は、胃がんの時、引きつけられる山野草を活生器や煎じ薬に使ってて、その使っていたものを試しに里に送って毛髪検査してもらったら全部Aクラスでした! 山に暮らしていた当時は、感覚が今の僕の様やなかったんでしょうね!

On 2012/03/12, at 13:12, T.M. wrote:
---
 レメディの原料になる植物は、同じ仲間でも、
学名で明確に区別されているものだそうです。
ほんの少し違っているだけで、同じ仲間でも、
持っているエネルギーが違っているのでしょう。

On 2012/03/12, at 20:47, 中村泰則 wrote:
---
 はい、そうなのだと思います。

On 2012/03/12, at 13:12, T.M. wrote:
---
 インパチェンスのレメディは、
Impatiens glandulifera からだけ作られるそうです。
英国バッチセンターのページで公開されている写真と
同じ種類の花だけが、レメディの役割を果たすと考えて、
間違いないと思います。正規輸入代理店などでも、
使っている写真は同じもののようです。

http://www.bachcentre.com/centre/38/impatien.htm

On 2012/03/12, at 20:47, 中村泰則 wrote:
---
 うん! やっぱしこの花ですね! バッチの花療法の本も届きました! 

On 2012/03/12, at 13:12, T.M. wrote:
---
T.M.

On 2012/03/12, at 20:47, 中村泰則 wrote:
---
 Jah! T.M.さま! 愛を! ありがとうございます!

中村泰則
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その五につづきます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

快療法学び合い 更新情報

快療法学び合いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング