ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

稲毛第二小学校コミュのピンときちゃいました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じく卒業生です。
私の頃もこじま丸はありました、というか今はないの?
登録したばっかりの初心者ですがよろしくおねがいします。

コメント(15)

うわー登録うれしいです!!

今はもうこじまないんです。
中央公園の汽車はあるみたいです。
こちらこそ、よろしくお願いします!!
なんか、こういうとこで出身校が一緒の人がいたりするとうれしくって♪

もうずいぶん、稲毛のほうには近づいていないのですが変わってるんでしょうね〜。
ショッパーズなくなったのくらいしか記憶にない・・・。

もっと人が集まるといいですね〜。
ひと月たちましたが、クミさんと僕だけですねえ。
なかなかいないもんだなあ。

僕は5丁目に住んでました。
こじまの横のプールは、まだあるのかな。
夏にはよく遊びに行きました。
5丁目!
懐かしい響きです。ちなみに私は3丁目に住んでいました。
最近、千葉のほうに行くこと自体がないので。。。。

こじまの横のプール。。。。
夏休みには通いつめました。
プール行って買い食い。

なんて、やんちゃだったんだろう。。。
駄菓子屋で買い食いは基本ですね〜。
中央公園の汽車に座って駄菓子よく食べてました。

ところで、印象に残ってる先生とかっています?
微妙に世代がずれてるんで、かぶってるかわかりませんが。

私は、1年生のときに黒崎先生っていうオールドミスで
ヒステリックなおばちゃんが怖かったです。
チョークとか黒板消し投げるの。。。。。。
その駄菓子屋はやおせですね。こないだみたら、飲み屋になってました。
まっきーさんいらっしゃいませ。
安く売る店って、あの海側の通りのお店ですかね。
店の左側に小さなゲームセンターみたいのがくっついてた・・。

こないだ五丁目に行ったら、すっかりさまがわりしていました。
生協の建物も、給水塔も、すっかりなくなって空き地になっていました。

団地も、半分が閉鎖されて、閉鎖されていない棟も、ひと階段に2〜3軒しか人が住んでいません。
あとなぜか、人が住んでいる部屋にはほとんど、ベランダにカラスよけネットのような物がかかっています。
カラスの被害が多いのでしょうか。

写真は何にもなくなってしまった生協の跡です。
ちょっとずつ人が増えてきましたね。

>まっきーさん。
黒崎先生がわかる人がいるなんて感激です!

公務員住宅はすっかり撤去なんですかね〜。
私が住んでた三丁目もかなり人が減っているという
噂をきいてます。
しかし、ひとクラスになっちゃったなんて、
寂しいですね。
昨日は写真が見れなかったので遅レスです。

>ふくだけいさん。
公務員住宅、こんな建物でした!
なつかしいです。

ちょっとトピずれですが
私は稲二小の横の保育園にも行っていたのですが、
まだあるんでしょうかね〜?

そして、みなさま
中学校は稲浜中ですか?

はじめまして♪
宜しければフェイスブックにてグループを作成しておりますので、エントリー下さい。
グループ名は、千葉市立稲毛第二小学校同窓会です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

稲毛第二小学校 更新情報

稲毛第二小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング