ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベテラン格闘家から学ぼう!コミュの「ベテラン格闘家」たちの声

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑誌やメディアなどで、あなたが「これは深い!」「心にきた」「なるほど」
と思った言葉や言動を教えてください。

ベテラン格闘家、というのはご自分にとって
「尊敬できる、キャリア(実力)のある人間だ!」
と思われればOKです。

コメント(4)

日本国際空手協会全日本、今年度優勝者の「カラテスクール」の渡邊将士選手

全日本大会3連覇の後のインタビューで

ー渡邊選手にとって、これからの目標は何ですか?

「私にとって、どの大会で勝ちたい!とかどの相手に勝ちたい!などという思いはすでにありません。
目指すのは、自分がどこまで、自分に克っていけるか。
それが現在の目標です」

渡邊選手は、(極真から見た)「他流派」の中では圧倒的に強いのですが
読んで、やはりな、という感じがしました。
いつも落ち着いているですが
「頑張ってくださいね」と決勝前に声をかけても
「頑張らないで勝つのが一番いいんだけどな〜」
などと言う不敵なイメージのある人です。

たぶん本当に、相手がどうこう、ではないのだろうな〜と感じました。
もしそういう境地があるのなら、僕も殺気をそいでそいで
強くなって、得てみたいなあ、と思います。

http://www.karate-school.net/
(カラテスクール)
元全日本ライト級9位、
「刺青ボクサー」こと大嶋宏成。

彼のドキュメントを見たことがある。
網膜剥離で、最後の試合、ラストチャンス、木村登勇とのタイトルマッチ。

試合が終わって、ドキュメントの最後、つぶやいた一言が忘れられない。
「ずっと誰かを見返してやろうと思っていたボクシングだったけど、結局それは、自分自身だった」

いつか、本当は誰を憎んでいたのか
わかる時がくるだろうか。


DVDも出てるらしいですね〜
名作ですからね!
わかったら、張ります。
上記の大嶋宏成のドキュメント「アフター・ザ・ゴング」(刺青ボクサー・ラストチャンス)の情報です

DVDです
http://posren.livedoor.com/detail-76979.html

ネット上で見れるところです(300円ほどかかります)
http://www.showtime.jp/info/sports/09526/
NJKFキックボクシングの、元ウェルター級王者青葉繁(後にHIROSHI)
自著「ドクター・キック」でも書いているが、医者とキックボクサー二足の草鞋でやってきた人。
腰、アキレス腱の手術合わせて3回。
王座を返上した後も10年以上プロを続けタイ人とばかりやり、ほとんど負けた。

どうしてやめなかったのか?
と聞かれて
「やめる時は、自分の意志でやめたかったんです」
おそらく想像を絶するハードワークと怪我との戦いだっただろう。

だけど、自分が「やりきった」と納得するまではやり続けるしかないんだよな。
大丈夫さ。彼だって、やった。


「ドクター・キック」
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E2%80%95%E4%BB%8A%E3%81%82%E3%82%8B%E5%91%BD%E3%81%AF%E5%AE%9D%E7%89%A9-%E9%9D%92%E8%91%89-%E7%B9%81/dp/4883203182/sr=1-1/qid=1170254700/ref=sr_1_1/503-8314640-9707156?ie=UTF8&s=books

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベテラン格闘家から学ぼう! 更新情報

ベテラン格闘家から学ぼう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング