ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三浦綾子コミュの森重 ツル子【編】/三宅 利一【写真】『綾子さんありがとう』がキリスト新聞社から2019年11月22日に発刊されていまし

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【本のご紹介】
森重 ツル子【編】/三宅 利一【写真】『綾子さんありがとう』がキリスト新聞社から2019年11月22日に発刊されていましたのでご紹介申し上げます。

三浦綾子 没後20年記念として出版されたものです。

<内容>
作品の舞台となった「北の大地」の風景と共に親交のあった関係者が思いを綴る。(帯から)

<タイトルの由来について>
「綾子さんはゆっくりと目を開け、「ありがとう」と言われ再び目を閉じました。それが綾子さんと交わした最後の言葉でした。私の方こそが何度も何度も言いたい言葉でした。読者の方々の思いを込めて「綾子さん、ありがとう」と、本書のタイトルにさせていただきました」(「あとがき」より)
***********************
<目次>
『氷点』遠藤町子(児童作家)
『あのポプラの上が空』橘田滋子
『ひつじが丘』関口めぐみ(会社経営)
『雨はあした晴れるだろう』菊池亮子
『母』吉原十也(中学生)
『光あるうちに』久保田豊
『愛すること信ずること』元柳英美(会社員)
『この重きバトンを』山口直子(会社員)
『愛すること信ずること』小久保美千穂
『明日のあなたへ』小山稔(医師)
『明日のあなたへ』森重美奈(会社員)
『氷点』八代祐理子(マナー講師)
『夕あり朝あり』飯島ルツ
『続泥流地帯』平山澄江(日本語講師)
『細川ガラシャ夫人』斎藤和子
『あさっての風』大久保知子(会社員)
『道ありき』吉村正貴(中学生)
『永遠のことば』伊藤百合子
『石の森』田辺みや子
『ちいろば先生物語』田辺美佳子
『広き迷路』吉原千晶
『ごめんなさいといえる』原田恵己
『塩狩峠』小倉恵太(職業訓練生)
『雪のアルバム』宮嶋裕子(三浦綾子初代秘書)
「綾子さんの本と私」本田路津子(歌手)
「綾子さんを収録して」藤本裕子(旅行作家)
「綾子さんとの思い出」大久保敦子(会社役員)
「初めて読んだ『塩狩峠』」飯田たかね
「『三浦綾子読書会』を発足するまで」長谷川与志充(三浦綾子読書会顧問)
「『細川ガラシャ夫人』を英訳して」津村スーザン(翻訳家)
あとがき 森重ツル子

三浦綾子 略歴
三浦綾子 図書目録
三浦綾子読書会と三浦綾子記念文学館の紹介
***********************
全部で81ページのコンパクトな書物ですが、
作品の舞台となった「北の大地」の風景写真と
各作品からの引用 そして
親交のあった関係者の思いが綴られたものです。

本体価格1200円でとても楽しめる内容です。

キリスト教書店始め、大手の書店やインターネットでも入手できると思います。

宜しくお願い申し上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三浦綾子 更新情報

三浦綾子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング