ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【市工】横須賀市立工業高校コミュの母校や恩師は今・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「母校や恩師を訪ねる予定などありましたら、書き込んでなかなか行けない方と情報共有しましょう!」ってトピックス。


コメント(46)

もっちゃん、まだ定年じゃなかったのか…(・・;)
M月先生、今は上のほうの方なんですよね〜
K柳先生が今年退職されましたね。
S井先生は健在でしたかのぅ?
あと、最後の校長のY原先生とか。
Y原先生は、退職?しましたよ。
新高は、新しい民間からの校長ですので。
数回行ったけど1度も会っていないな。
正解率が意外と高いですな・・・

学校の近くを通るコトがあれば、寄ってみてはいかがでしょう?
立ち寄る際には入口の守衛さんに「入校証」を貰うのをお忘れなく!
既に、建築科の先生は入れ替わってると思います。
何しろ20数年たってますし(・・;)
Y原先生(・・?
理科の(・・?そういえば、異動に書いてあった記憶が…(・・;)
何しろ市工は息が長い先生が多くて…(・・;)
生徒会役員だったせいで他科の先生とも多少面識もありましたが。

でももう知ってる先生は全員退職で、昔は入校証なんていらんかったな…。
記帳すればよかったし。

T原先生って、中学に行った噂もあるんだけど…(・・?


ああ、入試合格発表時の渡り廊下から次期新入生をわっとやるのも
今は昔ですわな(・・;)
建築科の佐藤先生が心不全でなくなられたそうです。
こないだ横須賀中央で普通科のK林先生(理科)見かけた。
え”佐藤先生無くなったの(T_T)
実習や木造の構造では御世話になったし、建研の顧問のお一人
だったので。先生の本もかったっけ。
佐藤先生の御冥福をお祈りします(-人-)
道下先生(普通科、英語?)が歩いてるのは時々見かけます。

巌は元気かなぁ。。。
道下先生は、弟が市工定時時代担任だったって言ってた(・・;)
M月先生は、教頭だか副校長だかって言ってましたよ。
今の生徒は頭良いからつまらない・・・って。

機械科実習棟の活躍も週1・2回位になっているような
淋しい限りです(涙)
道下先生、通称ミッチィー。僕は定時制でした。
隣のクラス(と言っても2クラスしかなかった)の、担任でした。
担任は宮川先生でした。
日本史の金子先生、σ(・_・)、定時の弟、県横定時の妹と3人も
御世話になってしまいました(-.-)
本名が珍しいので苗字みてすぐ解ったらしい…(-.-)
はじめましてというか・・・
私はK科の卒業生です。校舎が壊されてしまって寂しい限りですが・・・

私のクラスはNisiyama先生が担任でしたよ。

理科のY原先生は最後のほうで教頭で返り咲いていましたが(遠い目・・・

今後ともよろしく御願いします
ああ、建築のN先生が担任の方、いらっしゃいませ<(_ _)>
理科のY先生はひょうきんな先生でした。
誰か、建築のM先生が担任だった(渾名:コツ、インバース)方居ま
せんか(・・?
なつかし〜
コツとかインバース久々に聞きましたね

英語の座頭一は今はどうしてるんでしょうかね?
佐藤先生が亡くなったのはショックでした。

そういえばこの間卒業証明書とりに総合高校に行ったんですが、実習担当だった高橋せんせがまだいましたので嬉しかったね

山口せんせはまだお元気ですよ
コツやインバースで解る人が居ると嬉しい(^○^)/


佐藤先生が鬼籍に入られたのは残念でした(*_*)

高橋先生まだ市工じゃない総高にいたんですねえ。一寸嬉しい。
山口先生がお元気なのは風の噂で聞いております。

長嶋先生が教育委員会に戻ったので、その後どうしてるんだろう?
横須賀に11年ぶりに帰ってきたので、浦島太郎状態なんですけども、美術の「善人はなぁ」と言っていた先生は、数年前にカトリックかなんかの活動しているのを関内で目撃した事がりますが・・・
長嶋先生はどうしているのでしょうかねぇ

国語の中村モンローは相変わらず元気なようですが
隠れファンだった俺。
家庭科の岡田先生(俺らの中では通称綾ちゃん)が
気になって仕方がないんですがどうなったんでしょうか?!
一部の噂では、機械化のK先生と・・・なんていうのも
ありましたが。

(・・・はご想像にお任せ。)
美術の先生は、1998年度?だったかに退職しました。

辞める前には、
「癌でこの先長くないからクリスチャン入りした」
と、ボソッと言っていましたよ。

信じる者は救われる?



岡田先生は、去年入院されていましたが今は復帰しています。
ちなみに、家庭科は教えていません。

2年前?あたりから出来た福祉関係の授業を教えているみたいです。
市工も変わり果ててしまいましたね…。機械科実習棟が残ってるのは自分にとっては救いです♪
動きがありませんが・・・
行ってきました〜

入ったらまず警備のところで記帳。
その後副校長に挨拶してから工業の先生のところへ。

授業中だったので校内をうろうろして担任のところへ。

自分の担任のところには年数人遊びや相談に来るそうです。


そばに居たほかの普通科の先生は、
「何年も卒業してからたっているのに遊びに来てくれるから良いですね〜」
「うちの教え子達は来ないよ」
と、少し愚痴っていました(笑)
俺も久々に総工に顔でも出してくるかなぁ

久しぶりに高橋先生に顔出してみるか


なんか土産でも持っていこう
9月22日一般公開の

学祭だってわーい(嬉しい顔)

みんな集合しようよわーい(嬉しい顔)
70年生まれの元年建築科卒業のオイラ。

同級生いるかなぁ〜ダッシュ(走り出す様)
大丈夫だよわーい(嬉しい顔)

君みたいな失礼なヤツとは絡むつもりまったくないから手(パー)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【市工】横須賀市立工業高校 更新情報

【市工】横須賀市立工業高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング